• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Kinetic analysis of multivalent interaction regulating the dynamic molecular assembly

Research Project

Project/Area Number 23K19353
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0701:Biology at molecular to cellular levels, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

川越 聡一郎  徳島大学, 先端酵素学研究所, 助教 (10980716)

Project Period (FY) 2023-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords溶液NMR / ストレスセンサー / 弱い相互作用 / 速度論解析 / 液-液相分離
Outline of Research at the Start

ストレス応答性の細胞内タンパク質会合体は、多数の分子の可逆的な集合・分散である「動的分子会合」を介して形成される。この動的分子会合は、多点間での特性の異なる相互作用によって制御され、従来手法では解析が困難である。本研究では、核-細胞質ストレスセンサーHsf1を対象とし、溶液NMR法を最新の非天然アミノ酸標識と常磁性ランタノイドプローブの相補利用により高度化し、部位特異的な相互作用速度解析の新規技術を構築する。この技術によって、多点間相互作用のメカニズムを立体構造とキネティクスの両面から解析し、細胞内タンパク質会合体の形成を制御する動的分子会合の実態を明らかにする。

URL: 

Published: 2023-09-11   Modified: 2023-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi