• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光化学的手法を用いた水中からのバナジウム成分の高選択的完全回収システムの開発

Research Project

Project/Area Number 23K18552
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 64:Environmental conservation measure and related fields
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

堀 久男  神奈川大学, 理学部, 教授 (50357951)

Project Period (FY) 2023-06-30 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsバナジウム / リサイクル / 光反応 / 沈殿 / 分離
Outline of Research at the Start

バナジウムは鋼板、触媒、電池さらには水素貯蔵材料の成分として使われており、水素社会の実現に不可欠なレアメタルであるが、そのリサイクル率は17%と低い。その原因は、製品からの成分の分離に多大な労力が必要なことや、高環境負荷の排水や排ガスが発生してその対策に費用がかかること等にある。そこで本研究では水中のバナジウム成分を、環境負荷が高い排水や排ガスを発生させることなく効果的に回収するために、電子供与剤の存在下で、バナジウム成分を水に不溶な化学種まで光化学的に還元して沈殿分離させること、さらに他の金属成分は水中に溶解させたまま、バナジウム成分だけを高選択的に沈殿・回収する光反応システムを開発する。

URL: 

Published: 2023-07-04   Modified: 2023-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi