• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心臓発生期のゲノム網羅的エンハンサーアトラスと心臓内領域特異的遺伝子発現制御機構

Research Project

Project/Area Number 23K18268
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 52:General internal medicine and related fields
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

中川 修  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 非常勤研究員 (40283593)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 恭弘  立命館大学, 生命科学部, 助教 (70911402)
川村 晃久  立命館大学, 生命科学部, 教授 (90393199)
白井 学  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, オープンイノベーションセンター, 室長 (70294121)
高橋 篤  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (50392014)
浦崎 明宏  京都府立医科大学, 医学部, 研究員 (40550083)
橋本 大輝  近畿大学, 医学部, 助教 (40911342)
Project Period (FY) 2023-06-30 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords心血管発生 / 遺伝子発現制御 / 先天性心疾患
Outline of Research at the Start

先天性心疾患の多くが特定の心臓内領域の異常に起因することより、発生期心臓の領域特異性に注目したゲノム網羅的研究が待たれている。一方、遺伝子発現制御、特に転写制御において重要なエンハンサー領域の意義が解明されつつあり、エンハンサー活性と疾患の直接の関連も注目される。今回、発生期の心臓内領域に対してゲノム・エピゲノムレベルの網羅的解析を行い、新しいコンピュータプログラムを構築して領域特異的エンハンサーと制御遺伝子の紐付けを行う。さらに領域特異的エンハンサーと先天性心疾患発症の関連についても検討を進める。

URL: 

Published: 2023-07-04   Modified: 2023-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi