• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ビタミンD欠乏が口腔機能低下症に与える影響:内科通院患者を対象とした前向き研究

Research Project

Project/Area Number 23K16232
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57080:Social dentistry-related
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

小森田 祐二  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10816218)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords口腔機能 / 口腔機能低下症 / ビタミンD / 前向き研究 / 栄養
Outline of Research at the Start

口腔機能低下症は低栄養、サルコペニア、フレイルサイクルの重要な構成因子であり、早期発見・適切な介入が求められる。ビタミンD欠乏は、これまで口腔領域では齲歯、歯周病リスク上昇と関連すると報告されているが、筋肉・神経伝達に作用することから、咬合力、舌圧、咀嚼・嚥下機能にも関与し、口腔機能全体の低下に大きく影響すると考えられる。本研究では一般内科通院中50歳以上の男女を対象とした前向き研究において、登録時のビタミンD摂取量・血清25(OH)ビタミンD濃度と口腔機能低下症、その構成因子(咬合力、咀嚼機能等)との関連を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

九州歯科大学附属病院内科外来に通院中で、自立歩行可能な患者を対象として患者登録を行った。対象者に説明・同意取得を行い、内科・口腔リハビリテーションセンターにおいて登録時調査を行った。臨床データ収集(患者背景(併存疾患、既往歴、飲酒・喫煙歴、薬剤情報、歯科治療歴)、身長、体重、腹囲、血圧、脈拍の測定を行い、口腔機能評価7項目(口腔衛生状態、口腔乾燥、咬合力、舌口唇運動機能、舌圧、咀嚼機能、嚥下機能)について評価を行った。さらに簡易型自記式食事歴法質問票を用いて直近1ヶ月の食習慣について、BIA体組成計(InBody 470)を用いて筋肉量測定を行い、下腿周囲長、握力、歩行速度も測定した。空腹時静脈血採血にて血清25(OH)ビタミンD、DHEA-S、インスリン、血清亜鉛、高感度CRP、HbA1cを含む血液検査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

患者登録は予定通り行われているが、除外基準も多く、予定登録数よりやや少ない。

Strategy for Future Research Activity

前年度と同様に対象患者の登録を継続し、ビタミンD摂取量・血清25(OH)ビタミンD濃度と口腔機能低下症、その構成因子(咬合力、咀嚼機能等)との関連を明らかにする。

本年度の研究成果を学会発表行う予定であったが、登録患者数が十分ではなく解析ができていないため、次年度の発表経費に充てることとしたい。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi