Integrative proteome analysis to harness humoral immune response against tumor antigens
Project/Area Number |
23K18249
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 50:Oncology and related fields
|
Research Institution | Aichi Cancer Center Research Institute |
Principal Investigator |
田口 歩 愛知県がんセンター(研究所), 分子診断TR分野, 分野長 (50817567)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 雄一 愛知県がんセンター(研究所), 分子診断TR分野, 研修生 (30731632)
|
Project Period (FY) |
2023-06-30 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 難治癌 / PDXモデル / 腫瘍浸潤B細胞 / 自己抗体 / 癌抗原 / プロテオミクス / 難治がん / がん抗原 |
Outline of Research at the Start |
腫瘍浸潤B細胞(TIL-B)による液性免疫反応は抗腫瘍的に働くと考えられているが、TIL-B産生自己抗体が認識する抗原についての網羅的な解析はほとんどなされていない。本研究では、我々が開発した高感度自己抗体結合抗原解析法を用いて、難治癌初代PDXマウスの血液から分離されたTIL-B産生自己抗体に結合する癌抗原の網羅的プロテオーム解析を行う。さらに、同一患者由来の血漿自己抗体に結合する癌抗原プロファイルとPDX腫瘍の多層オミクスデータを統合する。これらの解析により、真に免疫原性の高い癌抗原を同定し、革新的な難治癌免疫療法の開発を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
腫瘍浸潤B細胞(TIL-B)が腫瘍内で様々な機能を持つことが明らかになりつつある。TIL-Bによる液性免疫反応は抗腫瘍的に働くと考えられているが、TIL-B産生自己抗体が認識する抗原についての網羅的な解析はほとんどなされていない。本研究では、我々が開発した高感度自己抗体結合抗原プロテオーム解析を用いて、難治癌初代PDXマウスの血液から分離されたTIL-B産生自己抗体に結合する癌抗原の網羅的プロテオーム解析を行う。さらに、同一症例由来の血漿自己抗体に結合する癌抗原プロファイルとPDX腫瘍の多層オミクスデータを統合する。これらの解析により、真に免疫原性の高い癌抗原を同定し、革新的な難治癌免疫療法の開発を目指す。 本年度は、難治癌PDXモデルの作成と初代PDXマウスからの血漿収集を中心に行った。現在までに、膵癌21例、大腸癌46例、肺癌9例、食道癌21例、胃癌10例、サルコーマ4例、肝癌4例、胆道癌2例、計117例のPDXマウスモデルで血漿検体の収集と血漿ヒトIgGの濃度測定が完了している。並行して、予備的解析として、PDXモデルの血中から免疫グロブリン分画の単離と免疫グロブリン結合抗原のプロテオーム解析を行った。Rag2/Jak3二重欠損マウスの血漿にヒトIgGを添加すると、マススペクトロメトリーでのIgG定量値は添加量によく比例したことから、マウス血漿中の微量ヒトIgGとその結合抗原が定量的に測定できることが示唆された。免疫グロブリン結合抗原のプロテオーム解析では計239個のタンパク質が同定された。いくつか興味深い抗原が同定された一方で、約40%がマウスタンパク質であったことから、さらにマウス血漿由来タンパク質の混入を減らす必要があると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
難治癌PDXモデルの作成と初代PDXマウスからの血漿収集を中心に行った。現在までに、膵癌21例、大腸癌46例、肺癌9例、食道癌21例、胃癌10例、サルコーマ4例、肝癌4例、胆道癌2例、計117例のPDXマウスモデルで血漿検体の収集と血漿ヒトIgGの濃度測定が完了している。並行して、予備的解析として、PDXモデルの血中から免疫グロブリン分画の単離と免疫グロブリン結合抗原のプロテオーム解析を行った。Rag2/Jak3二重欠損マウスの血漿にヒトIgGを添加すると、マススペクトロメトリーでのIgG定量値は添加量によく比例したことから、マウス血漿中の微量ヒトIgGとその結合抗原が定量的に測定できることが示唆された。免疫グロブリン結合抗原のプロテオーム解析では計239個のタンパク質が同定された。いくつか興味深い抗原が同定された一方で、約40%がマウスタンパク質であったことから、さらにマウス血漿由来タンパク質の混入を減らす必要があると考えられた。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在各PDX症例の全エクソーム解析、RNAシーケンス解析を進めており、既存のアミノ酸配列データベースに基づく解析だけでなく、ゲノム、トランスクリプトーム情報から構築した症例固有の予測アミノ酸配列データベースに基づく解析と、データベース非依存性のMS/MSスペクトルに基づくde novoシーケンシング解析というプロテオゲノミクス的アプローチを導入して、異常スプライシングや遺伝子変異などに由来する未知のアミノ酸配列を持つ難治癌特異的抗原の同定を目指す。
|
Report
(1 results)
Research Products
(5 results)