• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on Ancient East Asian Ballads with an interactive approach between literature and Musicology

Research Project

Project/Area Number 23K20448
Project/Area Number (Other) 21H00509 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 02020:Chinese literature-related
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

長谷部 剛  関西大学, 文学部, 教授 (50308152)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 徹  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10313280)
山寺 三知  國學院大學北海道短期大学部, その他部局等, 教授 (70352507)
山寺 美紀子  関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員 (90601097)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords東アジア音楽 / 敦煌曲子詞 / 日本雅楽 / 敦煌琵琶譜 / 林謙三 / 古楽譜
Outline of Research at the Start

本研究は、林謙三の東アジア音楽研究資料の整理・研究を主軸におき、「敦煌歌辞はいかなる音楽によって歌唱されたのか」・「その歌謡と音楽はどのように日本に伝来し定着したのか」という二つの問題に取り組むものである。

Outline of Annual Research Achievements

林謙三東アジア音楽研究の再評価とアーカイブの構築、というテーマのもと、2023年8月と2024年3月の二回、林謙三旧邸にて資料調査を行い、これまで未確認であった貴重資料につき、整理と解読を進めた。
さらに[1]『博雅笛譜』、[2]正倉院楽器の調査・復元、[3]敦煌琵琶譜の解読、の三点に焦点を絞って、研究を進めた。[1]についてはデジタルアーカイブ化を遂行し、さらに、東洋音楽会大会に参加し、そこでの研究発表を聴講することによって、『博雅笛譜』にみられる唐楽の「基本旋律」について新たな知見を得ることができた。[2]については、2024年3月の調査で、正倉院楽器の実寸大模写図や設計図を詳しく閲覧し、それが1964年の著書『正倉院楽器の研究』に結実するまでの過程について考察を深めた。[3]については研究代表者が所属先研究所で研究発表を行った。また、[3]敦煌琵琶譜の解読に関連して、敦煌曲子詞『雲謡集雑曲子』の訳注稿を作成し、さらに中国語論文「敦煌歌辞与日本的関係」を発表した。それと同時に、敦煌歌辞と関係の深い、唐代楽府詩についても研究を進め、その結果を中国の学会(中国楽府学会)で口頭発表し、発表後に「敘事學視閾下的樂府詩建構」とのタイトルで論文化し、中国の学術雑誌に投稿し、掲載が決定した。唐代楽府詩については、その代表的作家(詩人)である李白の作品の読解を進め、李白楽府詩と教坊との関係について、研究の端緒をつかむことができた。
宋代の歌辞とその歌唱の際の楽譜が記された『白石道人歌曲』について、中国・香港の専門家を招き学術講演を依頼するとともに、『白石道人歌曲』研究をめぐる中国の専門家、夏承トウと林謙三との交渉についても実態調査を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「林謙三東アジア音楽研究の再評価とアーカイブの構築」では、資料調査と整理は着実に進んでいる。ただし、整理の結果を「林謙三東アジア音楽研究の再評価」にまで発展させるにはまだ及んでいない。また、デジタルアーカイブ化も進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、本研究課題のテーマである「林謙三東アジア音楽研究の再評価とアーカイブの構築」に即して、林謙三について、[1]東アジア音楽研究資料の整理・研究、[2]正倉院器の調査・復元の再評価、[3]敦煌琵琶譜の解読、をさらに発展させる。
そして、これを日本雅楽および、中国唐代音楽文學の二点を結びつけるべく、[4]『博雅笛譜』の復元・解読、[5]李白楽府詩と教坊との関係について、[6]白居易・元しん(禾[のぎへん]に眞)の楽府テキストに見られる唐代礼楽・楽制、など具体的な研究テーマを設定する。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 敦煌歌詞与日本的関係2023

    • Author(s)
      長谷部剛
    • Journal Title

      「中国文学研究」(復旦大学中国古代文学研究中心[主弁])

      Volume: 35 Pages: 63-69

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 林謙三「唐宋代南蛮三国(ビルマ・ジャワ・カンボジア)の楽器──特に『唐書』[馬票]國傳とボロブドュル浮刻の楽器に就いて──」2023

    • Author(s)
      山寺三知(解題・翻刻・校訂)
    • Journal Title

      國學院大學北海道短期大学部紀要

      Volume: 40 Pages: 1-84

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 王小盾・陳応時「唐伝古楽譜とそれに関連する音楽文学の問題について」2023

    • Author(s)
      山寺三知・山寺(小野)美紀子・長谷部剛(訳)
    • Journal Title

      國學院大學北海道短期大学部紀要

      Volume: 40 Pages: 27-51

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本所存中国音楽文学資料之研究2022

    • Author(s)
      長谷部剛
    • Journal Title

      南洋中華文学与文化学報

      Volume: 3 Pages: 84-100

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 長沙窯出土磁器題詩と『土佐日記』『和漢朗詠集』2021

    • Author(s)
      長谷部剛
    • Journal Title

      和漢比較文学

      Volume: 67 Pages: 36-52

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 敘事學視閾下的樂府詩建構2023

    • Author(s)
      長谷部剛
    • Organizer
      楽府学会第六届年会及第九届樂府歌詩国際学術研討会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 羅振玉『敦煌零拾』所載『雲謡集』について2021

    • Author(s)
      長谷部剛
    • Organizer
      国際シンポジウム「内藤湖南と石濱純太郎 近代東洋学の射程」(関西大学東西学術研究所))
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi