• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Novel regulatory mechanism of muscle-bone-fat by a phosphatase cascade in lipid metabolism

Research Project

Project/Area Number 23K21633
Project/Area Number (Other) 21H03381 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

早田 匡芳  東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (40420252)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywords骨代謝 / 脂質代謝 / 筋萎縮性側索硬化症 / 骨粗鬆症 / ホスファターゼ / 脂肪異栄養症 / 筋萎縮 / 運動神経 / 神経筋障害 / 破骨細胞 / 骨軟骨腫 / サルコペニア / 運動神経障害 / 脂肪萎縮症
Outline of Research at the Start

我々の社会は,一層「座りがち」になってきており,それにより,加齢の影響を加速,悪化させている。健康寿命の延伸は世界的な課題であり,骨粗鬆症やサルコペニアなどの加齢性運動器疾患の予防や治療は喫緊の課題である。本研究では,遺伝子改変マウスを用いて,脂質代謝ホスファターゼカスケードを介した脂質代謝による筋-骨-脂肪の新たな制御メカニズムを解明し,加齢性運動器疾患の病態生理の解明を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究において,タモキシフェン誘導性全身性核膜脱リン酸化酵素1(Ctdnep1)欠損マウスが、重症骨粗鬆症、脂肪異栄養症,神経筋障害の合併症を発症することを見出した。本年度の研究においては、神経筋障害について,詳細な解析を実施した。8週齢でタモキシフェンを投与し,Ctdnep1を全身性に欠損させたマウスを作製した。このマウスは,タモキシフェン投与30日以内に約50%が死亡し,寿命が短くなった。行動学的解析の結果、約11週齢のマウスでは運動能力が低下していた。予想外に、ワイヤーハンギングテストのスコアは握力や体重よりも早く低下した。HE染色の結果、神経細胞の核膜が不明瞭であった。神経細胞に対するNeuN抗体による免疫染色では、神経細胞の肥大が認められた。さらに、腰髄の免疫染色から、Ctdnep1欠損マウスでは細胞質に局在するTDP43とユビキチンの二重陽性の凝集が確認された。神経筋接合部では、シナプスに覆われたアセチルコリン受容体の面積が減少し、アセチルコリン受容体の断片化が起こった。前脛骨筋の形態学的観察から、Ctdnep1欠損マウスでは筋萎縮が認められ、再生筋繊維に核が集中することが特徴的であった。さらに、Ctdnep1欠損マウスでは、前脛骨筋の遅筋線維の割合が増加していた。Ctdnep1がTGF-βシグナル伝達を制御していることを考慮すると、観察された表現型はTGF-βシグナル伝達経路の異常な亢進に起因している可能性がある。この他,骨膜幹細胞でCtdnep1を欠損したマウスでは,骨軟骨腫を発症すること,Ctdnep1がRANKLシグナル伝達経路を抑制することにより、破骨細胞の分化を負に制御していることを明らかにした。以上のことから,核膜脱リン酸化酵素1遺伝子は、全身の健康維持のために非常に重要な役割を果たすことが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究対象のKOマウスが、様々な症状を示すことが明らかとなり、核膜脱リン酸化酵素1が全身の健康維持に非常に重要な役割を果たしていることがわかってきた。さらに,組織特異的なKOマウスを作製し,現在解析中である。しかしながら、現在、表現型の解析にとどまっており、分子メカニズムまでは迫れていないため、「(2)概ね順調に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

これまでは、タモキシフェン誘導性の全身性ノックアウトマウスを用いていたが、本研究で見出した症状の原因となる組織を同定するために、組織特異的ノックアウトマウスを作製して、解析する。現在,運動神経,骨芽細胞,単球・マクロファージ,脂肪細胞特異的KOマウスを作製中である。これらのマウスの行動学的,病理学的解析を実施する。組織のトランスクリプトーム解析を実施し、異常なシグナル伝達経路を同定し、それらのシグナル伝達経路を化合物で操作することにより、症状を薬理学的に回復させることを試みる。これらの組織において、脂質代謝ホスファターゼカスケードに異常が生じているかどうかを検討するために、下流のリン酸化タンパク質レベル並びに脂質解析を実施する。さらに,Ctdnep1と相互作用するタンパク質を同定することにより,脂質代謝ホスファターゼカスケードの分子機序の全貌を明らかにする。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (37 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] The RNA‐binding protein Cpeb4 regulates splicing of the Id2 gene in osteoclast differentiation2024

    • Author(s)
      Arasaki Yasuhiro、Hayata Tadayoshi
    • Journal Title

      Journal of Cellular Physiology

      Volume: 239 Issue: 4

    • DOI

      10.1002/jcp.31197

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ctdnep1 phosphatase is required for negative regulation of RANKL-induced osteoclast differentiation in RAW264.7 cells.2024

    • Author(s)
      Konno Takuto、Murachi Hitomi、Otsuka Kanon、Kimura Yuta、Sampei Chisato、Arasaki Yasuhiro、Kohara Yukihiro、Hayata Tadayoshi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 719 Pages: 150063-150063

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2024.150063

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of a Biallelic Missense Variant in Gasdermin D (c.823G>C, p.Asp275His) in a Patient of Atypical Gorham-Stout Disease in a Consanguineous Family.2023

    • Author(s)
      Uehara DT, Muramatsu T, Ishii S, Suzuki H, Fukushima K, Arasaki Y, Hayata T, Inazawa J, Ezura Y.
    • Journal Title

      JBMR Plus

      Volume: 7 Issue: 9

    • DOI

      10.1002/jbm4.10784

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Generation of human induced pluripotent stem cell lines derived from four DiGeorge syndrome patients with 22q11.2 deletion2022

    • Author(s)
      Shimizu Tomoya、Matsuo-Takasaki Mami、Luijkx Dorian、Takami Miho、Arai Yutaka、Noguchi Michiya、Nakamura Yukio、Hayata Tadayoshi、Saito Megumu K.、Hayashi Yohei
    • Journal Title

      Stem Cell Research

      Volume: 61 Pages: 102744-102744

    • DOI

      10.1016/j.scr.2022.102744

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 転写後調節と破骨細胞分化2022

    • Author(s)
      荒崎恭弘,三瓶千怜,早田匡芳
    • Journal Title

      Precision Medicine

      Volume: 5 Pages: 92-94

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 分子生物学が解き明かす骨のひみつ2022

    • Author(s)
      早田匡芳
    • Journal Title

      科学フォーラム

      Volume: 428 Pages: 38-43

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 脱リン酸化酵素Ctdnep1欠損は神経筋障害を引き起こす2024

    • Author(s)
      木村 勇太、三瓶 千怜、荒崎 恭弘、小原 幸弘、西中村 隆一、早田 匡芳
    • Organizer
      第8回若手による骨格筋細胞研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Orphan GPCR, Gprc5a, is a novel parathyroid hormone-inducible gene and negatively regulates osteoblast proliferation and differentiation in osteoblast-like MC3T3-E1 cells2023

    • Author(s)
      Sampei C, Kato K, Arasaki Y, Kimura Y, Konno T, Otsuka K, Noda M, Ezura Y, Kohara Y, Hayata T
    • Organizer
      American Society for Bone Mineral and Research 2023 annual meeting
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ctdnep1 deletion in the Cathepsin K-expressing progenitor in the tendons and periosteum causes osteochondroma2023

    • Author(s)
      Konno T, Sampei C, Arasaki Y, Nakamura T, Kato S, Nishinakamura R, Asou Y, Ezura Y, Hayata T.
    • Organizer
      American Society for Bone Mineral and Research 2023 annual meeting
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 骨膜間葉系前駆細胞における脱リン酸化酵素Ctdnep1欠損は骨軟腫を引き起こす2023

    • Author(s)
      金野 琢人,三瓶 千怜,荒崎 恭弘,中村 貴,加藤 茂明,麻生 義則,江陽 陽一,西中村 隆一,小原 幸弘,早田 匡芳
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 脱リン酸化酵素Ctdnep1欠損は神経筋障害を引き起こす2023

    • Author(s)
      木村 勇太,荒崎 恭弘,三瓶 千怜,西中村 隆一,小原 幸弘、早田 匡芳
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Gprc5aは骨芽細胞においてPTHによって誘導される遺伝子で、BMPシグナルの抑制因子として機能し、骨芽細胞の増殖と分化に抑制的に働く2023

    • Author(s)
      三瓶 千怜,加藤 宏典,荒崎 恭弘,木村 勇太,大塚 果音,野田 政樹,江面陽一,小原 幸弘,早田 匡芳
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 脱リン酸化酵素 Ctdnep1 欠損は神経筋障害を引き起こす2023

    • Author(s)
      木村 勇太,三瓶 千怜,荒崎 恭弘,西中村 隆一,早田 匡芳
    • Organizer
      第9回日本筋学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Gprc5a は骨芽細胞においてPTH によって誘導される遺伝子で、骨芽細胞の増殖と分化を抑制する2023

    • Author(s)
      三瓶 千怜,荒崎 恭弘,金野 琢人,野田 政樹,江面 陽一,早田 匡芳
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 腱および骨膜における脱リン酸化酵素Ctdnep1 欠損は骨軟骨腫を引き起こす2023

    • Author(s)
      金野 琢人,三瓶 千怜,荒崎 恭弘,中村 貴,加藤 茂明,麻生 義則,江面 陽一,早田 匡芳
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] RNA 結合タンパク質Cpeb4 は、Nfatc1 の転写を間接的に促進することで、破骨細胞分化を促進する2023

    • Author(s)
      荒崎 恭弘,早田 匡芳
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Ctdnep1 遺伝子欠損は骨サルコペニア様症状を引き起こす2022

    • Author(s)
      早田 匡芳,三瓶 千怜,荒崎 恭弘,麻生 義則,江面 陽一
    • Organizer
      第40回日本骨代謝学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Role of the phosphatase Ctdnep1 in skeletal muscle mass and function.2022

    • Author(s)
      Sampei C, Arasaki Y, Nishinakamura R, Hayata T
    • Organizer
      American Society for Bone Mineral and Research 2022 annual meeting
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] RNA-binding protein Cpeb4 promotes osteoclast differentiation by stabilizing Nfatc1 mRNA.2022

    • Author(s)
      Arasaki Y, Li M, Hayata T
    • Organizer
      American Society for Bone Mineral and Research 2022 annual meeting
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Gprc5aは骨芽細胞においてテリパラチドによって誘導される遺伝子で、BMPシグナルの抑制因子として機能する2022

    • Author(s)
      三瓶 千怜,加藤 宏典,荒崎 恭弘,木村 勇太,金野 琢人,野田 政樹,江面 陽一,早田 匡芳
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] RNA結合タンパク質Cpeb4 は,Nfatc1の発現を促進することで,破骨細胞分化を促進する2022

    • Author(s)
      荒崎 恭弘,李 政道,早田 匡芳
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 脱リン酸化酵素Ctdnep1 の骨格筋における役割2022

    • Author(s)
      三瓶 千怜,荒崎 恭弘,早田 匡芳
    • Organizer
      第8回日本筋学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 脱リン酸化酵素Ctdnep1 の骨格筋における役割2022

    • Author(s)
      三瓶 千怜,荒崎 恭弘,早田 匡芳
    • Organizer
      第40回日本骨代謝学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] RNA 結合タンパク質Cpeb4 はNfatc1 mRNA の安定化を介して破骨細胞分化を促進する2022

    • Author(s)
      荒崎 恭弘,早田 匡芳
    • Organizer
      第40回日本骨代謝学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Generation and characterization of human induced pluripotent stem cells derived from DiGeorge syndrome patients with 22q11.2 deletion2022

    • Author(s)
      Shimizu T, Matsuo-Takasaki M, Luijkx D, Takami M, Arai Y, Noguchi M, Nakamura Y, Hayata T, Saito MK, Hayashi Y
    • Organizer
      CiRA 2022 International Symposium
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CNPによる変形性関節症抑制効果の薬理学的作用機序の解明2022

    • Author(s)
      野澤 伊織、長谷川 翔一 、前原 亜美 、安 宰成 、日野 純 、中川 裕介 、宮武 和正 、片桐 洋樹 、 中村 智祐 、早田 匡芳 、古賀 英之 、辻 邦和
    • Organizer
      第34回日本軟骨代謝学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] RNA 結合タンパク質Cpeb4 は,破骨細胞前駆細胞RAW264.7細胞において,破骨細胞分化関連遺伝子発現に必要とされる2021

    • Author(s)
      李 政道,荒崎 恭弘,江面 陽一 ,早田 匡芳
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 破骨細胞分化過程におけるRNA 結合タンパク質Cpeb4 核内局在機構の解明2021

    • Author(s)
      荒崎 恭弘,李 政道,江面 陽一 ,早田 匡芳
    • Organizer
      第39回日本骨代謝学会学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 破骨細胞分化におけるCpeb4標的遺伝子の網羅的探索2021

    • Author(s)
      李 政道,秋谷 拓郎,荒崎 恭弘,早田 匡芳
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] RNA結合タンパク質は破骨細胞分化過程において核内局在する2021

    • Author(s)
      荒崎 恭弘,李 政道,早田 匡芳
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] RNA-binding protein Cpeb4 is an essential factor for osteoclast differentiation localized in nuclear bodies in a RANKL-dependent manner2021

    • Author(s)
      Arasaki Y, Li M, Ezura Y, Hayata T
    • Organizer
      American Society for Bone Mineral and Research 2021 Annual Meeting
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] RNA結合タンパク質Cpeb4は,RANKL依存的に核内構造体に局在する破骨細胞分化に必須な因子である2021

    • Author(s)
      早田 匡芳,荒崎恭弘,李政道,江面陽一
    • Organizer
      第6回日本骨免疫学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Generation of two human induced pluripotent stem cell lines derived from two juvenile nephronophthisis patients with NPHP1 deletion2021

    • Author(s)
      Arai Y, Luijkx D, Matsuo-Takasaki M, Hemmi Y, Wakabayashi T, Inoue J, Noguchi M, Nakamura Y, Sugimoto K, Takemura T, Okita K, Osafune K, Takasato M, Hayata T, Hayashi Y
    • Organizer
      6th world congress of the Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society (TERMIS2021)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 破骨細胞の分化に関わる必須因子を発見

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/today/archive/20240205_0435.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] RNA Splicing Regulation Discovery Provides ...

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/en/mediarelations/archive/20240205_0435.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 非定型的ゴーハム病における原因遺伝子変異の同定

    • URL

      https://www.tmd.ac.jp/press-release/20230703-1/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 22q11.2欠失を持つ4名のDiGeorge症候群患者由来iPS細胞の樹立

    • URL

      https://sites.google.com/view/thehayatalab/research/digeorge-syndrome

    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi