• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Digital Humanities Approach to the Tasas: Spanish Colonial Rule and Native Andean Society

Research Project

Project/Area Number 23K20511
Project/Area Number (Other) 21H00587 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 03040:History of Europe and America-related
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

齋藤 晃  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (20290926)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 康久  総合地球環境学研究所, 経営推進部, 准教授 (90599226)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsラテンアメリカ / ペルー / ボリビア / 植民地時代 / 史料学
Outline of Research at the Start

スペイン統治下のアメリカでは、タサとは先住民が支払うべき租税の種類と数量を査定した文書を指す。南米アンデスでは、最初の全国的タサは1570年代、第5代ペルー副王フランシスコ・デ・トレドの命令で作成された。150万人の先住民を約550の徴税単位に分割し、社会組織や人口構成、居住形態や経済活動などの情報を記載したこの文書は、総数7千葉に及ぶものだった。本研究は人文情報学の道具と方法を活用してこの史料の体系的分析を試みる。それにより、16世紀後半にスペインの植民地統治が「近代的」と呼びうる方向へ転換したことを示すとともに、先住民社会が細分化し、系譜集団から地縁共同体へ変貌していく過程を描き出す。

Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究では、①海外の図書館・文書館におけるタサの現存史料の追加調査、②収集済みのタサ史料の解読と分析に基づく目的別データベースの作成、③目的別データベースを活用したネットワークグラフ型総覧図のプロトタイプの作成、④研究成果の英語論文へのとりまとめを実施した。以下、個別に詳述する。
まず①についてだが、南米ペルーのアヤクチョ市の農業会議所の文書館にタサ史料のコピーが保管されているという情報を入手し、海外共同研究者に調査と収集を依頼した。成果としては、アヤクチョ市を中心とするワマンガ地方のレパルティミエントとレドゥクシオンに関して、これまで調査した史料にはなかった新たな情報を入手することができた。
②については、③のネットワークグラフ型総覧図の作成に必要なデータを抽出し、整理した目的別データベースを複数作成した。この作業の過程で、必要に応じて、総合的データベースの改良も実施した。
③については、専門業者の協力を得て、ネットワークグラフ型総覧図のプロトタイプを作成した。最初のヴァージョンとしては、完成度はまずまずだが、見やすさや扱いやすさの点ではまだ改善の余地がある。また、ネットワークグラフと地図を連結させるという重要な作業がまだ残されている。
④については、新たなタサ史料の入手や既存のデータベースの改良により、論文で提示するデータ、およびそのデータに基づく見解を部分的に修正しなければならなかった。そのうえで、執筆作業をさらに進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

4年の研究期間のうちの2年目にして、本研究プロジェクトの最重要課題であるレパルティミエントとレドゥクシオンのネットワークグラフ型総覧図のプロトタイプを完成させることができた。まだ改善の余地は多いが、必要なデータはすでにそろっており、技術的な問題もおおむね解決のめどが立っている。

Strategy for Future Research Activity

タサ史料の収集と分析、および各種データベースの構築はすでに完了している。ネットワークグラフ型総覧図のプロトタイプも仕上げることができたので、今後はネットワークグラフと地図との連結も含めてその改良を進める。また、執筆中の英語論文も完成させる。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (10 results) Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ヴァンダービルト大学/ブラウン大学(米国)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] パブロ・デ・オラビデ大学(スペイン)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 教皇庁立ペルーカトリカ大学(ペルー)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ボリビア歴史アカデミー(ボリビア)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 国立フフイ大学(アルゼンチン)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ヴァンダービルト大学/ブラウン大学(米国)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] パブロ・デ・オラビデ大学(スペイン)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 教皇庁立ペルーカトリカ大学(ペルー)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ボリビア歴史アカデミー(ボリビア)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] 国立フフイ大学(アルゼンチン)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Digital Humanities Approach to the Colonial Tax Tables2021

    • Author(s)
      Akira Saito
    • Journal Title

      MINPAKU Anthropology Newsletter

      Volume: 52 Pages: 3-5

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] La reduccion sobre el papel: analisis de los libros de bautismos de las misiones jesuiticas de Moxos (actual Bolivia)2023

    • Author(s)
      Akira Saito
    • Organizer
      Panel: El mundo hispanico moderno y su universo documental, siglos XVI-XIX
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Open Team Science as a Mindset for Open Interdisciplinary Collaboration2022

    • Author(s)
      Yasuhisa Kondo
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Open Team Science Method for Inter- and Transdisciplinary Research2022

    • Author(s)
      Yasuhisa Kondo
    • Organizer
      Eurasian Young Scientists Open Science Salon
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] オマーンの考古遺産―文化の長期持続性と変容2022

    • Author(s)
      近藤康久
    • Organizer
      UTCMES公開シンポジウム「深掘り!オマーン・スルタン国」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Guerra indigena y expansion misional en el Moxos jesuitico (actual Bolivia)2021

    • Author(s)
      Akira Saito
    • Organizer
      Conversatorio del Instituto de Investigacion Juridica de la Universidad Nacional Autonoma de Mexico: El servicio militar indigena en la America hispana
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 16世紀ペルーの先住民納税額査定記録の人文情報学的研究2021

    • Author(s)
      齋藤晃
    • Organizer
      近代ヒスパニック世界の文書ネットワークに関する研究集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Lessons learned from interdisciplinary research between social and natural sciences2021

    • Author(s)
      Yasuhisa Kondo
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ethical issues between open science and indigenous knowledge2021

    • Author(s)
      Yasuhisa Kondo
    • Organizer
      Tsukuba Conference 2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地球研における知識共有の現状2021

    • Author(s)
      近藤康久
    • Organizer
      極域データの保全・公開と利活用に関する研究集会-II
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 環境問題を〈見える化〉する―映像・対話・協創2022

    • Author(s)
      近藤康久、ハイン・マレー(編)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221211
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi