• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ノンレム睡眠とカタプレキシーにおける覚醒ニューロンの活動動態とその役割の解明

Research Project

Project/Area Number 23K19399
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0704:Neuroscience, brain sciences, and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

伊藤 洋人  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (20982101)

Project Period (FY) 2023-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords覚醒神経 / ナルコレプシー / カタプレキシー / ノンレム睡眠
Outline of Research at the Start

ヒトやマウスの睡眠は脳波と筋電図に基づいて定義される。例えばヒトにおいては、ノンレム睡眠は脳波での徐波(1-4Hz)によって定義づけられる。これまでの研究では睡眠時に活動性が高い睡眠ニューロンと睡眠中の脳波、特に徐波との関係が広く研究されてきた。しかし、睡眠時の覚醒ニューロンの活動の役割にアプローチしている研究は極めて少ないため、睡眠中の覚醒ニューロンの活動動態やその脳波成分への関与は不明であった。そこで本研究は、これまで注目されてこなかった睡眠中やカタプレキシー中の様々な覚醒ニューロンの活動動態とその役割の解明を目指す。

URL: 

Published: 2023-09-11   Modified: 2023-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi