• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中枢神経回路修復機構解明のためのin vitro微小環境プラットフォームの創製

Research Project

Project/Area Number 23K18559
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松永 行子  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00533663)

Project Period (FY) 2023-06-30 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywordsin vitroモデル / 中枢神経系 / ナノファイバー / オリゴデンドロサイト / グリア細胞
Outline of Research at the Start

生体材料およびマイクロ流体デバイス技術を用い『細胞微小環境の場』を制御することにより、神経軸索を被覆する髄鞘(ずいしょう)を構成するオリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖・分化・再髄鞘化(巻き付き)を時空間的かつ定量的に評価可能なin vitroデバイスを開発する。さらに、弾性率、圧力などの物理的パラメータに対する細胞応答を計測することで、髄鞘形成に関わる神経修復因子の特定とメカニズムの解明を目指す。

URL: 

Published: 2023-07-04   Modified: 2023-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi