• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

称名寺の唱導資料を中心とした寺院聖教の調査・研究

Research Project

Project/Area Number 23K20079
Project/Area Number (Other) 20H01232 (2020-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2020-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

高橋 悠介  慶應義塾大学, 斯道文庫(三田), 教授 (40551502)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧野 淳司  明治大学, 文学部, 専任教授 (10453961)
岡本 綾乃 (道津綾乃)  神奈川県立金沢文庫, 学芸課, 主任学芸員 (40443410)
貫井 裕恵  神奈川県立金沢文庫, 学芸課, 学芸員 (40782868)
落合 博志  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (50224259)
西岡 芳文  上智大学, 文学部, 教授 (90443407)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥13,000,000 (Direct Cost: ¥10,000,000、Indirect Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords聖教調査 / 聖教研究 / 唱導
Outline of Research at the Start

神奈川県立金沢文庫(横浜市金沢区)が管理する国宝・称名寺聖教は、鎌倉幕府の要職にあった金沢北条氏の菩提寺・称名寺に伝来した文献資料で、鎌倉・南北朝期に書写された重要な唱導資料を含んでいる。本研究では、これらの唱導資料を調査・翻刻しつつ、その内容を経典や説話集等に所収される類話、記録等と比較検討し、書誌学的な問題や書写・ 享受の実態、教説的背景、寺院圏で活用されていた説話の研究などを深め、中世の唱導資料の意義を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

(一)「千字文説草」の調査研究:内容の主題に応じて、表紙の右上に千字文を付して分類された金沢文庫の説草群「千字文説草」について、これまで作成した翻刻の基礎稿をもとに、原本もしくは原本を撮影した写真や、類話の文献類と付き合わせてチェックする作業を継続して行った。
(二)「釈門秘鑰」等の調査研究:同じく金沢文庫の唱導資料のうち、安居院流の重要資料である「釈門秘鑰」についても、写真資料などをもとに、翻刻作業を行った。また、説話集『発心集』『唐物語』と関わる湛睿説草についても、断簡の順序を推定し、両者の関係を考察する論文を執筆した。
(三)寺院聖教の書誌学的研究と撮影:神奈川県立金沢文庫において、同文庫学芸員の研究分担者を中心に聖教調査と撮影を行い、今後の研究資料として保存した。
(四)展覧会の開催:2023年12月1日(金)から2024年1月21日(日)にかけて、神奈川県立金沢文庫において特別展「中世寺院の書物―聖教とそのかたち」を科研共催の形で開催し、研究成果の一端を広く社会に公開した。同展では、唱導資料を含む称名寺聖教を、書誌学的な観点から紹介した。また同展の図録には、高橋(研究代表者)と貫井裕恵氏(研究分担者)、西岡芳文氏(研究分担者)が、序論やコラム、解説を執筆した。
(五)研究集会の開催:2024年1月7日に神奈川県立金沢文庫において、第4回日本宗教文献調査学合同研究集会「聖教書誌学を考える」を開催した。研究分担者の貫井裕恵氏の司会のもと、高橋(研究代表者)、落合博志氏(研究分担者)、また服部光真氏(元興寺文化財研究所・主任研究員)の計3名がそれぞれ具体的な事例をもとにした研究報告を行い、聖教書誌学について議論を深めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の進行に特段の問題は生じていない。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は聖教書誌学に関する展覧会に注力した面があったが、2024年度は唱導資料の翻刻・研究を中心とした成果の取りまとめに重点を置いて、課題を推進しようと考えている。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (63 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (37 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 8 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 10 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 「覚城院蔵『〔灌頂口伝〕』解題・翻刻」2024

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『寺院文献資料学の新展開 第2巻 覚城院資料の調査と研究Ⅱ』(臨川書店)

      Volume: 2 Pages: 321-332

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「伝貞慶編『舎利勘文』小考」2024

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『斯道文庫論集』

      Volume: 58 Pages: 209-246

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「湛睿説草と『発心集』『唐物語』」2024

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『古典文学研究の対象と方法』(花鳥社)

      Volume: - Pages: 547-573

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Reconstruction and Historiography of Temples in Medieval Japan Focusing on the Toji Temple and its History Book Toboki2024

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Journal Title

      Pastoral Care and Monasticism in Latin Christianity and Japanese Buddhism (ca. 800-1650)

      Volume: - Pages: 223-234

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「覚城院蔵『安居院憲基式口決聞書』の筆録者忍宗について・再考―『徒然草』第百九十九段の行宣と兼好の関係に及ぶ―」2024

    • Author(s)
      落合博志
    • Journal Title

      『寺院文献資料学の新展開 第2巻 覚城院資料の調査と研究Ⅱ』(臨川書店)

      Volume: 2 Pages: 121-151

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「称名寺聖教の表紙と装訂」2023

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『中世寺院の書物―聖教とそのかたち』(神奈川県立金沢文庫)

      Volume: - Pages: 4-6

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「名古屋市蓬左文庫蔵『侍中群要』紙背文書について(中)」2023

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Journal Title

      『鎌倉遺文研究』

      Volume: 52 Pages: 48-61

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「東寺塔供養記 建武元年(東寺観智院賢宝筆)について」2023

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Journal Title

      『興風』

      Volume: 35 Pages: 195-208

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「称名寺大蔵経の特徴」2023

    • Author(s)
      道津綾乃
    • Journal Title

      『称名寺大蔵経―重要文化財 宋版一切経目録』(臨川書店)

      Volume: -

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「名古屋市蓬左文庫蔵『侍中群要』紙背文書について(上)」2023

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Journal Title

      『金沢文庫研究』

      Volume: 350 Pages: 36-43

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「金沢北条氏の面影―金沢北条氏のアーカイブズ形成から」2023

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Journal Title

      『金沢文庫の肖像』(神奈川県立金沢文庫)

      Volume: - Pages: 69-70

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「唱導の場から生まれた和歌ー『古今和歌集』の安倍清行と小野小町の贈答をめぐって」」2023

    • Author(s)
      牧野淳司
    • Journal Title

      『古代学研究所紀要』

      Volume: 32 Pages: 1-14

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「《江口》と金春禅竹」2022

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『観世』

      Volume: 89-4 Pages: 36-42

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「中世神道・中世の習合神と芸能ー金春禅竹『明宿集』を通して」2022

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『中世神道入門ーカミとホトケの織りなす世界』(勉誠出版)

      Volume: - Pages: 174-176

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「芸能における中将姫ー能「雲雀山」「當麻」と浄瑠璃「鸙山姫捨松」」2022

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『中将姫と當麻曼荼羅ー祈りが紡ぐ物語』(奈良国立博物館)

      Volume: - Pages: 170-172

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「貴重書紹介「保元物語 平治物語」」2022

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『Medianet』(慶應義塾大学メディ アセンター)

      Volume: 29 Pages: 60-61

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「称名寺における真言密教の五流伝授の意義に関する一考察」2022

    • Author(s)
      道津綾乃
    • Journal Title

      『印度学仏教学研究』

      Volume: 156 Pages: 47-52

    • Related Report
      2022 Annual Research Report 2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「兼好法師がみつめた中世の法会」2022

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Journal Title

      『法会への招待』(神奈川県立金沢文庫)

      Volume: - Pages: 78-82

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「安住院資料集 序説」2022

    • Author(s)
      落合博志
    • Journal Title

      『寺院文献資料学の新展開 第4巻 安住院資料の調査と研究』

      Volume: - Pages: 365-387

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「南北朝期法隆寺の田楽・猿楽」2022

    • Author(s)
      落合博志
    • Journal Title

      『能と狂言』

      Volume: 20 Pages: 86-99

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「称名寺素睿本神祇書一結と神道灌頂」2022

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      近本謙介編『ことば・ほとけ・図像の交響ー法会・儀礼とアーカイヴ』(勉誠出版)

      Volume: ‐ Pages: 425-438

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「寺社所蔵文献の調査と公開・利用に関する私的覚書」2022

    • Author(s)
      落合博志
    • Journal Title

      『歴史学研究』

      Volume: 1019 Pages: 35-37

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「『三国伝記』巻第十二「仏舎利勝利事」と『釈尊御舎利儀記』」2021

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『室町前期の文化・社会・宗教ー『三国伝記』を読みとく』(勉誠出版)

      Volume: ‐ Pages: 68-87

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「安達氏の拠点・甘縄ー無量寿院とその周辺」2021

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Journal Title

      『かまくら考古』

      Volume: 49 Pages: 1-4

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 承久の乱と密教修法 小考2021

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Journal Title

      『よみがえる承久の乱』(京都文化博物館特別展図録)

      Volume: ‐ Pages: 168-171

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「『玄奘三蔵絵』の成立―詞書筆者資料を基点として」2021

    • Author(s)
      落合博志
    • Journal Title

      『玄奘三蔵 新たなる玄奘像をもとめて』

      Volume: - Pages: 463-487

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「『華厳経問答』巻下の翻刻と校訂」2021

    • Author(s)
      道津綾乃
    • Journal Title

      『金沢文庫研究』

      Volume: 345・346 Pages: 31-46

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「六壬式占と軒廊御卜」2021

    • Author(s)
      西岡芳文
    • Journal Title

      赤澤春彦編『新陰陽道叢書 第二巻 中世』(名著出版)

      Volume: - Pages: 193-219

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「中世の密教と陰陽道―盤法をめぐって―」2021

    • Author(s)
      西岡芳文
    • Journal Title

      赤澤春彦編『新陰陽道叢書 第二巻 中世』(名著出版)

      Volume: - Pages: 377-408

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「千字文説草とその特色―亡息・亡息女供養の説草を中心に」2020

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『仏教文学』

      Volume: 45 Pages: 1-11

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「貞慶をめぐる説話と律院―「異砂記」・狛行光春日霊験譚」2020

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『説話文学研究』

      Volume: 55 Pages: 57-66

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「正楽寺蔵・荒神曼荼羅について―蔵王権現と習合した忿怒相の荒神像と諸尊」2020

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『寺院文献資料学の新展開 第5巻 中四国諸寺院Ⅰ』(臨川書店)

      Volume: - Pages: 201-216

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「身体生成をめぐる思想と中世仏教―五蔵観・魂魄・胎内説」2020

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      『日本宗教史3 宗教の融合と分離・衝突』(吉川弘文館)

      Volume: - Pages: 185-212

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「『自防遺忘集』の新出部分に関する一考察」2020

    • Author(s)
      道津綾乃
    • Journal Title

      『印度学仏教学研究』

      Volume: 69-1 Pages: 192-197

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「歴史学からみた「千字文説草」」2020

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Journal Title

      『仏教文学』

      Volume: 45 Pages: 12-19

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「名古屋市蓬左文庫蔵『斉民要術』紙背文書について(上)」2020

    • Author(s)
      金沢文庫本の会(貫井裕恵、梅沢恵、遠藤珠紀、小川剛生、小倉嘉夫、佐藤愛弓、長村祥知、西岡芳文、福島金治、藤原重雄、堀川康史、三好英樹 三輪眞嗣)
    • Journal Title

      『鎌倉遺文研究』

      Volume: 45 Pages: 91-104

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「名古屋市蓬左文庫蔵『斉民要術』紙背文書について(下)」2020

    • Author(s)
      金沢文庫本の会(貫井裕恵、梅沢恵、遠藤珠紀、小川剛生、小倉嘉夫、佐藤愛弓、長村祥知、西岡芳文、福島金治、藤原重雄、堀川康史、三好英樹 三輪眞嗣)
    • Journal Title

      『鎌倉遺文研究』

      Volume: 46 Pages: 60-82

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「密教聖教の表紙をめぐる問題」2024

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      第4回日本宗教文献調査学合同研究集会「聖教書誌学を考える」(神奈川県立金沢文庫)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 「称名寺聖教の形態と表記」2024

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      神奈川県立金沢文庫特別講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「中世寺院史料とデータベースー断片的史料の復元をめざして」2024

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Organizer
      東京大学史料編纂所主催 人文学・社会科学データインフラストラクチャー強化事業 人文学データシンポジウム「人文学研究資源としてのデジタルデータ」
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「聖教の奥書・識語についての問題―奥書の偽造・改竄など―」2024

    • Author(s)
      落合博志
    • Organizer
      第四回日本宗教文献調査学合同研究集会「聖教書誌学を考える」(神奈川県立金沢文庫)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「説話の観点からみた能楽研究の動向と展望」2023

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      説話文学会ラウンドテーブル「説話文学研究 つぎの六〇年に向けて」
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「日本中世の地獄見聞譚と唱導」2023

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      公開シンポジウム「「東」と「西」の死後世界表象―煉獄と地獄を中心に」(成城大学)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「デジタル時代の本文校合―中世寺院のアーカイブズを題材に―」2023

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Organizer
      中世文学会大会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「六道釈と『平家物語』「祇園精舎」」2023

    • Author(s)
      牧野淳司
    • Organizer
      軍記・語り物研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 「謀叛の輩を追討して浄土に導く―後白河法皇と弁暁・澄憲の戦争―」2023

    • Author(s)
      牧野淳司
    • Organizer
      仏教文学会大会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 「東国初期真宗と聖徳太子」2023

    • Author(s)
      西岡芳文
    • Organizer
      龍谷大学世界仏教文化研究センター・学術シンポジウム「聖徳太子と真宗の文化遺産ー秘伝・図像と信仰の世界」
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Religious context of Noh plays featuring ghosts(幽霊能成立の宗教的背景)2023

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      New Horizons in the History of Japanese Performing Arts: Reevaluating the Relationship Between Religion and Performing Arts(日本芸能史研究の新地平)(コレージュ・ド・フランス)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 趣旨説明2022

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      日本仏教綜合研究学会20周年記念シンポジウム「寺院調査の進展と仏教史研究」(本科研共催)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 「金沢文庫本の数奇な運命~『法曹類林』と『卜筮書』」2022

    • Author(s)
      西岡芳文
    • Organizer
      金沢文庫講座
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「富士山信仰の多様性~伊豆・箱根・三島・富士をめぐる中世的世界」2022

    • Author(s)
      西岡芳文
    • Organizer
      山岳修験学会(第41回富士山学術大会)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「称名寺における真言密教の五流伝授の意義に関する一考察」2021

    • Author(s)
      道津綾乃
    • Organizer
      印度学仏教学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「『坐禅儀』をめぐって」2021

    • Author(s)
      道津綾乃
    • Organizer
      鎌倉禅研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「六輪一露説と世阿弥能楽論」2020

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      能楽学会2020年度世阿弥忌セミナー「世阿弥伝書を読む能役者―世阿弥伝書の受容・変容―」(Zoomによるオンライン開催)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「『三国伝記』の神祇関係説話小考」2020

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      公開シンポジウム「『三国伝記』の宗教的研究」(国際日本文化研究センター共同研究「応永・永享期文化論」研究集会主催、Zoomによるオンライン開催)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 「密教聖教の略字表記と東密西院流」2020

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Organizer
      第33回斯道文庫講演会・文庫開設60年記念フォーラム「書誌学のこれまでとこれから」(YouTube配信のオンライン開催)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 「『自防遺忘集』の新出部分に関する一考察」2020

    • Author(s)
      道津綾乃
    • Organizer
      印度学仏教学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 「室町期における東寺と東寺執行家について」2020

    • Author(s)
      貫井裕恵
    • Organizer
      国際日本文化研究センター共同研究
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 『中世寺院の書物 ―聖教とそのかたち』2023

    • Author(s)
      神奈川県立金沢文庫編(貫井裕恵・高橋悠介・西岡芳文・飯田実花執筆)
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      神奈川県立金沢文庫
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 『旅する、大蔵経―称名寺所蔵 宋版一切経の道程―』2023

    • Author(s)
      神奈川県立金沢文庫編
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      神奈川県立金沢文庫
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『兼好法師と徒然草 ―いま解き明かす兼好法師の実像―』2022

    • Author(s)
      神奈川県立金沢文庫編
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      神奈川県立金沢文庫
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 宗教芸能としての能楽2022

    • Author(s)
      高橋悠介(編)
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325116
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 宋版一切経(福州版)調査提要2022

    • Author(s)
      牧野和夫,高橋悠介,中村一紀,野沢佳美
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310105
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi