Information interaction to promote critical web information seeking
Project/Area Number |
23K21725
|
Project/Area Number (Other) |
21H03554 (2021-2023)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2024) Single-year Grants (2021-2023) |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 62020:Web informatics and service informatics-related
|
Research Institution | Nagoya City University (2023-2024) Shizuoka University (2021-2022) |
Principal Investigator |
山本 祐輔 名古屋市立大学, データサイエンス学部, 准教授 (50625431)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 誠 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00646911)
大島 裕明 兵庫県立大学, 情報科学研究科, 准教授 (90452317)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥15,080,000 (Direct Cost: ¥11,600,000、Indirect Cost: ¥3,480,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
|
Keywords | 批判的情報探索 / 情報検索と学習 / インタラクティブシステム / ヒューマンファクター / 情報の信憑性 / データマイニング / 情報の信ぴょう性 / 情報検索 / 批判的思考 / HCI / 態度・行動変容 / インタラクション / 確証バイアス / 情報精査 / 内省インタフェース |
Outline of Research at the Start |
本研究課題では,批判的なウェブ情報探索を促進・活性化させる情報インタラクション技術の研究開発を行う.具体的には以下の研究項目に取り組む:(1)情報探索行動を内省・改善するためのウェブブラウザ,(2)ナッジを用いた,情報精査態度を刺激する検索結果サマリの生成,(3)批判的情報探索をファシリテーションする「問い」の対話的提示.情報の信頼性を意識していないユーザや偏った情報取得を行っているユーザが,玉石混淆のウェブから批判的に情報を取得するうえで必要となるスキルと態度を無理なく自然に改善できるよう,上記3項目の研究開発に取り組む.
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は以下の研究を行った.1つ目の研究トピックとして,批判的な情報探索促進のために,ウェブ検索ユーザの情報閲覧行動をモニタリングし詳細な調査や比較調査が不足している情報探索観点を推定する技術,および推定観点に基づく問いかけを行う問答ボットの開発を行った.研究成果は第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラムにて発表を行った.また,国際会議HCI International 2023での発表が内定している.2つ目の研究トピックとして,前年度に行った検索結果の上位に掲載されたウェブページを優先的に取得してしまうポジションバイアスを軽減するためのユーザインタフェースを改善する研究を行った.研究成果は情報処理学会論文誌(TOD)に採択された.3つ目の研究トピックとして,ウェブ検索結果のスニペットにプライバシー懸念情報やページの品質を表す情報を付与する設計が批判的なウェブ検索行動に与える影響を分析する研究を行った.研究成果は情報システムとSocial Goodに関するACMの国際会議GoodIT2022に採録された.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画書に記載した(1)自身の情報探索行動を内省・改善するウェブブラウザ,(2)情報精査態度を刺激する研究結果サマリの生成,(3)批判的情報探索をファシリテートする問いの提示,のいずれについても,国際会議での発表や学術論文誌への掲載されるなど,一定の成果が得られている.(1)および(3)のトピックについては,国際会議で発表する(した)内容を発展させ,現在学術論文誌へ投稿し査読結果待ちである.以上のことから,本研究課題は概ね順調に進捗していると言える.
|
Strategy for Future Research Activity |
「現在までの進捗状況」で述べたように,研究計画書に記載した3つの研究課題について国際会議や学術論文誌への採録が決定しており,研究プロジェクトを進める上での基礎的な成果は得られている.ただし,提案手法の適用範囲が特定のドメインに限定される,あるいは有効性が特定ドメインでしか検証できていないため,今後は提案手法の汎化について検討したい.また,研究課題(3)批判的情報探索をファシリテートする問いの提示に関連して,2022年度中にChatGPTに代表される大規模言語モデル(LLM)に関する研究が大幅に進展した.2023年度以降は,研究課題3にLLMを応用した問いかけの生成,インタラクションモデルの設計,問いかけによる情報探索態度・行動への研究に関する研究を行う予定である.
|
Report
(2 results)
Research Products
(25 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] MinpakuBERT: A Language Model for Understanding Cultural Properties in Museum2022
Author(s)
Ryota Mibayashi, Masaki Ueta, Takafumi Kawahara, Naoaki Matsumoto, Takuma Yoshimura, Kenro Aihara, Noriko Kando, Yoshiyuki Shoji, Yuta Nakajima, Takehiro Yamamoto, Yusuke Yamamoto and Hiroaki Ohshima
-
Journal Title
Proceedings of the 12th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI 2022)
Volume: -
Pages: 13-28
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-