• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

疾病予防を目的としたヒノキチオールが示す抗酸化効果の作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 23K16314
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

青野 裕一  関西学院大学, 生命環境学部, 助教 (10806293)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsヒノキチオール / 皮膚がん予防 / 抗酸化作用 / ケモプロテオミクス
Outline of Research at the Start

酸化ストレスは、がんを含む様々な疾患の発症・病態への関与が知られているにも関わらず、抗酸化サプリメントを用いた複数の臨床研究において、期待通りの結果が得られていないのが現状である。 この問題を解決し得る化合物として、青森ヒバの精油に含有する天然化合物であるヒノキチオールに着目した。本化合物は、酸化ストレスからの細胞保護効果を有しており、その効果は上記の臨床研究にも使用されたビタミンCよりも高かった。本研究は、ヒノキチオールの持つ高い細胞保護効果の分子基盤の全貌を明らかとすることを目的としており、その成果は酸化ストレスを原因・増悪原因とする疾患の予防法・治療法の深化が期待される。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi