• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

わが国実定公務員法制の抜本的改革に向けた理論的研究

Research Project

Project/Area Number 23K20569
Project/Area Number (Other) 21H00660 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 05020:Public law-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

下井 康史  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (80261262)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植野 妙実子  中央大学, その他部局等, 名誉教授 (20151821)
松戸 浩  立教大学, 法学部, 教授 (30292189)
晴山 一穂  専修大学, その他部局等, 名誉教授 (50106952)
渡邊 賢  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 客員研究員 (50201231)
皆川 宏之  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (50375606)
奥 忠憲  駒澤大学, 法学部, 講師 (50805314)
清水 敏  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 名誉教授 (60136207)
田村 達久  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (60304242)
早津 裕貴  金沢大学, 法学系, 准教授 (60732261)
島田 陽一  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 名誉教授 (80162684)
稲葉 馨  立正大学, 法学部, 教授 (10125502)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥16,120,000 (Direct Cost: ¥12,400,000、Indirect Cost: ¥3,720,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Keywords国家公務員法 / 地方公務員法 / 勤務条件決定システム / 任免システム / 権利救済システム / 公務員法制の射程 / 非正規公務員 / 公務員集団的労働関係法 / 公務員勤務条件決定システム / 公務員任免システム / 公務員権利救済システム
Outline of Research at the Start

国家公務員法・地方公務員法の制定から70年余りが経過したが、両法は、その基本的姿を維持している。その間、制度の建前と実態の乖離という問題点が進行・複雑化した。他方、関連領域における法制度・学説・判例の変化は著しく、現行実定公務員法が、かかる変化に適応できるものとなっているのか、疑わしい。以上の点に関する理論的な検証を経た上で、法制度の抜本的な改革を検討すべきではないか。
かかる問題関心から、本研究は、行政法・労働法・憲法の各研究者が協働し、英米独仏との比較法研究を踏まえて、1.公務員法制の射程と内実、2.勤務条件決定システム、3.任免システム、4.権利救済システムを分析・検証・考察する。

Outline of Annual Research Achievements

令和5年度は、日本公務員法の現状分析を中心に行い、外国法研究も並行して実施した。それらの成果の一部は、本研究の代表者及び研究協力者を中心メンバーとする研究会(公務員法研究会)で報告され、そこでの意見交換を通じて互いの知見が高められた。
同年度の同研究会における本研究の代表者及び研究協力者による報告の実績は、①早津裕貴「給特法における労基法37条適用除外違憲論と法政策のあり方」(令和5年9月2日)、②島田陽一「判例研究:宮城県・県教育委員会(退職手当)事件(最三小判令和5年6月27日裁判所ウェブサイト)」(令和6年1月6日)、③奥忠憲「判例研究:国・人事院(経産省職員)事件(最三小判令和5年7月11日裁判所ウェブサイト)」(令和6年1月6日)、④「公務員集団的労働関係法をめぐる諸相―憲法・行政法・労働法の分野横断的検討」という統一テーマの下での島田陽一「公務労使関係法制の検討―労働法学の立場から」、渡邊賢「公務員の勤務条件決定システムの制度構築と憲法28条のもつ意義」及び下井康史「公務員集団的労働関係法のあり方について;行政法の観点から」、並びに、早津裕貴によるコメントである(令和6年3月9日)。
上記のうち、②は判例評釈「公務員の酒気帯び運転と退職手当制限処分」判例秘書ジャーナル文献番号HJ100187で公表されている。
なお、上記研究会では、適宜、ゲストスピーカー報告も行っている。具体的には、申龍徹「韓国における消防公務員の団結権回復と労働組合設立の政治過程」、徐侖希「韓国の公共部門における非正規『労働者』」(令和5年6月24日)、堀口悟郎「埼玉教員超勤訴訟を振り返る」、篠原永明「職員団体の交渉制度と団体交渉権保障」(同年9月2日)である。
以上のような研究により、現行実定公務員法が抱える問題点の一部を抽出し、抜本的改革の要否の考察が進められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、我が国の実定公務員法が、制定から70年余りを経過し、公務員法を取り巻く状況が大きく変化していること、とりわけ、制度の建前と実態の乖離という同法の抱える問題点が進行・複雑化し、また、関連領域における法制度・学説・判例は著しく変化していることを踏まえ、現行実定公務員法が、かかる変化に適応したものとなっているのか、検証が必要であるとの問題関心から、行政法・労働法・憲法の各研究者が協働し、かつ、英米独仏との比較法研究を踏まえて、公務員法制度の抜本的な改革を検討しようというものである。取り扱うテーマは、主として、1.公務員法制の射程と内実、2.勤務条件決定システム、3.任免システム、4.権利救済システムであり、これら各論点につき、現行実定公務員法の問題点を抽出し、比較法研究の知見を活かした解決策を、解釈論・立法論の両面から提言することを目的とする。
かかる目的の下、令和5年度は、上記各テーマに関する日本法の問題点を探るべく、各メンバーが、それぞれ固有の問題関心に基づき、具体的なテーマを取り上げ、分析・検証・考察を進めた。とりわけ、令和6年3月9日の公務員法研究会では、「公務員集団的労働関係法をめぐる諸相―憲法・行政法・労働法の分野横断的検討」という統一テーマの下、各分野から1名ずつが報告を行い、かつ、各分野から1名ずつのコメンテーターが意見を述べることで、上記各テーマを包括する研究を実施することができた。
以上の成果は、上記公務員法研究会や学会での報告を通じて発表し、さらには、一定数の論攷で公表することができている。
また、上記公務員法研究会では、多方面からの知見を得るべく、本研究のメンバー以外の研究者等による報告も適宜実施している。
以上のことから、研究の目的はおおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度の研究推進予定は以下の通りである。
まず、日本法については、引き続き、1.公務員法制の射程と内実、2.勤務条件決定システム、3.任免システム、4.権利救済システムを主たる対象として、現行実定公務員法が抱える制度上・運用上の問題点を洗い出す。その他、判例研究等を通じて、上記4点以外の新たな問題点の発見に努める。研究成果は、適宜、公務員法研究会等で検証する。また、同研究会では、多方面からの知見を得るべく、引き続き、本研究のメンバー以外の研究者等による報告も適宜実施していく。その際、法学以外の領域の研究者の報告も依頼する。
次に、同時に、上記4点に関する比較法的分析も並行して実施する。適宜、米英仏独各国への現地ヒアリング調査も実施し、同調査に際しては、既知の現地研究者の協力を得た上で、現地においても、本研究と同様の分野横断的かつ国際的な議論を実施できるよう準備する。令和6年度は、本研究の最終年度に当たるため、これまでに実施してきた研究等の成果を、公務員法研究会で報告する。
以上の日本法研究及び比較法研究は、令和6年3月9日に「公務員集団的労働関係法をめぐる諸相―憲法・行政法・労働法の分野横断的検討」という統一テーマの下で実施した公務員法研究会の内容が、上記1~4のテーマを包括するものであることから、その成果を踏まえ、これを発展させることを目標の一つとする。
以上を踏まえ、わが国の実定公務員法制の抜本的改正の要否の検討、及び、これが必要とされる場合の理論的視点を精査し、その成果は、逐次、公務員法研究会で報告し、また、学会報告などの実施も検討する。加えて、令和6年度が本研究の最終年度であることから、これまでの研究成果を総括した上で、次の研究テーマを洗い出し、考察の方向性やその手法を明らかにする。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (61 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (34 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 17 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] 翻訳 公務員制度における団体協定の改正、及び、解約に関する憲法院2021年12月10日判決第2021-956QPC号2024

    • Author(s)
      奥 忠憲
    • Journal Title

      駒澤法学

      Volume: 23巻2・3・4号 Pages: 8-2

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 公務員制度における要職への女性のアクセスを強化するための2023年7月19日法律第2023-623号2024

    • Author(s)
      奥 忠憲
    • Journal Title

      駒澤大学法学部研究紀要

      Volume: 82 Pages: 31-44

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 公務員の任用行為の法的性質2024

    • Author(s)
      松戸 浩
    • Journal Title

      法学雑誌(大阪公立大学)

      Volume: 70巻3・4号 Pages: 934-972

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 公務員に対する退職手当支給制限処分と司法審査2024

    • Author(s)
      早津 裕貴
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 284号 Pages: 22-35

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 公務員法制と民間労働法制の距離2023

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      JTUC Research Institute for Advancement of Living Standards report

      Volume: 36 Issue: 4 Pages: 6

    • DOI

      10.60208/rengosokendio.36.4_6

    • ISSN
      2758-6030, 2758-6049
    • Year and Date
      2023-04-01
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 部下に対する暴言・暴行を繰り返した公務員に対する分限免職処分の適法性2023

    • Author(s)
      下井康史
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 臨時増刊1583号 Pages: 43-44

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 憲法15条の含意と特殊な勤務関係規律の射程・濃淡--行政法(公務員法)の観点から2023

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 95巻8号 Pages: 55-61

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 長による職務命令・懲戒処分の適否--東京都君が代斉唱事件2023

    • Author(s)
      下井 康史
    • Journal Title

      別冊ジュリスト

      Volume: 266+ Pages: 122-123

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 公務員制度における協定への法的効力の付与――公務員制度における団体交渉、及び、団体協定に関する2021年2月17日のオルドナンス第174号、公務員制度における団体協定の改正、及び、解約に関する憲法院2021年12月10日判決第2021‐956QPC号2023

    • Author(s)
      奥 忠憲
    • Journal Title

      日仏法学

      Volume: 32号 Pages: 127-132

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 翻訳 フランス公務員制度一般法典の団体交渉、及び、団体協定に関する規定 ――法律の部第2編第2章――2023

    • Author(s)
      奥 忠憲
    • Journal Title

      駒澤法学

      Volume: 23巻1号 Pages: 12-1

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教員の職務範囲の削減をめぐって2023

    • Author(s)
      清水 敏
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 2044号 Pages: 4-5

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 公務員の酒気帯び運転と退職手当制限処分2023

    • Author(s)
      島田 陽一
    • Journal Title

      判例秘書ジャーナル

      Volume: 文献番号HJ100187 Pages: 1-18

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 労働組合の情宣活動として行なわれた職場外でのビラ配布等を理由とする懲戒処分の有効性:学校法人橘学苑事件・横浜地判令4・12・22労働判例ジャーナル133号20頁2023

    • Author(s)
      皆川 宏之
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 2034号 Pages: 36-37

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『労働者』性の現在:法的な判断基準の整理と課題2023

    • Author(s)
      皆川 宏之
    • Journal Title

      季刊労働者の権利

      Volume: 353号 Pages: 67-75

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] „Atypical“ Employment in the Public Sector in Germany.2023

    • Author(s)
      早津 裕貴
    • Journal Title

      Monthly review of local government

      Volume: 49 Issue: 531 Pages: 1-23

    • DOI

      10.34559/jichisoken.49.531_1

    • ISSN
      0910-2744, 2435-8738
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 公契約条例を通じた労働条件規制の法的意義に関する検討2023

    • Author(s)
      早津裕貴
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 280 Pages: 58-73

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 〈インタビュー〉何のための、誰のための労働基本権なのか議論しよう―非正規公務員も含めた権利保障を2023

    • Author(s)
      早津裕貴(聞き手:西口想)
    • Journal Title

      KOKKO

      Volume: 50 Pages: 46-57

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『労働者』としての『公務員』とは何か?2023

    • Author(s)
      早津裕貴
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 510 Pages: 54-61

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 2023年労働法政策の展望 賃金引上げの推進と賃金制度の見直しの行方2023

    • Author(s)
      皆川宏之
    • Journal Title

      電機連合navi

      Volume: 85 Pages: 8-13

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「非正規」公務員をめぐる法的課題--公法学の観点から--2022

    • Author(s)
      下井康史
    • Journal Title

      日本労働法学会誌

      Volume: 135 Pages: 180-182

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 市と締結した労務参加契約の法的性質と安全配慮義務違反の 有無 浅口市事件・岡山地倉敷支判平成30・10・31判時2419号65頁2022

    • Author(s)
      皆川宏之=下井康史
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 276 Pages: 193-210

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 公務員の勤務関係2022

    • Author(s)
      下井康史
    • Journal Title

      別冊ジュリスト

      Volume: 260 Pages: 14-15

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 公務員の退職願の撤回2022

    • Author(s)
      下井康史
    • Journal Title

      別冊ジュリスト

      Volume: 260 Pages: 250-251

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評・早津裕貴著『公務員の法的地位に関する日独比較法研究』(日本評論社、2022年)2022

    • Author(s)
      島田陽一=田村達久=渡邊賢
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 279 Pages: 112-127

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『非正規』公務員をめぐる現代的課題 本ワークショップの趣旨と概要2022

    • Author(s)
      早津裕貴
    • Journal Title

      日本労働法学会誌

      Volume: 135 Pages: 172-173

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 団交ルールへの固執と団交拒否の不当労働行為2022

    • Author(s)
      早津裕貴
    • Journal Title

      判例時報(判例評論)

      Volume: 2514(759)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大学における『10年特例』の解釈に関する検討2022

    • Author(s)
      早津裕貴
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 2011 Pages: 6-20

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 労働者性と使用者の責任:雇用類似の働き方の増加を踏まえて2022

    • Author(s)
      皆川宏之
    • Journal Title

      中央労働時報

      Volume: 1289 Pages: 4-15

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] ストーカー行為による諭旨免職処分・能力不足による解雇の有効性:PwCあらた有限監査法人事件[東京高裁令和3.7.14判決]2022

    • Author(s)
      皆川宏之
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1574 Pages: 127-130

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 変革期における雇用の確保,新しい働き方など,労使が取り組む課題:ウィズコロナ・アフターコロナへの対応を中心として2022

    • Author(s)
      皆川宏之
    • Journal Title

      中央労働時報

      Volume: 1293 Pages: 4-17

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] セブン-イレブン・ジャパン(中労委)事件東京地裁判決:『労働者性』の観点から2022

    • Author(s)
      皆川宏之
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 2019 Pages: 6-12

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Study on the Mandatory Retirement Age System of Civil Service.2021

    • Author(s)
      稲葉 馨
    • Journal Title

      Monthly review of local government

      Volume: 47 Issue: 514 Pages: 1-25

    • DOI

      10.34559/jichisoken.47.514_1

    • NAID

      130008080545

    • ISSN
      0910-2744, 2435-8738
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] フェイスブック上の投稿を理由とした裁判官戒告決定2021

    • Author(s)
      奥忠憲
    • Journal Title

      新・判例解説Watch

      Volume: 2021年4月号 Pages: 27-30

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 会計年度任用職員制度がはらむ矛盾と問題点--会計年度任用職員の職務と服務と触れながら2021

    • Author(s)
      晴山一穂
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1986号 Pages: 18-24

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 公務員の任用・勤務関係と労働者の契約関係の再整序に向けた一試論2023

    • Author(s)
      早津裕貴
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 集団安保法自衛隊出動命令訴訟(最一小判令和元年7月22日民集73巻3号245頁)評釈2022

    • Author(s)
      下井康史
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 早津裕貴『公務員の法的地位に関する日独比較法研究』(日本評論社、2022年)にかかる書評2022

    • Author(s)
      島田陽一=渡邊賢=田村達久
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 懲戒処分をめぐる一般労働法と公務労働法の比較2022

    • Author(s)
      島田陽一
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大阪医療刑務所事件(大阪地判令4・6・30)の検討2022

    • Author(s)
      皆川宏之
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 行政法学の観点からのコメント2022

    • Author(s)
      下井康史
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 早津裕貴『公務員の法的地位に関する日独比較法研究』(日本評論社、2022年)書評2022

    • Author(s)
      下井康史
    • Organizer
      考慮事項研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「非正規」公務員をめぐる現代的課題;報告の趣旨と概要2022

    • Author(s)
      早津裕貴
    • Organizer
      関西労働法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「非正規」公務員をめぐる法的課題--公法学の観点から--2022

    • Author(s)
      下井康史
    • Organizer
      関西労働法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 経済産業省トランスジェンダートイレ使用措置要求事件・東京高判令和3年5月27日2022

    • Author(s)
      植野妙実子
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 統治機構問題としての公務員の労働基本権・覚書2022

    • Author(s)
      渡邊賢
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地方公務員法第1章総則条文(第1条~第5条)の逐条解釈2022

    • Author(s)
      田村達久
    • Organizer
      (公財)地方自治総合研究所「公務員制度研究会」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 会計年度任用職員と給与勧告2021

    • Author(s)
      清水敏
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「非正規」公務員をめぐる現代的課題2021

    • Author(s)
      早津裕貴
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「非正規」公務員をめぐる法的課題--公法学の観点から--2021

    • Author(s)
      下井康史
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「非正規」公務員をめぐる現代的課題;本ワークショップの趣旨と概要2021

    • Author(s)
      早津裕貴
    • Organizer
      日本労働法学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「非正規」公務員をめぐる法的課題--公法学の観点から--2021

    • Author(s)
      下井康史
    • Organizer
      日本労働法学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 公務員定年制の歴史的一考察2021

    • Author(s)
      稲葉馨
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] フランス公務員参加法における協定法制に関する考察―2021年法改正による法的効力付与を中心に2021

    • Author(s)
      奥忠憲
    • Organizer
      公務員法研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 労働法の正義を求めて:和田肇先生古稀記念論集2023

    • Author(s)
      渡邊 賢
    • Total Pages
      984
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525795
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 公務員制度の持続可能性と「働き方改革」2023

    • Author(s)
      晴山 一穂
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      9784845118359
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 注釈労働基準法・労働契約法第1巻2023

    • Author(s)
      皆川 宏之
    • Total Pages
      748
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641018648
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 働く社会の変容と生活保障の法2023

    • Author(s)
      菊池馨実、竹内(奥野)寿、細川良、大木正俊、鈴木俊晴
    • Total Pages
      608
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      9784845117932
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 日本国憲法と公務員2023

    • Author(s)
      晴山一穂
    • Total Pages
      104
    • Publisher
      学修の友社
    • ISBN
      9784761707408
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 現代行政法講座Ⅲ 行政法の仕組みと権利救済2022

    • Author(s)
      現代行政法講座編集委員会、岡田 正則、榊原 秀訓、白藤 博行、人見 剛、本多 滝夫、山下 竜一、山田 洋
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535067066
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 社会法のなかの自立と連帯2022

    • Author(s)
      道幸哲也、加藤智章、國武英生、淺野高宏、片桐由喜
    • Total Pages
      600
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      9784845117444
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 憲法秩序の新構想2021

    • Author(s)
      曽我部 真裕、赤坂 幸一、櫻井 智章、井上 武史
    • Total Pages
      520
    • Publisher
      三省堂
    • ISBN
      9784385323176
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi