• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プラットフォーム及び技術・データ集約的サプライチェーンにおける競争政策

Research Project

Project/Area Number 23K20593
Project/Area Number (Other) 21H00702 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionSeijo University (2023-2024)
Hitotsubashi University (2021-2022)

Principal Investigator

岡田 羊祐  成城大学, 社会イノベーション学部, 教授 (30224033)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 秀弥  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (30364037)
川濱 昇  追手門学院大学, 法学部, 教授 (60204749)
松島 法明  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (80334879)
西脇 雅人  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (80599259)
早川 雄一郎  立教大学, 法学部, 准教授 (80737221)
佐藤 英司  福島大学, 経済経営学類, 准教授 (90707233)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords競争政策 / 独占禁止法 / 産業組織論 / プラットフォーム / サプライチェーン / デジタル経済 / 産業組織
Outline of Research at the Start

独占禁止法の執行に係る内外の審判決事例を素材として、デジタル経済の発展によって大きな変革を迫られている競争政策のあり方を分析・評価する。また、デジタル・プラットフォームや技術・データを集約的に利用するサプライチェーンに特徴的な行為類型に注目して、違法性判断の前提となる事実認定の妥当性を実証的に検討する。これにより、立法論・解釈論・政策論が混然一体となったバランスのとれた提言が可能となる。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度には主にデジタル経済における競争法による規律と直接規制の適切な組み合わせについて検討した。欧州で施行されたデジタル市場法(DMA)は、規制対象となる企業の多様性につりあいをとる形で規制内容がかなり複雑化する傾向にある。このような状況のもと、デジタル経済における競争政策はますます複雑で動態的な視点が求められている。
特に注目した事案として、2023年に米国で訴訟の進展が見られたEpic GamesによるAppleやGoogleに対する訴訟を詳細に検討した。例えば、モバイル・エコ・システムにおけるアプリストアにみられる「アウトリンク」(アプリストア以外の外部決済システムへと誘導すること)や「サイド・ローディング」(ブラウザ等を介してアプリストア以外からダウンロードすること)を禁じる取引慣行に風穴を開けようとする訴訟や、代替的なアプリの流通経路や決済システムをアプリストア側に認めさせようとする事前規制の動きが各国に広がっている。これらの動きに対する競争当局や規制当局の担当者との意見交換の機会を設けてメンバーの理解の深化と共有化を図った。さらに、2024年1月に大阪公立大学およびASCOLA Asiaとの共催による国際シンポジウム(Digital Regulation in Korea and Japan: Comparative Studies and Dialogue)を開催し、韓国と日本の規制や欧米の規制動向の比較検討を行った。
これらの検討を通じて明らかとなったのは、デジタルプラットフォームのビジネスモデルに見られるバンドリング(bundling)のような行為類型の違法性の判断が極めて難しい課題として浮上していることである。バンドル・ディスカウントのような複雑な条件付価格設定は技術的にますます容易になっており、その違法性の判断を難しくしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

デジタル経済における競争政策では、事前規制を行う多くの個別規制法等と事後規制である競争法との相互調整を如何に図るかが課題となっている。イノベーションを巡る技術変化が速いデジタル分野で競争法の的確な運用を行うためには、国際的な規制動向と事例の詳細な検討を進めることが不可欠であり、この点に関して研究者や実務家を招いた意見交換や研究会を開催することによって、最新の動向について理解を深めることができた。以上の理由から、研究計画はおおむね順調に進捗していると判断する

Strategy for Future Research Activity

これまで検討を進めてきたデジタル経済における市場支配力や厚生基準の適用ルールと現実の規制政策や判例動向との整合性が実務的に十分でないとの現状認識に立ちつつ、また、欧州のDMAの施行や、日本でも「スマホ特定ソフトウェア競争促進法案」が国会に提出される方向にある。これらの動きによってデジタル経済のサプライチェーンの流動化がさらに促されつつあるなかで、競争政策の事後規制と事前規制の最適バランスを適切に再定義する必要性がますます高まっている。そこで、デジタル経済の新たな規制に関わる関連諸法の研究者や実務家との交流をさらに広げつつ、本研究課題の検討を進めていく。特に2024年度は、イノベーション政策や知的財産政策に関連する研究者との協力関係を拡大させつつ、規制政策と競争政策の関係について理解を深める予定である。そのために、引き続き幅広い分野の研究者をゲストスピーカーとして招いたセミナーを定期的に実施する。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (47 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (30 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] デジタル経済における競争政策の展望2024

    • Author(s)
      岡田羊祐
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 880 Pages: 21-27

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] ネットワーク中立性とEU競争法ーデジタル時代におけるデータの自由な流通と消費者の権利2024

    • Author(s)
      林秀弥
    • Journal Title

      土田和博編『デジタル・エコシステムをめぐる法的視座』日本評論社 所収

      Volume: ― Pages: 165-182

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 支配的デジタルプラットフォーム事業者の排除行為について2023

    • Author(s)
      川濵昇
    • Journal Title

      根岸哲・泉水文雄・ 和久井理子編『プラットフォームとイノベーションをめぐる新たな競争政策の構築』商事法務 所収

      Volume: ― Pages: 29-60

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Personalized pricing with heterogeneous mismatch costs2023

    • Author(s)
      Matsushima Noriaki、Mizuno Tomomichi、Pan Cong
    • Journal Title

      Southern Economic Journal

      Volume: 90 Issue: 2 Pages: 369-388

    • DOI

      10.1002/soej.12654

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A note on conglomerate mergers: The Google/Fitbit case2023

    • Author(s)
      Nakagawa Akihiko、Matsushima Noriaki
    • Journal Title

      Japan and the World Economy

      Volume: 67 Pages: 101203-101203

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2023.101203

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 企業結合規制の現代的課題2023

    • Author(s)
      林秀弥
    • Journal Title

      日本経済法学会年報

      Volume: 44 Pages: 1-14

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] キャッシュレス決済における競争阻害要因2023

    • Author(s)
      林 秀弥、松島 法明
    • Journal Title

      千葉惠美子編『デジタル化社会の進展と法のデザイン』商事法務 所収

      Volume: ― Pages: 736-754

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] International Cooperation and Harmonization in Public Enforcement of the Japanese Competition Law2023

    • Author(s)
      Shuya Hayashi
    • Journal Title

      Changing Orders in International Economic Law

      Volume: 2 Pages: 147-162

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 米国法からみた日本景品表示法の特色と課題2023

    • Author(s)
      早川雄一郎
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1587 Pages: 62-67

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Three E-commerce Case Studies in the Context of Japanese Competition Enforcement: Comparative Considerations With the US Experience2023

    • Author(s)
      Yuichiro Hayakawa and Koki Arai
    • Journal Title

      WORLD COMPETITION

      Volume: 46巻1号 Pages: 99-120

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ステルスマーケティングに係る米国FTCの規制構造と日本法への示唆―ニュー・メディアをめぐる問題を中心に―2023

    • Author(s)
      早川雄一郎
    • Journal Title

      立教法学

      Volume: 108号 Pages: 159-223

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] The impacts of suppliers and mutual outsourcing on organizational forms2023

    • Author(s)
      Yasuhiro Arai, Noriaki Matsushima
    • Journal Title

      Canadian Journal of Economics

      Volume: 56(1) Issue: 1 Pages: 114-132

    • DOI

      10.1111/caje.12638

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーム分野における自己優遇行為と反トラスト法2022

    • Author(s)
      林秀弥
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1179号 Pages: 75-79

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 楽天の「共通の送料込みライン」に係る独禁法違反被疑事件2022

    • Author(s)
      早川雄一郎
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1222号 Pages: 93-98

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Behavior-based personalized pricing: When firms can share customer information2022

    • Author(s)
      Chongwoo Choe, Noriaki Matsushima, Mark Tremblay
    • Journal Title

      International Journal of Industrial Organization

      Volume: 82 Pages: 1-17

    • DOI

      10.1016/j.ijindorg.2022.102846

    • NAID

      40022347615

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Negative effect of price-matching policy on traditional retailers in a dual-channel supply chain with different content formats2022

    • Author(s)
      Kittaka Yuta、Matsushima Noriaki、Saruta Fuyuki
    • Journal Title

      Transportation Research Part E: Logistics and Transportation Review

      Volume: 161 Pages: 102682-102682

    • DOI

      10.1016/j.tre.2022.102682

    • Related Report
      2022 Annual Research Report 2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デジタル経済における競争法の目的と基準:市場支配力と社会的厚生を巡って2022

    • Author(s)
      岡田 羊祐
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 856号 Pages: 12-19

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル経済における市場集中:ウィズコロナ時代の競争政策の展望2022

    • Author(s)
      岡田 羊祐
    • Journal Title

      福田慎一編『コロナ時代の日本経済』東京大学出版会 所収

      Volume: ― Pages: 69-99

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 市場支配力基準の再検討2022

    • Author(s)
      川濱 昇
    • Journal Title

      土田和博・ 山部俊文・ 泉水文雄・ 川濵昇 ・ 河谷清文編 『現代経済法の課題と理論』 弘文堂 所収

      Volume: ― Pages: 51-68

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 標準必須特許のライセンスをめぐる近時の諸問題-欧州の議論を中心に-2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      土田和博・ 山部俊文・ 泉水文雄・ 川濵昇 ・ 河谷清文編 『現代経済法の課題と理論』 弘文堂 所収

      Volume: ― Pages: 375-392

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル・プラットフォーム事業者による非水平型企業結合 公正取引委員会令和3.1.14発表2022

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1566 Pages: 145-149

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] デジタル時代のロイヤルティースキームとプラットフォーム規制―豪州競争消費者委員会報告書を手がかりに2022

    • Author(s)
      早川 雄一郎
    • Journal Title

      土田和博・ 山部俊文・ 泉水文雄・ 川濵昇 ・ 河谷清文編 『現代経済法の課題と理論』 弘文堂 所収

      Volume: ― Pages: 429-444

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 標準必須特許の権利行使におけるFRAND条件の意義と課題2021

    • Author(s)
      岡田 羊祐
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 847号 Pages: 4-11

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] ウィズコロナ・ポストコロナ時代の競争政策の展望2021

    • Author(s)
      岡田 羊祐
    • Journal Title

      日経研月報

      Volume: 517号 Pages: 16-27

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 標準必須特許の権利行使とホールドアップ:経済学と競争政策の視点から見たFRAND条件の意義と課題2021

    • Author(s)
      岡田 羊祐
    • Journal Title

      田村善之・山根崇邦編『知財のフロンティア』第2巻 勁草書房 所収

      Volume: ― Pages: 77-99

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 競争法の目的・機能と分配問題2021

    • Author(s)
      川濱 昇
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93巻5号 Pages: 23-29

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタルプラットフォームと消費者の権利2021

    • Author(s)
      林 秀弥
    • Journal Title

      消費者法/日本消費者法学会

      Volume: 第13号 Pages: 30-35

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] キャッシュレス決済における競争阻害要因:最近の内外競争法事案を手がかりにして2021

    • Author(s)
      林 秀弥・松島 法明
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1170 Pages: 71-81

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] プレッシャーによる主観的決定への影響---日本プロサッカーリーグにおける審判行動の統計的分析---2021

    • Author(s)
      佐藤英司・赤石広太朗・穐本美哉・木村友里乃・國岡真虎・高泉柊・種市美玖・山下拓海・山田晃永
    • Journal Title

      商学論集

      Volume: 90巻1号 Pages: 1-12

    • NAID

      120007097003

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] プラットフォームによる口コミ・評点・表示順位の操作と欺瞞的行為の規制─豪州と 米国の事例を通じた考察─2021

    • Author(s)
      早川 雄一郎
    • Journal Title

      公正取引

      Volume: 853 Pages: 32-40

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 競争政策の今:米当局合併規制を大転換2024

    • Author(s)
      岡田羊祐
    • Organizer
      研究・イノベーション学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Set-Identified Marginal Cost Functions as Cartel Screens2024

    • Author(s)
      Masato Nishiwaki
    • Organizer
      Joint Economics Symposium of Four Leading Universities in Taiwan and Japan and the International Symposium of Applied Economics
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 企業結合規制の現代的課題2023

    • Author(s)
      林秀弥
    • Organizer
      日本経済法学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 国境を跨ぐサービスの提供にかかる規制の域外適用のあり方2023

    • Author(s)
      林秀弥
    • Organizer
      日本国際経済法学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 通信法制における公正競争競争概念の生成と展開2023

    • Author(s)
      林秀弥
    • Organizer
      情報通信学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] AI Governance and Ethics: Asian Countries' Perspectives2023

    • Author(s)
      Shuya Hayashi
    • Organizer
      International Symposium on Data Governance and Competition Policy
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] How Does Vertical Integration Affect Collusion? A study of Upstream Collusion in Vertically Related Markets2023

    • Author(s)
      Masato Nishiwaki
    • Organizer
      Applied Structural Econometrics Workshop
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] How Does Vertical Integration Affect Collusion? A study of Upstream Collusion in Vertically Related Markets2023

    • Author(s)
      Masato Nishiwaki
    • Organizer
      The European Association for Research in Industrial Economics Annual Conference
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] The Role of Economic Analysis in Competition Law Enforcement: The Japanese Experience2023

    • Author(s)
      Yuichiro Hayakawa, Koki Arai
    • Organizer
      18th Annual Academic Society for Competition Law (ASCOLA) Conference
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Welfare impact of subsidies in oligopolistic markets: Evidence from Japan's gasoline market2023

    • Author(s)
      佐藤英司・佐藤泰河・嶋田瑛貴・住吉彩奈・高橋諭司・田巻宏樹・平野華帆・山口駆・山本大翔
    • Organizer
      日本経済学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Cartel Screening and Damage Estimation Using A Set of Unfalsified Oligopolistic Models2023

    • Author(s)
      西脇雅人
    • Organizer
      Sapporo Workshop on Industrial Economics
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会経済システム の変容・新しい潮流~デジタル、コロナ、ウクライナ~2022

    • Author(s)
      林秀弥
    • Organizer
      デジタル政策フォーラム・国際公共経済学会共催カンファレンス
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] How Does Vertical Integration Affect Collusion? A study of Upstream Collusion in Vertically Related markets2022

    • Author(s)
      Masato Nishiwaki
    • Organizer
      Aisa-Pacific Industrial Organization Society Conference (APIOC)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How does Vertical Integration Affect Incentive to Collude? The Cement Cartel in the Chugoku Region, Japan2021

    • Author(s)
      西脇雅人
    • Organizer
      産業労働ワークショップ、一橋大学
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] How does Vertical Integration Affect Incentive to Collude? The Cement Cartel in the Chugoku Region, Japan2021

    • Author(s)
      西脇雅人
    • Organizer
      応用ミクロ経済学セミナー、京都大学
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] Digitalization and Competition Policy in Japan2024

    • Author(s)
      Shuya Hayashi, Koki Arai
    • Total Pages
      163
    • Publisher
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789819953097
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 現代経済法の課題と理論2022

    • Author(s)
      土田 和博、山部 俊文、泉水 文雄、川濵 昇、河谷 清文
    • Total Pages
      650
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358913
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi