• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Developing an in vitro brain tissue that learns

Research Project

Project/Area Number 23K18251
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 51:Brain sciences and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

乘本 裕明  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (40779568)

Project Period (FY) 2023-06-30 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords神経生理学 / ニューロフィードバック / 睡眠・覚醒
Outline of Research at the Start

本研究は、学習する摘出脳を作成することを目的とする。機械を脳へ直接接続する世の中が現実味を帯びつつあるが、本研究はさらにその一歩先へと踏み込む。それは、摘出した全脳にデバイスを接続し、情報を処理させるというものである。初めての試みであるため、本研究はシンプルな系からスタートする。摘出した脳に覚醒状態を誘導し、特定の神経活動パターンに応じて脳に報酬を与えるシステムを作成する。これを通じて脳が機械の使い方を学習し、神経活動を自在に操作できるようになるかどうかを検証する。

URL: 

Published: 2023-07-04   Modified: 2023-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi