• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Novel Mechanism of Stomatitis Pathogenesis Based on Transcriptome Analysis of a Stomatitis Initiation Stage Model

Research Project

Project/Area Number 23K16150
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

芝 典江  広島大学, 医系科学研究科(歯), 共同研究講座助教 (60972411)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords口腔粘膜炎 / 口内炎 / RAS / RNA-Seq / エレクトロポレーション法
Outline of Research at the Start

口内炎は最も一般的な口腔粘膜の炎症性疾患であるが、発症機序は不明である。我々はこれまでに構築した口内炎開始期モデルハムスターを用い、成分 X を頬粘膜に予防的に処理することで口内炎の発症が軽減されることを見出した。さらに、頬粘膜口内炎組織の網羅的遺伝子発現解析の結果、成分 X の予防的処理により遺伝子 A および遺伝子 B の発現上昇が抑制されることを発見した。本研究では、網羅的遺伝子発現解析から導かれた2つの候補遺伝子を足がかりに、新たな口内炎発症機序を解き明かすことを目的とし、エレクトロポレーション法による両候補遺伝子の生体局所でのノックダウン、ノックイン等の影響を解析する。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi