• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

3次元生体構造解析法で再定義するヒト巨大筋の機能的役割

Research Project

Project/Area Number 23K19943
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0909:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

高橋 克毅  同志社大学, スポーツ健康科学部, 助手 (00978984)

Project Period (FY) 2023-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsバイオメカニクス / 解剖学 / 巨大筋 / 3次元構造 / 筋線維
Outline of Research at the Start

ヒトの身体運動の動力源である骨格筋の機能は構造的特性の影響を強く受ける。本研究は、これまで手つかずであった大臀筋・大内転筋といった下肢の巨大筋を対象に、「生体」における詳細な構造とその身体運動パフォーマンスとの関連性を明らかにする。目的達成のため、申請者が確立してきた骨格筋の3次元構造解析法を応用し、従来の方法論では到達しえなかった巨大筋特有の複雑な構造にアプローチする。本研究の成果は、解剖研究によって確立されてきたヒト巨大筋の機能的役割についての常識を覆す可能性を秘めており、幅広い人々の身体機能やスポーツ競技力の向上・改善を目的とした運動トレーニング・リハビリテーション法の開発に貢献する。

URL: 

Published: 2023-09-11   Modified: 2023-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi