• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腱への伸展刺激を利用した筋サテライト細胞の活性化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23K16709
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

土屋 吉史  同志社大学, スポーツ健康科学部, 助教 (20795679)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywords筋再生 / 腱 / 細胞間コミュニケーション
Outline of Research at the Start

筋量や骨量の減少に悩みを抱える高齢者などは、結局、効果の現れにくい低用量の運動を繰り返さざるを得ず「運動不足 - 虚弱 - QOL低下の悪循環」に陥り易い現状にある。また、ハードなトレーニングを課す競技者にとって、筋損傷からの素早い回復は競技パフォーマンス向上に必須である。一見、これらは異なる課題のようだが細胞レベルでは共通して、筋肉の幹細胞である「筋サテライト細胞」がその鍵を握っている。
本研究では、これまで着目されてこなかった「腱」を標的にすることで、筋肉の質の管理・修復に貢献するサテライト細胞を活性化させサルコペニアや損傷回復に対する、新たな治療戦略を提唱することに挑戦する。

URL: 

Published: 2023-04-13   Modified: 2023-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi