Crowdsourcing Platform for Implementing Cognitive Apprenticeship between Humans and Artificial Intelligence
Project/Area Number |
23K21723
|
Project/Area Number (Other) |
21H03552 (2021-2023)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2024) Single-year Grants (2021-2023) |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 62020:Web informatics and service informatics-related
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
松原 正樹 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (90714494)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
若林 啓 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (40631908)
森嶋 厚行 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70338309)
伊藤 寛祥 筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (90875741)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
|
Keywords | クラウドソーシング / 身体性 / 感性 / ヒューマンエージェントインタラクション / 認知工学 / ギグワーク / ヒューマンコンピュテーション |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、人間とAIの認知的徒弟制を実現するクラウドソーシング基盤を構築し、その構築と活用を通じて、人間とAIの学び合いの好循環を起こす可能性と限界を明らかにすることである。身体性の観点の重要性が認識されたため、感情リテラシー、身体リテラシーの教育プログラムについて、研究者自らが体験実践し、どんな特徴が学びに寄与しているかについてクラウドソーシング基盤へ組み込むことを考慮した抽象化を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
人間と人工知能(AI)が働きながら学び合う、認知的徒弟制を実現するためのクラウドソーシング基盤を構築する。近年、クラウドソーシングではキャリア形成のための能力向上が重要課題として挙がっていることに加え、AIエージェントが人間と同じように働き手として参入しつつある。一方向的に人間がAIから学ぶ・AIが人間から学ぶという研究の前例はあるものの、双方向的な繰り返しが好循環を描くかどうかは明らかになっていない。そこで本研究は認知的徒弟制に基づいて人間とAIの学び合いの好循環を起こすことが可能かを明らかにする。 2021年度は以下の4点のクラウドソーシング基盤技術を中心に研究を行った。(1)人間同士が協働を通じて学び合うためのAIに基づくタスク割り当ての理論的枠組みを考案し、実験により有効性を検証した。(2)人間とAIが双方向的に互いの観点を取り入れるための、人間の気づきを促すタスクデザインやタスク割り当ての枠組みを考案し、予備的検証を行った。(3)人間の個人差を考慮した人間の感性の数理モデル化の実現に向けて、個人と集団の嗜好分布を効率よく推定するための手法を考案した。(4)物理的かつ非定型のタスクに対するタスク発行戦略について考案し、効果を検証した。また応用研究として音楽学や図書館情報学において群衆とAIの学習に寄与するタスクデザインやタスク割り当て、タスク生成の有効性を確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
計画していた研究課題は順調に着手し成果が出てきており、それ以外にも新たに物理ドメインにおける身体性を伴う研究課題を複数発見し、研究を進めることができている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度は2021年度で考案した理論や枠組の検証段階として、プロトタイプシステムの構築や効果検証のための大規模ユーザ実験を行う予定である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(27 results)