• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

初等・中等教育における遺伝学を用いた命の学習プログラム開発と導入に向けた検討

Research Project

Project/Area Number 23K20349
Project/Area Number (Other) 20H03998 (2020-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2020-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

森藤 香奈子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (70404209)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮原 春美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 客員研究員 (00209933)
渡邉 淳  金沢大学, 附属病院, 特任教授 (10307952)
平間 理子  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (40979952)
本多 直子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (50746617)
佐々木 規子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (90315268)
高尾 真未  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (90882465)
渡名喜 海香子  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (10818321)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥11,180,000 (Direct Cost: ¥8,600,000、Indirect Cost: ¥2,580,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywords遺伝教育 / 参加型プログラム / 初等・中等教育 / 教科等横断型学習 / 教科横断的学習 / 生命倫理 / 遺伝学的検査 / 遺伝看護
Outline of Research at the Start

近年急速に発展してきた遺伝医療について、医療の受け手である市民の遺伝の知識や遺伝医療に関わる倫理的問題を学習する機会が必要である。小児期より継続した学習により、ネガティブなイメージが強い遺伝が、全ての人に共通の身近な課題であるという理解が進むと考えられる。学校や地域学習との協働により、主に小学生から高校までを対象とした多様な学習機会と方法を検討していく。
また、学習評価のための指標を合わせて検討する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、学校教諭と協働し初等・中等教育における教科等横断的学習の教材として、遺伝学を用いた生命の尊厳の学習導入に向けて、①ネットワーク作りの推進、②実践校との協働によるプログラム開発と実施、③実践校へのフォローアップ、学習効果の評価方法の検討である。2023年度は、高等学校4校(うち1校は新規校)について、全て対面授業を行った。
プログラム評価尺度の開発について、2022・23年度の実践校では「遺伝に関する認識尺度(改定版)」を使用し、学習前後の評価測定に使用できるかどうかの検討を行った。非介入群(授業前に2週間程度の期間をおいて2回自己評価を実施)と介入群(授業を挟んで前後で自己評価を実施)を設定し、学習機会により認識が変化するかについて調査した。2022年度分は解析が終了し、Cronbach α 0.816で改訂前より内的整合性の向上が確認された。また介入群は非介入群に比べ、2回目の認識得点に有意な増加が確認できた。引き続き精度向上に向けて検証を行う。
新規校での実践は、将来的に実践校教員で授業実践ができることを目標とし、教科等横断型学習での遺伝教育に着手した。
ネットワークづくりでは、日本遺伝カウンセリング学会教育啓発委員会と協働し、2023年度の遺伝公開講座のWeb参観とその後の検討会を開催した。参加者募集やWeb配信等の運営は、教育啓発委員会が行い、遺伝教育プロジェクトは、長崎大学における20年の取り組みの概要、プログラムについての説明を行った後、遺伝公開講座「遺伝について楽しく学ぼう」の実践を行った。Web参観は25名の参加者があり、終了後17名の参加者とプログラムについて、遺伝教育の意義について、議論を行った。2024年度は日本遺伝カウンセリング学会で教育に関するシンポジウムに参画し、遺伝教育プロジェクトの取り組みを報告予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本来は最終年度に計画していた遺伝教育に関する検討会は、日本遺伝カウンセリング学会教育啓発委員会との協働により、2023年度に実施することができた。また、2024年度も日本遺伝カウンセリング学会でのシンポジウムに参画でき、実践公表の機会が得られている。尺度開発についても、2024年度は認定遺伝カウンセラーや遺伝教育の実践者等に依頼し、デルファイ法を用いたブラッシュアップを計画している。

Strategy for Future Research Activity

2024年度も引き続き、定期の遺伝公開講座および実践校と調整を行い、授業実施と学習効果の評価を継続する。
また、遺伝に関する認識尺度は、認定遺伝カウンセラー協会や認定遺伝カウンセラー養成校等を通じて、デルファイ法によるブラッシュアップを行う。
次の課題を意識し、遺伝教育における実践者育成や実践校主導による教科等横断学習について検討する。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (63 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 14 results,  Open Access: 2 results) Presentation (33 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (9 results)

  • [Journal Article] がんゲノム医療・遺伝看護に関する看護師の関心・認識の実態調査2023

    • Author(s)
      佐藤 信二, 佐々木 規子, 本田 純久, 高尾 真未, 松本 正, 松本 恵, 森藤 香奈子
    • Journal Title

      日本遺伝看護学会誌

      Volume: 22 Pages: 1-8

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 成人ダウン症者へのミエリン活性サプリメントMガード投与による退行様症状および認知機能改善検討2023

    • Author(s)
      近藤達郎、富永牧子、森藤香奈子、松本正、黒木良和
    • Journal Title

      日本早期認知症学会誌

      Volume: 16 Pages: 2-11

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous bilateral mastectomy and RRSO for BRCA2-positive non-invasive breast cancer in Japan: a case report and analysis of initial experience2023

    • Author(s)
      Aya Tanaka, Megumi Matsumoto, Mami Takao, Shoko Miura, Yuri Hasegawa, Ryota Otsubo, Hiroko Hayashi, Ichiro Isomoto, Kiyonori Miura, Takeshi Nagayasu
    • Journal Title

      Hereditary Cancer in Clinical Practice

      Volume: 21 Pages: 1-7

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disseminated Mycobacterium genavense Infection Mimicking Sarcoidosis: A Case Report and Review of Literature on Japanese Patients2023

    • Author(s)
      Ryo Ogata, Takashi Kido,K Riko Heima, Mami Takao, Ritsuko Miyashita, Yuya Ito, Tomohiro Koga, Kunio Hashimoto, Takahiro Takazono, Hiroshi Ishimoto, Noriho Sakamoto, Kazumasa Fukuda, Yuka Sasaki, Yasushi Obase, Yuji Ishimatsu , Kazuhiro Yatera, Koichi Izumikawa, Hiroshi Mukae
    • Journal Title

      Microorganisms

      Volume: 11 Pages: 2145-2145

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HBOCに対してRRSO後に卵管癌IIA期と診断された1例2023

    • Author(s)
      原田亜由美,永田 幸, 大橋 和明, 川下 さやか, 阿部 修平, 高尾 真未, 松本 恵, 三浦 生子, 長谷川 ゆり, 北島 道夫, 岡野 慎士, 三浦 清徳
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌

      Volume: 98 Pages: 64-70

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 明日の助産師を育むために全国各地の個性豊かな教育現場を紹介します! 助産教育の新たな挑戦(第10回) ウィメンズヘルス演習2023

    • Author(s)
      佐々木規子
    • Journal Title

      ペリネイタルケア

      Volume: 42 Pages: 192-194

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] FOCUS 認定遺伝カウンセラー®(CGC)2022

    • Author(s)
      渡邉淳、池田和美、関屋智子
    • Journal Title

      検査と技術

      Volume: 50 Issue: 4 Pages: 418-421

    • DOI

      10.11477/mf.1543208651

    • ISSN
      0301-2611, 1882-1375
    • Year and Date
      2022-04-01
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] リレーエッセイ①『多様性』と『唯一性』を伝える遺伝教育~長崎大学遺伝教育プロジェクト~2022

    • Author(s)
      佐々木規子
    • Journal Title

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      Volume: 43 Pages: 53-54

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endogenous oxytocin levels in extracted saliva elevates during breastfeeding correlated with lower postpartum anxiety in primiparous mothers2022

    • Author(s)
      Miyuki Nagahashi-Araki , Makoto Tasaka , Tsunehiko Takamura , Hiromi Eto , Noriko Sasaki , Wakako Fujita , Asuka Miyazaki , Kanako Morifuji , Naoko Honda , Tunetake Miyamura , Shota Nishitani
    • Journal Title

      BMC Pregnancy Childbirth

      Volume: 22 Issue: 1 Pages: 711-711

    • DOI

      10.1186/s12884-022-05026-x

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Survey of the Awareness and Educational Needs of Nurses in Nagasaki Prefecture Regarding Hereditary Breast and Ovarian Cancer2022

    • Author(s)
      Matsumoto Megumi、Sasaki Noriko、Tsukigawa Yayoi、Otsubo Ryota、Yano Hiroshi、Nagayasu Takeshi
    • Journal Title

      Journal of Cancer Education

      Volume: - Issue: 2 Pages: 406-411

    • DOI

      10.1007/s13187-022-02132-4

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 出生前診断に関わる遺伝教育プログラムの試みー高校生を対象としてー2021

    • Author(s)
      森藤香奈子, 宮田海香子, 松本正, 高尾真未, 宮原春美, 渡邊淳, 平岡さゆり, 武田右子, 佐々木規子
    • Journal Title

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      Volume: 42(3) Pages: 289-298

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ダウン症者のための認知機能評価尺度(日本語版CS-DS)の信頼性と妥当性2021

    • Author(s)
      高尾真未, 佐々木規子, 近藤達郎, 今村明, 黒木良和, 黒田裕美, 本田純久, 宮原春美, 宮田海香子, 松本正, 森藤香奈子
    • Journal Title

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      Volume: 42(1) Pages: 125-133

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 成人期にあるPrader-Willi Syndrome当事者の語りにもとづく生きづらさに関する探索研究2021

    • Author(s)
      佐々木規子, 森藤香奈子, 松土良子, 中込さと子
    • Journal Title

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      Volume: 42(1) Pages: 103-111

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 診療 出生前診断の一次対応に向けたロールプレイ実習プログラムの開発2021

    • Author(s)
      三宅秀彦, 久具宏司, 池田真理子, 左合治彦, 佐々木愛子, 佐々木規子, 鈴森伸宏, 福島明宗, 福嶋義光, 蒔田芳男, 山田重人, 山田崇弘, 西垣昌和, 伊尾紳吾, 小西郁生
    • Journal Title

      産婦人科の実際

      Volume: 70(3) Pages: 345-352

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ARCSモデルを用いた周産期遺伝看護教育プログラムの評価2021

    • Author(s)
      浅野浩子, 中込さと子, 柊中智恵子, 佐々木規子, 野間口千香穂
    • Journal Title

      日本遺伝看護学会誌

      Volume: 19(2) Pages: 54-65

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 看護基礎教育課程への遺伝医学・遺伝看護学教育の普及に向けた活動報告2021

    • Author(s)
      野間口千香穂, 中込さと子, 北村千章, 沓脱小枝子, 佐々木規子, 鈴木智恵子, 渡邉淳, 協力者, 西垣昌和, 関屋智子, 柊中智恵子
    • Journal Title

      日本遺伝看護学会誌

      Volume: 19(2) Pages: 20-29

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 実践に学ぶ遺伝カウンセリングのコツ クライエントの「主体性」を支える意思決定支援への提案 出生前診断の事例から2021

    • Author(s)
      佐々木規子, 宮田海香子, 三浦清徳
    • Journal Title

      遺伝子医学

      Volume: 11(1) Pages: 147-152

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)を受検した夫と妻それぞれの思い 結果的にNIPT陰性であった夫婦10組の語りから2021

    • Author(s)
      宮田 海香子、佐々木 規子、森藤 香奈子、松本 正、長谷川 ゆり、三浦 生子、三浦 清徳、宮原 春美、江藤 宏美
    • Journal Title

      看護科学研究

      Volume: 19 Pages: 3-12

    • NAID

      130008031368

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 実践に学ぶ遺伝カウンセリングのコツ クライエントの「主体性」を支える意思決定支援への提案 出生前診断の事例から2021

    • Author(s)
      佐々木規子、宮田海香子、三浦清徳
    • Journal Title

      遺伝子医学

      Volume: 11 Pages: 147-152

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 周産期遺伝看護教育プログラムによる母性看護専門看護師の看護実践の変容2020

    • Author(s)
      浅野浩子、中込さと子、柊中智恵子、佐々木規子、野間口千香穂
    • Journal Title

      遺伝看護学会誌

      Volume: 19(1) Pages: 50-61

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本遺伝カウンセリング学会誌利用者需要に関するアンケート報告書 令和元年7月2日2020

    • Author(s)
      山本佳世乃、河村理恵、佐々木規子
    • Journal Title

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      Volume: 41 Pages: 39-43

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 遺伝性神経難病の看護をテーマとしたオンラインセミナーの評価と課題2023

    • Author(s)
      須坂洋子, 宮田海香子, 鴨川七重, 森屋宏美, 野正佳余, 関屋智子, 青木美紀子, 中込さと子, 村上裕美, 浦野真理, 柊中智恵子, 酒井規夫, 佐々木規子, 佐藤智佳, 玉置知子, 御手洗幸子, 渡邉淳, 川目裕
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第22回学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 『遺伝に関する認識尺度』の信頼性および学習効果判定の有効性の検討2023

    • Author(s)
      森藤香奈子, 髙橋友美, 冨嶋美幸, 平間理子, 高尾真未, 松本 正, 宮原春美, 佐々木規子
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第22回学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 助産師国家試験問題分析から見る遺伝看護領域教育の課題2023

    • Author(s)
      小笹由香, 佐々木規子
    • Organizer
      第37回日本助産学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 本邦における「ヒトの遺伝」教育・啓発コンテンツ確認シートの作成2023

    • Author(s)
      佐々木規子, 秋山奈々, 鳥嶋雅子, 宮崎幸子, 森屋宏美, 鈴木美慧, 十川麗美, 内山正登, 佐々木元子, 森藤香奈子, 櫻井晃洋, 渡邉淳
    • Organizer
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 初心者向け「家系図の意義並びに作成法と活用法に関する学習プログラム」の開発と評価2023

    • Author(s)
      佐々木規子, 佐藤智佳, 村上裕美, 浦野真理, 渡邉淳, 玉置知子, 中込さと子, 青木美紀子, 柊中智惠子, 酒井規夫, 御手洗幸子, 川目裕
    • Organizer
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] IRUDで確定診断に至ったKAT6B関連疾患の一例2023

    • Author(s)
      高尾真未、伊達木澄人、原口康平、平間理子、三嶋博之、吉浦孝一郎、三浦清徳
    • Organizer
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 「改めて考える出生前診断」 認定遺伝カウンセラーからみる出生前検査の現状と課題2023

    • Author(s)
      高尾真未、長谷川 ゆり, 佐々木 規子, 三浦 生子, 三浦 清徳
    • Organizer
      第59回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Regional collaboration in hereditary tumors2023

    • Author(s)
      Megumi Matsumoto, Mami Takao, Aya Tanaka, Shoko Miura, Yuri Hasegawa, Kenichiro Shibata, Hideki Taniguchi, Kiyonori Miura
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第68回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Broad clinical spectrum and various diagnostic opportunities in patients with Coffin-Siris syndrome2023

    • Author(s)
      Kohei Haraguchi, Midori Motokawa, Tatsuharu Sato, Mami Takao, Hiroyuki Mishima, Koh-ichiro Yoshiura, Tatsuro Kondoh, Hiroyuki Moriuchi, Sumito Dateki
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第68回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 成人前教育における「ヒトの遺伝」導入に向けた課題の検討 がん教育担当者への調査を通して2023

    • Author(s)
      池田和美, 松本恵, 森藤香奈子, 佐々木規子, 福田令, 河野久美子, 渡邉淳
    • Organizer
      第47回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 家庭内性教育の世代間継承に関する調査2023

    • Author(s)
      村川ひまり, 生野千晶, 木場夕紀音, 佐々木規子
    • Organizer
      第36回長崎県母性衛生学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生に対する無侵襲的出生前遺伝学的検査を教材とした授業実践から考える 「子どもの人権」2022

    • Author(s)
      森藤香奈子, 松本 正, 高尾真未, 宮原春美, 佐々木規子
    • Organizer
      第63回日本児童青年精神医学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝に関する認識尺度の作成と信頼性妥当性の検証2022

    • Author(s)
      平間理子, 下村愉宇子, 高尾真未, 佐々木規子, 松本正, 森藤香奈子
    • Organizer
      第21回日本遺伝看護学会学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校「家庭基礎」における遺伝教育の試み2022

    • Author(s)
      森藤香奈子, 平間理子, 下村愉宇子, 高尾真未, 宮原春美, 松本正、佐々木規子
    • Organizer
      第64回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 長崎大学病院における羊水検査の現状2022

    • Author(s)
      佐々木規子、宮田海香子、三浦生子、高尾真未、平間理子、長谷川ゆり、三浦清徳、江藤宏美
    • Organizer
      第35 回 長崎県母性衛生学会総会・学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 遺伝看護委員会による第2回遺伝の初歩セミナーの開催報告2022

    • Author(s)
      佐々木規子、中込さと子、村上裕美、青木美紀子、浦野真理、柊中智恵子、酒井規夫、佐藤智佳、玉置知子、御手洗幸子、渡邉淳、川目裕
    • Organizer
      第46回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 「妊婦と家族の主体性を支える」2022

    • Author(s)
      佐々木規子
    • Organizer
      第35 回 長崎県母性衛生学会総会・学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 長崎大学病院における遺伝カウンセリングの現状と課題2022

    • Author(s)
      高尾真未、長谷川ゆり、三浦生子、松本恵、伊達木澄人、古賀智裕、田中彩、松尾久美、永石恵美、平間理子、森藤香奈子、佐々木規子、松本正、吉浦孝一郎、三浦清徳
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第67回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 難病をもつ患者・家族が有する遺伝的課題・遺伝医療への要望に関する実態調査2022

    • Author(s)
      関屋智子、渡邉淳
    • Organizer
      日本遺伝カウンセリング学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] がんゲノム医療・遺伝看護に関する看護職の関心・認識の実態調査2021

    • Author(s)
      佐藤信二, 佐々木規子, 平岩ひろみ, 松本恵, 江口恭世, 森藤香奈子
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第20回学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 乳幼児版PWS手帳の作成2021

    • Author(s)
      佐々木規子, 中込さと子
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第20回学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 本邦における「ヒトの遺伝」に関する教育・啓発コンテンツの活用状況アンケート調査2021

    • Author(s)
      佐々木規子, 鈴木美慧, 巽純子, 滝澤公子, 西垣昌和, 秋山奈々, 中山智祥, 水島純子, 櫻井晃洋, 渡邉淳
    • Organizer
      第45回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 初心者向け遺伝・ゲノム医療教育セミナー「遺伝の初歩セミナー」の報告2021

    • Author(s)
      中込さと子, 村上裕美, 佐藤智佳, 玉置知子, 大川恵, 佐々木規子, 浦野真理, 山下浩美, 渡邊淳, 青木美紀子, 川目裕, 福嶋義光, 小杉眞司
    • Organizer
      第45回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Developing the PWS Health Handbook for Infants, Toddlers, and Preschool Children. Personal Development Record.2021

    • Author(s)
      Nakagomi Satoko, Noriko Sasaki
    • Organizer
      5th Asia Pacific Prader-Willi Syndrome Conference 2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 長期療養を経験した小児がん患者の情報開示ーインタビュー調査からー2021

    • Author(s)
      松石優紀, 本多直子
    • Organizer
      第19回日本小児がん看護学会学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Barriers and Strategies to Cancer Disclosure among Adolescent to Young Adult Cancer Survivors: An Integrative Review2021

    • Author(s)
      Naoko Honda, Ikuko Sobue, Yui Shiroshita
    • Organizer
      THE 4TH CONFERENCE ON PUBLIC HEALTH IN ASIA COPHA
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] NIPTを題材とした高校生向け遺伝教育プログラムの開発および評価2020

    • Author(s)
      森藤香奈子、松本正、佐藤信二、宮田海香子、高尾真未、渡邊淳、武田右子、宮原春美、佐々木規子
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 成人期にあるPrader-Willi症候群のある人の生きづらさ2020

    • Author(s)
      佐々木規子、森藤香奈子、松土良子、中込さと子
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 特別支援教育を必要とする児の修学先決定におけるプロセス2020

    • Author(s)
      大津里緒菜、平間理子、森藤香奈子、佐々木規子
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第19回学術大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 看護基礎教育課程における遺伝医学・遺伝看護学教育の実態調査2020

    • Author(s)
      佐々木規子、沓脱小枝子、鈴木智恵子、北村千章、渡邊淳、野間口千香穂、中込さと子
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第19回学術大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] K大学病院における遺伝カウンセリングでの看護師の関わり2020

    • Author(s)
      関屋智子、池田和美、渡邊淳
    • Organizer
      日本遺伝看護学会第19回学術大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 当院におけるNIPTに関する遺伝カウンセリングと今後の課題2020

    • Author(s)
      宮田海香子、長谷川ゆり、三浦生子、佐々木規子、三浦清徳
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ゲノム医療における二次的所見の取り扱いに関する実態調査-遺伝医療専門家を対象とした質問票調査より 倫理問題検討委員会報告2020

    • Author(s)
      土屋実央、山田崇弘、赤石理奈、井本逸勢、梅村啓史、清水健司、浜之上はるか、平沢晃、吉田晶子、吉橋博史、四元淳子、渡邊淳、小杉真司
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Remarks] 長崎大学 遺伝看護・遺伝カウンセラーコース これまでの講座

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/course.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 帝塚山高等学校3年生特別授業[プレパパプレママ教室]

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2022tezukayama.pdf

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 遺伝学講座19「遺伝について楽しく学ぼう」の報告

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2022.pdf

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 遺伝学講座18「遺伝について楽しく学ぼう」の報告

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2021.pdf

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 愛知県立半田高等学校1年生へのWeb授業の報告

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2022handa.pdf

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 帝塚山高等学校3年生へのWeb授業の報告

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2021tezukayama.pdf

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 2020年10月19日・22日 長崎市保育会研修会 活動報告

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2020hoikukenshu.pdf

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Remarks] 2020年11月20日 青山こども園 出前講座 活動報告

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2020Aoyama_kindergarten.pdf

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Remarks] 2021年2月26日・3月1日・2日青山学院高等部1年生 生物特別講義(Web)

    • URL

      http://www2.am.nagasaki-u.ac.jp/genetic/pdf/2021aoyamagakuin.pdf

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi