• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidating conditions associated with drastic reduction of resilience in Bornean tropical timber production forests

Research Project

Project/Area Number 23K19306
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0603:Forestry and forest products science, applied aquatic science, and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

竹重 龍一  京都大学, 農学研究科, 特定研究員 (60985266)

Project Period (FY) 2023-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords森林劣化 / リモートセンシング / レジームシフト / 二次遷移 / フタバガキ林
Outline of Research at the Start

熱帯林は、伐採後数十年でバイオマスが元の状態まで回復する、回復力(以後レジエンス)の高い生態系とみなされてきた。しかし、激しい伐採を受けたボルネオの森林では、シダ・ツルが地表面を覆い、伐採後数十年が経過しても森林の回復がみられないことが申請者らのこれまでの研究で明らかになりつつある。どのような条件でレジリエンスは低下しうるのか?申請者は、ある閾値以上のシダ・ツルの空間的広がりがレジリエンスの低下を引き起こすと予想した。本研究では、ドローンによる空撮で伐採後の森林景観のシダ・ツルの被度を定量し、地上調査で求められる実生密度・バイオマス増加速度との関係を解析することで、仮説を検証する。

URL: 

Published: 2023-09-11   Modified: 2023-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi