• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

薬剤師のコミュニケーションスキル向上の為の日本版プライムクエスチョンの構築と評価

Research Project

Project/Area Number 23K16279
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionKyushu University of Health and Welfare

Principal Investigator

常住 亜衣子  九州保健福祉大学, 薬学部, 講師 (60932225)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords患者・薬剤師間コミュニケーション / コミュニケーションスキル / 医療コミュニケーション
Outline of Research at the Start

本研究では,米国で広く実践される薬剤師のコミュニケーションスキル The Three Prime Questionの日本版を作成し,国内における実施可能性,有用性等の検証を行う。本研究の成果に基づく薬剤師のコミュニケーションスキル向上により,双方向型かつ患者毎に個別化した,効率の良い患者・薬剤師間コミュニケーションの実現を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

患者と薬剤師のコミュニケーションは,安全で質の高い薬物療法を実践するうえで重要である。薬剤師には,生物心理社会モデルに基づく双方向型コミュニケーションを実現するためのコミュニケーション能力が求められるが,国内において薬剤師を対象に開発され,広く実践されているコミュニケーションスキル,コミュニケーションスキル実践のためのトレーニングプログラム等はない。
本研究では米国で開発されたThe Three Prime Questionsを参考に,日本の社会的・文化的背景に適したコミュニケーションスキル及びその実践のためのトレーニングプログラムの構築,効果検証を行う。
初年度である2023年度は,The Three Prime Questions原版から日本版プライムクエスチョンを作成した。具体的には①順翻訳を行い,日本版原案を作成,②逆翻訳を行い,原版と日本語版原案が同内容を意味するかを確認,③研究者,翻訳者による精査を行い,日本版プライムクエスチョン暫定版を作成した。その後,日本版プライムクエスチョンの潜在的利用者である薬剤師,潜在的対象者である患者に対する認知デブリーフィングを実施した。認知デブリーフィングにより得た知見に基づき言語的妥当性の検討を行い,暫定版を修正し,最終的な日本版プライムクエスチョンを完成させた。現在,上記プロセスの概要を報告する論文を執筆中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画では,初年度に日本版プライムクエスチョンを完成させ,その実践のためのトレーニングプログラムの構築に進む予定であった。日本版開発にあたり,The Three Prime Questions 原版の著作権者から許可を得る必要があるが,著作権者を明らかにし,連絡を取る過程が想定以上に困難であり,長期間を要した。そのため,当初の計画より遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は,前年度に作成した日本版プライムクエスチョンを効果的に実践するためのトレーニングプログラムを構築する。これを用いて,日本版プライムクエスチョンの実践により患者・薬剤師間コミュニケーションがどう変化するかを調査する。第1回の調査結果に基づきトレーニングプログラムを修正し,再度,調査を実施する。再調査の結果に基づき更に修正を加え,トレーニングプログラムを完成させる。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi