• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

筋萎縮性側索硬化症アストロサイトのマイトファジーによる病原性制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23K19565
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0902:General internal medicine and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

門脇 淳  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教(常勤) (00751025)

Project Period (FY) 2023-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords筋萎縮性側索硬化症 / アストロサイト / マイトファジー
Outline of Research at the Start

筋萎縮性側索硬化症 (ALS)は、全身の運動ニューロンが進行性に変性する致死性神経変性疾患である。アストロサイトは中枢神経で最も多いグリア細胞であり、活性化されると積極的に神経疾患病態に関わる。ALSではアストロサイトの活性化が見られるが、病態での役割は分かっていない。私はALSアストロサイトにおいて、マイトファジー低下・ミトコンドリア機能障害を起因とした、炎症パスウェイ活性化がALS病態を促進しているのではないかと考え、ALSモデルマウスであるSOD1G93AマウスやヒトALSシングルセルデータの解析を用い、アストロサイトを標的とした新たなALS治療の基盤となるような研究を目指す。

URL: 

Published: 2023-09-11   Modified: 2023-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi