• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

睡眠の異常を介した神経変性疾患の病態悪化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23K19947
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0909:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

八木原 紘子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 モデル動物開発研究部, 科研費研究員 (80979378)

Project Period (FY) 2023-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords睡眠 / 神経変性疾患 / プロテオーム / 脳脊髄液 / 認知症
Outline of Research at the Start

神経変性疾患は認知症の主要な原因疾患である。我々はこれまでに神経変性疾患患者に合併する睡眠の異常(中途覚醒の増加)が神経変性疾患の病態を悪化させることを見出した。しかし睡眠の制御方法は未確立であり、睡眠の異常そのものを治療して神経変性疾患の病態悪化を抑止することは困難である。そこで本研究では、申請者らが独自に開発した実験系を活用して、神経変性疾患モデルマウスに中途覚醒の増加を誘発し、脳脊髄液の高感度プロテオーム解析を行うことで、睡眠の異常の下流で作用する病態修飾因子を明らかにする。本研究で睡眠の異常により神経変性疾患の病態が悪化する分子機構を明らかし、新たな予防/治療標的分子の同定をめざす。

URL: 

Published: 2023-09-11   Modified: 2023-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi