• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

白色腐朽菌の木材細胞壁分解メカニズムに関する新たなコンセプトの提案

Research Project

Project/Area Number 23K18046
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 40:Forestry and forest products science, applied aquatic science, and related fields
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

吉田 誠  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30447510)

Project Period (FY) 2023-06-30 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords木材腐朽 / 細胞外マトリックス / 植物細胞壁分解酵素
Outline of Research at the Start

これまで、白色腐朽菌による木材細胞壁の酵素分解系は、遊離の酵素群が互いに協調的に働く反応系として理解されてきた。本研究では、菌糸細胞の周囲にしばしば厚い細胞外マトリックスが形成されることに注目し、この細胞外マトリックスがその分解系に関与するという仮説をたてた。上記の状況を受け、本研究では、細胞外マトリックスを細胞壁分解の反応場として利用した高度に制御された分解システムの存在を明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2023-07-04   Modified: 2023-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi