• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢者向け住まいの入居者の認知機能に対するデジタルゲームの効果検証

Research Project

Project/Area Number 23K16501
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionSeijoh University

Principal Investigator

萬屋 京典  星城大学, リハビリテーション学部, 講師 (60908317)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsデジタルゲーム / 高齢者向け住まい / 認知機能 / 高齢者
Outline of Research at the Start

高齢者向け住まいの入居者は,地域在住高齢者に比べて社会活動が難しく,認知機能が低下し易いことから維持・改善のための対策が求められている.近年では,デジタルゲームが全般的認知機能,記憶,視空間認知,実行機能の維持・改善に対して有用である可能性があり注目されている.しかし,報告は極めて少なく,その効果は明確にはなっていない.
本研究では「高齢者向け住まいの入居者の認知機能に対するデジタルゲームの効果検証」を目的とし,居室内で取り組める新たな介入の提案に繋げたいと考えた.本研究により,高齢者向け住まいの入居者の認知機能維持・改善に対する効果的な戦略に繋がる新しい知見をもたらすと期待される.

Outline of Annual Research Achievements

2023年度は,高齢者向け住まいの入居者5名の認知機能を対象として,デジタルゲームの実現可能性と効果の可能性を多層ベースラインシングルケースABデザインにより検証した.各対象者の認知機能は記憶(単語および数字),視空間能力,ワーキングメモリ,判断,全般的認知機能の6項目を週1回,16回測定し,ベースライン期(A期)とデジタルゲーム介入期(B期)の経時的変化を比較した.対象者はそれぞれ5つのA期 (5 ~ 9 週間(B期は10~6週間で合計15週間))にランダムに振り分けられた.ゲームは個別で実施した.
5名の内1名は退居され,分析は4名の入居者で行った.グラフを視覚的に確認すると,数字の記憶,単語の記憶,視空間能力,および全般的認知機能に関して,ほとんどの層で介入後の改善が認められた.それらの効果は,ベイズ統計によるマルチレベルモデリング解析でも同様に有意であった.本研究結果は,デジタルゲームの使用が高齢者向け住まいの入居者の認知機能の維持および改善に効果的である可能性を示唆していると考えられた.本研究成果は,2023年度中に論文化し,国際誌へ投稿した.
2024年度では,より多くの高齢者向け住まいの入居者を対象として,ランダム化並行群間比較試験を実施する予定である.介入とアウトカムは2023年度の多層ベースラインシングルケースABデザイン研究と同じものを使用する.対象者は複数の施設の協力を得てリクルートされる予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症の影響により,各施設での打ち合わせ日程に遅れが生じている.少しずつ進められているが,今後も進捗の遅れが生じる可能性はあると思われる.

Strategy for Future Research Activity

必要に応じて協力施設を増やすことも検討する.すでに了承いただいている施設に関しては,実施可能となり次第すぐに進められるように必要物品などの準備をしておく.

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of digital game intervention on cognitive functions in older adults: a multiple baseline single case experimental design study2024

    • Author(s)
      Yorozuya Kyosuke、Kubo Yuta、Fujii Keisuke、Nakashima Daiki、Nagayasu Taiki、Hayashi Hiroyuki、Sakai Kazuya、Amano Keiji
    • Journal Title

      BMC Geriatrics

      Volume: 24 Issue: 1 Pages: 410-410

    • DOI

      10.1186/s12877-024-05011-3

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi