• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Homeostasis of alpha dystroglycan glycosylation in Fukuyama congenital muscular dystrophy

Research Project

Project/Area Number 23K21430
Project/Area Number (Other) 21H02885 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

池田 真理子 (谷口真理子 / 谷口)  藤田医科大学, 大学病院, 准教授 (00410738)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青井 貴之  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00546997)
石垣 景子  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (10366304)
丸山 達生  神戸大学, 工学研究科, 教授 (30346811)
青井 三千代 (小柳三千代 / 小柳)  神戸大学, 医学研究科, 助教 (90432327)
中嶋 和紀  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 准教授 (10442998)
長坂 美和子  社会医療法人愛仁会高槻病院(臨床研究センター), 成育医療研究室, 研究員 (70723998)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywords福山型筋ジストロフィー / 当鎖ホメオスタシス / Oーマンノース型糖鎖 / 糖鎖分解 / 糖鎖合成 / アルファジストログリカン / 糖鎖修飾 / 低分子化合物 / Oマンノース型糖鎖 / 糖鎖異常 / ホメオスタシス
Outline of Research at the Start

着目している低分子化合物Mn007の機序が、αDGの合成にかかわる糖転移酵素の活性化をきたすか、あるいは糖鎖分解酵素を阻害し安定化するかについて、糖代謝測定や、合成基質を用いた液体クロマトグラフィーによる活性測定実験、遺伝子発現解析、結合タンパク質の同定解析により糖鎖制御の機序を明らかにすることを目指す。総合的に化合物の作用機序解明から治療法の開発と安全性の検討、表現型の改善や効果発現時期や治療臨界期を動物モデルや独自に作成したオルガノイド疾患モデルを用いて評価し福山型の中枢病変の評価も行う。

Outline of Annual Research Achievements

福山型先天性筋ジストロフィー(FCMD)は、フクチン遺伝子の変異により、αジストログリカン(αDG)のO-マンノース型糖鎖が欠損する、重篤な先天性の神経・筋疾患である。本研究は申請者が開発した疾患モデル(iPS細胞より分化させた筋管や三次元大脳皮質オルガノイド)、初代培養株、変異遺伝子をノックインしたモデルマウス等を活用し、O-マンノース型糖鎖を劇的に改善する環状塩基性化合物Xの薬効機構を糖代謝のホメオスタシスの観点から明らかにする研究である。
本年度はプロテオミクスを用いた、結合タンパクの同定、標的遺伝子の同定。ビオチン化・Rhodamine・Dancyl を付加した化合物を細胞内に投与し、局在や結合タンパク質を質量分析で同定、糖代謝活性を測定するアッセイ系を構築し化合物合成展開、包摂化などを検討し薬効評価を行った。
細胞の局在については、ゴルシからERにかけて存在し、糖鎖付加に関与している可能性が示唆された。また結合タンパク質については候補遺伝子が複数検出され、ノックダウンや強制発現系で糖鎖の変化を検討した。また糖鎖のアッセイ系はマトリグリカン伸長アッセイ系を構築できた。これらの結果より次年度はさらに候補遺伝子を狭めてゆく予定にしている。また環状塩基性化合物については作用機序の検討を行った。そのArmのうち左、右それぞれについて、糖鎖回復の有無の検討を行い、作用店についてより深く検討した。本年は細胞系を中心に検討したが、マウスモデルについて、来年度でさらに検討を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度はプロテオミクスを用いた、結合タンパクの同定、標的遺伝子の同定。ビオチン化・Rhodamine・Dancyl を付加した化合物を細胞内に投与し、局在や結合タンパク質を質量分析で同定、糖代謝活性を測定するアッセイ系を構築し化合物合成展開、包摂化などを検討し薬効評価を行った。
細胞の局在については、ゴルシからERにかけて存在し、糖鎖付加に関与している可能性が示唆された。また結合タンパク質については候補遺伝子が複数検出され、ノックダウンや強制発現系で糖鎖の変化を検討した。また糖鎖のアッセイ系はマトリグリカン伸長アッセイ系を構築できた。これらの結果より次年度はさらに候補遺伝子を狭めてゆく予定にしている。また環状塩基性化合物については作用機序の検討を行った。そのArmのうち左、右それぞれについて、糖鎖回復の有無の検討を行い、作用店についてより深く検討した。本年は細胞系を中心に検討したが、マウスモデルについて、来年度でさらに検討を予定している。

Strategy for Future Research Activity

福山型先天性筋ジストロフィー(FCMD)は、フクチン遺伝子の変異により、αジストログリカン(αDG)のO-マンノース型糖鎖が欠損する、重篤な先天性の神経・筋疾患である。本研究は申請者が開発した疾患モデル(iPS細胞より分化させた筋管や三次元大脳皮質オルガノイド)、初代培養株、変異遺伝子をノックインしたモデルマウス等を活用し、O-マンノース型糖鎖を劇的に改善する環状塩基性化合物Xの薬効機構を糖代謝のホメオスタシスの観点から明らかにする研究である。
本年度はプロテオミクスを用いた、結合タンパクの同定、標的遺伝子の同定。ビオチン化・Rhodamine・Dancyl を付加した化合物を細胞内に投与し、局在や結合タンパク質を質量分析で同定、糖代謝活性を測定するアッセイ系を構築し化合物合成展開、包摂化などを検討し薬効評価を行った。
1 細胞の局在については、ゴルシからERにかけて存在し、糖鎖付加に関与している可能性が示唆されたが、来年度はtime lapseを用いて細胞内局在がどのように経時的に変化するかを検討したい。
2結合タンパク質については候補遺伝子が複数検出され、ノックダウンや強制発現系で糖の変化を検討した。また糖鎖のアッセイ系はマトリグリカン伸長アッセイ系を構築できた。これらの結果より次年度はクリスパーアレイも用いて候補遺伝子を狭めてゆく予定にしている。
3糖鎖アッセイ系が確立したため、新たな化合物や誘導体などでその効果を検討してゆく。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results)

  • [Journal Article] Molecular aggregation strategy for inhibiting DNase.2024

    • Author(s)
      ③K. Morita, T. Moriwaki, S. Habe, M. Taniguchi-Ikeda, T. Hasegawa, Y. Minato, T. Aoi, T. Maruyama,
    • Journal Title

      JACS Au

      Volume: -

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antisense oligonucleotide induced pseudoexon skipping and restoration of functional protein for Fukuyama muscular dystrophy caused by a deep-intronic variant2022

    • Author(s)
      Enkhjargal Sarantuya、Sugahara Kana、Khaledian Behnoush、Nagasaka Miwako、Inagaki Hidehito、Kurahashi Hiroki、Koshimizu Hisatsugu、Toda Tatsushi、Taniguchi-Ikeda Mariko
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics

      Volume: 32 Issue: 8 Pages: 1301-1312

    • DOI

      10.1093/hmg/ddac286

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of the upper limb muscles in patients with Fukuyama muscular dystrophy: Noninvasive assessment using visual ultrasound muscle analysis and shear wave elastography.2022

    • Author(s)
      Risa Harada, Mariko Taniguchi-Ikeda, Miwako Nagasaka, Tatsiuya Nishii, Atsuyuki Inui, Tetsushi Yamamoto, Ichiro Morioka, Ryosuke Kuroda, Kazumoto Iijima, Kandai Nozu, Yoshitada Sakai, Tatsushi Toda,
    • Journal Title

      Neuromuscular Disorders

      Volume: Inpress Issue: 9 Pages: 754-762

    • DOI

      10.1016/j.nmd.2022.05.004

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Restoration of the defect in radial glial fiber migration and cortical plate organization in a brain organoid model of Fukuyama muscular dystrophy2021

    • Author(s)
      Taniguchi-Ikeda Mariko、Koyanagi-Aoi Michiyo、Maruyama Tatsuo、Takaori Toru、Hosoya Akiko、Tezuka Hiroyuki、Nagase Shotaro、Ishihara Takuma、Kadoshima Taisuke、Muguruma Keiko、Ishigaki Keiko、Sakurai Hidetoshi、Mizoguchi Akira、Novitch Bennett G.、Toda Tatsushi、Watanabe Momoko、Aoi Takashi
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 24 Issue: 10 Pages: 103140-103140

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103140

    • NAID

      120007170807

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Biallelic variants in LIG3 cause a novel mitochondrial neurogastrointestinal encephalomyopathy2021

    • Author(s)
      1.Bonora E, Chakrabarty S, Tsutsumi M (他63名) Taniguchi-Ikeda M (Corresponding author) and Roberto De Giorgio.
    • Journal Title

      Brain

      Volume: 144 Issue: 5 Pages: 1451

    • DOI

      10.1093/brain/awab056

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mn007 restores O-mannosyl glycosylation of alpha dystroglycan in FCMD patient’s cell and model mice2023

    • Author(s)
      Mariko Taniguchi-Ikeda
    • Organizer
      7th International Workshop for Glycosylation Defects in Muscular Dystrophies symposium
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Finding cures for Fukuyama muscular dystrophy2023

    • Author(s)
      池田 真理子
    • Organizer
      アジアオセアニア国際人類遺伝学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 単一遺伝性疾患に対する着床前遺伝学的検査の現状2022

    • Author(s)
      池田真理子
    • Organizer
      厚労省松村班班会議
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 福山型筋ジストロフィーのエラストグラフィーを用いた骨格筋画像評価2022

    • Author(s)
      池田 真理子、原田 理沙、長坂 美和子、粟野 宏之、酒井 良忠、野津 寛大、戸田 達史
    • Organizer
      日本筋学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 新規細胞外小胞回収技術による福山型筋ジストロフィー特異的EV-microRNAの探索2022

    • Author(s)
      舛田大樹、清水雄太、犬塚達俊、粟野宏之、戸田達史、池田真理子
    • Organizer
      日本筋学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経・筋疾患の病態と新規治療開発2022

    • Author(s)
      池田 真理子
    • Organizer
      神経病理学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 福山型筋ジストロフィーの中枢神経系の疾患モデル構築と低分子化合物を用いたレスキュー2022

    • Author(s)
      池田 真理子
    • Organizer
      CNS障害研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 筋疾患と生殖医療の課題-単一遺伝性疾患に対する着床前診断~PGT-M の倫理審議会2022

    • Author(s)
      池田 真理子
    • Organizer
      筋ジストロフィー研究班合同班会議
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 福山型筋ジストロフィーの根治療法の発見とiPS細胞を用いた疾患モデル化2021

    • Author(s)
      池田 真理子
    • Organizer
      第7回日本筋学会学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Restoration of the defect in radial glial fiber migration and cortical plate organization in a brain organoid model of Fukuyama muscular dystrophy2021

    • Author(s)
      池田 真理子
    • Organizer
      ISSCR2021 International Society for Stem Cell Research (ISSCR)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Mutations in DNA ligase III cause mitochondrial neuro gastrointestinal encephalomyopathy,2021

    • Author(s)
      池田 真理子
    • Organizer
      ASHG 2021 American Society of Human Genetics
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Mutations in LIG3 cause mitochondrial neurogastrointestinal encephalomyopathy by mtDNA depletion2021

    • Author(s)
      池田真理子
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第66回大会 第28回日本遺伝子診療学会大会 合同開催
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Biallelic variants in LIG3 cause a novel mitochondrial neurogastrointestinal encephalomyopathy2021

    • Author(s)
      池田真理子
    • Organizer
      WMS 2021 World Muscle Society
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Mutations in LIG3 cause mitochondrial neurogastrointestinal encephalomyopathy by mtDNA depletion2021

    • Author(s)
      池田真理子
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi