• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Shear-induced phase transition and alignment in a microchannel for functional design

Research Project

Project/Area Number 23K21056
Project/Area Number (Other) 21H01693 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 27010:Transport phenomena and unit operations-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

小野 努  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (30304752)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Keywordsマイクロ流体 / 湿式紡糸 / 相転移誘起 / 分子配向性 / マイクロ流路 / せん断力 / CFD / 流動 / 相転移 / せん断場 / 剪断場 / 配向性
Outline of Research at the Start

マイクロ流路内の制御された流体挙動は,均一溶液からの界面形成反応を即座に誘起でき,溶媒拡散によってミリ秒スケールで,ナノ粒子,マイクロ粒子,カプセル,エマルション,ナノ繊維などの精密なコロイド材料へと成形加工できる。マイクロ空間内におけるこの迅速な固体析出挙動が得られた材料の構造形成と力学物性に影響することが見いだされ,剪断場での材料への物性向上や機能付与が期待される。本研究では,高剪断場における相転移誘起によって分子配向性および力学特性等を向上させる手法について,化学工学的なアプローチによってマイクロ空間特有の操作条件と機能向上の関係性を明らかにし,異方性材料の創出プロセスの構築を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本研究を強く推進するために,「マイクロ流路」,「流動・異相界面制御」,「物質移動・溶液物性解析」,「圧力損失計算・流量計測」などの要素技術について検討と実証を重ねてきた。継続的に直接観察が困難なマイクロ流路内の流動挙動予測としてCFDシミュレーションを活用し,実際のマイクロ流路内の異相界面の様子を視覚化して操作条件を検討できるようになってきた。また,マイクロ流路内で二流体が縮流することでせん断力が高まると思われていた紡糸過程においても,化学工学的計算やCFDシミュレーションの結果から,分子の配向性に影響の強い位置や条件などを見出すことができ,湿式紡糸メカニズムの解明に大きく前進した。紡糸時の内相の流動状態をより制御することによって,繊維長を制御した短繊維の調製が可能なことも見出すことができた。
それ以外にも界面から誘起される相分離挙動の挙動やそれに伴い異型化のメカニズムを無次元数などを用いて検証し,明らかにしてきた。現在のところ,数百マイクロスケールでの液滴からの微粒子・カプセル調製で結果が得られている一方で,ナノスケールの分散滴からのナノ微粒子化においても同様の挙動が適応できるかは興味深いところであり,引き続き実験的検証とCFDなどの理論的検証を並行して進めていく必要がある。いずれの研究成果も,マイクロ流路内における固体析出過程を制御することで,生成物の構造や機能に影響を与えうることが分かり,本事業の成果として大変興味深い知見を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マイクロ流路内のせん断力の分布などをCFDシミュレーションや実験結果から推測することができ,湿式紡糸における配向性を向上させた相転移を目指すうえで重要な知見を得ることができた。また,液滴内での相分離誘起による構造形成において,マイクロ流路内部の流動挙動が重要であることも見出された。

Strategy for Future Research Activity

これまでの挙動はある高分子を原料としたときの解析結果であり,今後は他の高分子を原料としたときにも溶液物性をパラメーターとしてシミュレーションや実験条件で構造予測できるかなどは検討したい。また,繊維に関しては配向性を向上させることで力学的強度や導電性などの機能との相関を明らかにしていく。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (27 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 湿式紡糸で作るモノフィラメント状ナノファイバー2023

    • Author(s)
      小野努, 渡邉貴一
    • Journal Title

      繊維学会誌

      Volume: 79 Pages: 188-190

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Microfluidic Production of Monodisperse Biopolymer Microcapsules for Latent Heat Storage2022

    • Author(s)
      Takaichi Watanabe, Yuko Sakai, Naomi Sugimori, Toshinori Ikeda, Masayuki Monzen, Tsutomu Ono
    • Journal Title

      ACS Mater. Au

      Volume: 2 Issue: 3 Pages: 250-259

    • DOI

      10.1021/acsmaterialsau.1c00068

    • NAID

      120007188357

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 乳化液を用いた湿式紡糸による短繊維調製2023

    • Author(s)
      小野努,西條由佳理,渡邉貴一
    • Organizer
      日本繊維機械学会第76回年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸プロセスを用いた PEDOT:PSS 繊維の調製2023

    • Author(s)
      中村拳人,渡邉貴一,小野努
    • Organizer
      日本繊維機械学会第76回年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸プロセスによるポリアクリロニトリル微細繊維の調製2023

    • Author(s)
      中島宙,渡邉貴一,小野努
    • Organizer
      日本繊維機械学会第76回年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Spontaneous microencapsulation behavior in microchannel flow2023

    • Author(s)
      Tsutomu Ono, Yuko Sakai, Takaichi Watanabe
    • Organizer
      11th WORLD CONGRESS OF CHEMICAL ENGINEERING
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Affecting Parameters for Fiber Production using Microfluidics2023

    • Author(s)
      Tsutomu Ono, Yukari Saijo, Sora Nakajima, Takaichi Watanabe
    • Organizer
      50th Textile Reserach Symposium (TRS50)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Flow Nanoprecipitationにおける溶媒組成が酢酸セルロースナノ粒子調製に与える影響2023

    • Author(s)
      本西芳理, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      化学工学会第54回秋季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ流体デバイスを用いた溶媒拡散による非球形高分子微粒子の調製2023

    • Author(s)
      森久瑠美, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      化学工学会第54回秋季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸プロセスによるポリアクリロニトリル微細繊維の調製2023

    • Author(s)
      中島宙,渡邉貴一,小野努
    • Organizer
      化学工学会第54回秋季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 多糖類誘導体の合成とその水溶液のレオロジー特性評価2023

    • Author(s)
      岩戸怜寧, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      化学工学会第54回秋季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロフロー空間を活用した溶媒拡散による高分子微粒子の形状制御2023

    • Author(s)
      森久瑠美, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      第22回高分子ミクロスフェア討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 新たな湿式紡糸法で拓くナノファイバーの機能化2023

    • Author(s)
      小野努
    • Organizer
      第46回 先端繊維素材研究委員会講演会・繊維加工研究委員会関西委員会講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Flow-induced production of polymer materials with microfluidics2022

    • Author(s)
      Tsutomu Ono, Takaichi Watanabe
    • Organizer
      IChES 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 液滴内での液固相転移現象を利用した鈴型マイクロカプセルの構造制御2022

    • Author(s)
      坂井優子,渡邉貴一,小野努
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸プロセスによる短繊維の調製2022

    • Author(s)
      西條由佳理,渡邉貴一,小野 努
    • Organizer
      日本繊維機械学会第75回年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸プロセスによる酢酸セルロース中空繊維の調製2022

    • Author(s)
      中島宙, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      日本繊維機械学会第75回年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ流体デバイスを用いたNanoprecipitationによる酢酸セルロース微粒子の調製2022

    • Author(s)
      本西芳理, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      化学工学会第53回秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸デバイスの流路構造がJet流の安定性に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      末光聖, 真鍋緑, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      化学工学会 第24回化学工学会学生発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸法を用いた構造色繊維の調製2022

    • Author(s)
      渡邉栞菜, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      化学工学会 第24回化学工学会学生発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Flow-induced production of polymer materials with microfluidics2022

    • Author(s)
      Tsutomu Ono, Takaichi Watanabe
    • Organizer
      International Chemical Engineering Symposia 2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸法によるコラーゲン繊維の調製2021

    • Author(s)
      野創也, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      日本繊維機械学会第74回年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸法によるポリアミック酸ナノ繊維の調製2021

    • Author(s)
      岡田慧, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      日本繊維機械学会第74回年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ湿式紡糸法を用いたポリ乳酸繊維調製における送液条件が結晶性に与える影響2021

    • Author(s)
      渡邉貴一, 松本彬, 小野努
    • Organizer
      日本繊維機械学会第74回年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロ流体デバイスを利用した鈴型マイクロカプセルの形成機構の解析2021

    • Author(s)
      坂井優子, 渡邉貴一, 小野努
    • Organizer
      化学工学会 第52回秋季大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] W/O/Wエマルションを鋳型としたマイクロカプセルの膜構造制御2021

    • Author(s)
      真鍋緑,渡邉貴一,小野努
    • Organizer
      化学工学会 第52回秋季大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 短繊維の製造方法,及び当該方法により製造された短繊維2022

    • Inventor(s)
      小野努,渡邉貴一
    • Industrial Property Rights Holder
      小野努,渡邉貴一
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi