• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シルクエラスチンを用いた新しい脂肪移植の方法の確立

Research Project

Project/Area Number 23K15959
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56070:Plastic and reconstructive surgery-related
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

鈴木 知佳  東京医科大学, 医学部, 客員研究員 (40809597)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords脂肪注入 / 脂肪移植 / シルクエラスチン / 血管新生 / 乳房再建 / マクロファージ
Outline of Research at the Start

脂肪移植は比較的侵襲の少ない簡便な手技で、皮膚表面形状・陥凹の変形の改善、皮膚・皮下組織の柔軟性の提供などを目的に、近年多用される技術で、その需要も高まってきている手技ある。しかしながら、移植量が比較的限られること、生着が不安定なことにより、多数回の移植が必要で臨床上の大きな問題点となっている。シルクエラスチンの添加を従来の脂肪移植手技に組み合わせることにより、脂肪移植容量と生着率の向上を図ることを目的とする。この新しい方法により、新たな脂肪移植方法の確立と臨床応用を行う。

Outline of Annual Research Achievements

脂肪移植は比較的侵襲の少ない簡便な手技で、皮膚表面形状・陥凹の変形の改善、皮膚・皮下組織の柔軟性の提供などを目的に、近年多用される技術で、その需要も高まってきている手技ある。しかしながら、植量が比較的限られること、生着が不安定なことにより、多数回の移植が必要で臨床上の大きな問題点となっている。代表者はこれまでに脂肪移植において研究してきたコラーゲンマトリックスの添加で成果発表を行ってきた。今後はそれに加え、シルクエラスチンの添加を従来の脂肪移植手技に組み合わせることにより、脂肪移植容量と生着率の向上を図ることを目的とする。この新しい方法により、新たな脂肪移植方法の確立と臨床応用を行う。そして、現時点でシルクエラスチンを脂肪注入に添加して、脂肪移植が無事されるか、またシルクエラスチンの濃度設定を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

シルクエラスチンを添加して濃度設定がまだ順調にいっていないため。

Strategy for Future Research Activity

まずはシルクエラスチンの濃度設定を行い、脂肪注入を行うラットの数を増やして行く必要がある。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi