• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

圧縮刺激による核移動モデルを主軸とした筋管細胞を筋線維へ発達させる培養条件の確立

Research Project

Project/Area Number 23K19377
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0702:Biology at cellular to organismal levels, and related fields
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

濱口 裕貴  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 博士研究員 (80982040)

Project Period (FY) 2023-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords骨格筋 / 核 / 圧縮刺激 / 筋発生 / 筋管細胞
Outline of Research at the Start

骨格筋の発生では、筋管細胞から筋線維へ発達する過程があるものの、どのようなメカニズムで制御されているか明らかになっていない。そのため、培養下で筋管細胞から筋線維へ発達させる方法も確立されていない。一般に、筋線維への発達には筋管細胞内の核が正しい位置へ移動することが必要とされている。近年、筋管細胞内の核の移動には、細胞に対して細胞周囲から加えられる圧縮刺激が必要であると示唆された。そこで、本研究は筋管細胞に任意の圧縮刺激を加えることが可能な培養装置を用い、圧縮刺激が筋管細胞の核の移動を誘導するか検証し、筋線維への発達におよぼす影響を明らかにする。

URL: 

Published: 2023-09-11   Modified: 2023-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi