• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Application of an Absorbable Membrane Inducing Osteogenesis and Promoting Soft Tissue Healing for Periodontal Regenerative Therapy

Research Project

Project/Area Number 23K16056
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57040:Regenerative dentistry and dental engineering-related
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

加我 公行  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (50824083)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsPLGA / S-PRGフィラー / 骨芽細胞 / 生体吸収性ポリマー / 再生療法 / メンブレン / 軟組織治癒
Outline of Research at the Start

歯周組織再生誘導法(GTR)などの再生医療で用いるメンブレンには、材料特性として物理的機能と生体親和性が求められる。更に、メンブレン材料自体に歯周組織の再生促進能力が付与されていることが望まれる。ナノパターン構造を有する生体材料が細胞の接着・形態・分化 に影響を及ぼす機構とSurface Pre-Reacted Glass ionomer(S-PRG)フィラーの生体活性効果の技術を応用し、生体内吸収性ポリマーであるポリ乳酸-グリコール酸共重合体(PLGA)シート表面に三次元構造とS-PRGフィラーを付与した吸収性メンブレンを創成し、生体材料表面の新機能発現の可能性を探求する。

Outline of Annual Research Achievements

Poly(lactic-co-glycolic acid) (PLGA)グラニューを熱プレスにてシート上に成型し,マルチイオン徐放性バイオアクティブガラス(Surface Pre-Reacted Glass ionomer: S-PRG)フィラーを0%, 5%, 10% 濃度にてPLGAシートに添加し,イオン徐放性PLGAシートの製作を行い,S-PRGフィラー含有PLGAシートの表面観察と初期細胞接着について評価した。
材料及び方法:PLGAグラニューに0%, 5%, 10% の割合にてS-PRGフィラーを含有し,熱プレス機で2.0cm×2.0cm のメンブレン様に成型を行った。製作したイオン徐放性PLGAシートの表面を走査型電子顕微鏡(SEM)にて表面形状の観察を行った。初期細胞接着能として,MC3T3-E1細胞をイオン徐放性PLGAシートの表面上に5000cells/cm2 にて播種し,10%FBS含有MEM-αにて3時間培養後に,光学顕微鏡にて形態観察および接着細胞数の計測を行った。
結果:S-PRGフィラーを含有していないPLGAシートは平坦上であった。S-PRGフィラーを含有したPLGAシートのSEM観察では,表面に1~3μmサイズの凹凸形状が観察された。
5%, 10% S-PRGフィラー含有PLGAシート上のMC3T3-E1細胞の細胞接着数は,0%S-PRGフィラー含有PLGAシート上の細胞接着数よりも有意に多かった(p<0.05)。5%と10%のS-PRGフィラー含有PLGAシート上のMC3T3-E1細胞の細胞接着数には,有意差を認めなかった。0%S-PRGフィラー含有PLGAシート上のMC3T3-E1細胞は,平面上に伸展していた。S-PRG含有PLGAシート上では,フィラーの凹凸に沿って伸展している様子が観察された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究機関の走査型電子顕微鏡の故障により,実験に遅れが生じたため。

Strategy for Future Research Activity

骨芽細胞 MC3T3-E1細胞の長期培養を行い,増殖能および石灰化基質産生能の評価を行う。
また,マウス由来線維芽細胞の細胞接着脳および増殖能の評価を行う。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] マイクロナノパターン構造とS-PRGフィラーの吸収性メンブレンへの応用2024

    • Author(s)
      加我公行
    • Journal Title

      Precision Medicine

      Volume: 7 Pages: 37-40

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] イオン徐放性アクリル常温重合レジンの開発2023

    • Author(s)
      加我公行
    • Organizer
      第50回福岡歯科大学学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi