• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

慢性疾患児のレジリエンス支援を目的とした学級担任と医療者の情報共有ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 23K16461
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

林 亮  順天堂大学, 保健看護学部, 講師 (10712763)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsレジリエンス / 慢性疾患児 / 学級担任 / 情報共有
Outline of Research at the Start

本研究では、学童期の慢性疾患児の保護者を介して医療者と学級担任間の情報共有ツールの作成と評価を行う。情報共有ツールを活用することにより、学級担任による慢性疾患児やクラスメイトへの働きかけおよび環境調整や、医療者や保護者による慢性疾患児へのサポートが強化され、慢性疾患児のレジリエンシーが向上することを想定している。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、学級担任が慢性疾患児のレジリエンスを支える基盤としての医療者、学級担任間の情報共有ツールの開発と運用およびその評価を目的としている。2023年度は情報共有ツールの原案の作成に向け、文献検討及び、養護教諭等へのヒアリングをもとに慢性疾患児のレジリエンスの向上に関わる情報共有における課題や必要となる情報を抽出することを目標としていた。年度内で対象者が目標人数に達しなかったため、現在養護教諭を対象としたヒアリングを継続中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

対象者の選定および倫理審査の承認に時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

研究の予定を半年ほど後ろ倒しし、2024年度前半で養護教諭へのヒアリングを基に情報共有ツールの原案を作成し、2024年度後半にかけてプレテストに移行する。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi