• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

実用表面材料開発研究のための高効率な全反射高速陽電子回折実験システムの開発

Research Project

Project/Area Number 23K21832
Project/Area Number (Other) 21H03745 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 80040:Quantum beam science-related
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

和田 健  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (10401209)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 望月 出海  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教 (30579058)
兵頭 俊夫  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 協力研究員 (90012484)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥16,510,000 (Direct Cost: ¥12,700,000、Indirect Cost: ¥3,810,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2021: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Keywords陽電子 / 低速陽電子ビーム / 陽電子回折 / 表面
Outline of Research at the Start

全反射高速陽電子回折(TRHEPD)装置直前まで磁場輸送した陽電子ビームを,TRHEPD実験用に非磁場領域に高輝度で取り出すシステムを高効率化する。そのために必要となる,磁場遮蔽システム,ビーム集束レンズを開発する。さらに,ビームのパルス幅がそのくり返し周期に対して4桁も短い(パルス中で高密度となりすぎている)ため,高効率化によって検出器が飽和しないよう,このパルス幅を伸長して平滑化し,TRHEPD実験に十分なエネルギーでビームを供給するためのシステムを開発する。そのために特殊な放電対策を施した電極と最大20kVまで印加する特殊なパルス電源および高電圧アンプシステムを開発する。

Outline of Annual Research Achievements

陽電子は反粒子のため十分なビーム強度を得るのが困難で全反射高速陽電子回折(TRHEPD,トレプト)法等の実験では測定に時間がかかり,これが様々な材料研究におけるボトルネックとなっている。より高強度ビームでの実験を可能にするため,磁場によって輸送した低速陽電子ビームを非磁場領域にビームを引出してから減速材 (リモデレータ) に高効率にビームを収束するシステム開発を進めた。これまでに,ビームラインからの磁場遮蔽のための磁性体薄膜 (磁場遮蔽グリッド) の導入,および磁力線をコイル外側にそって上流側に戻すための磁性体遮蔽構造を導入することで,非磁場領域へのビーム輸送効率を大幅に増大できることが確認できた。ただし,その下流側における静電レンズではビームの収束が困難であることがわかった。ビーム軸に垂直な方向の運動量の分散が想定よりも大きかったことが原因の1つと考えられる。そこで,静電レンズ群の最終段の静電収束レンズにかえて磁場レンズを導入し,ビーム収束の問題は解決された。ただし,その上流側の静電レンズ (アインツェルレンズ) 部の存在のために,磁場収束レンズへの陽電子輸送効率が落ちていることが判明し,このアインツェルレンズを省略して磁場収束レンズに導入するよう改良してビーム試験を行った。その結果,輸送効率が数倍に高められたことが確認できた。磁場遮蔽グリッドと磁場レンズの距離をさらに詰めることで,より輸送効率を高められることもわかったため,そのための光学系の改良設計と製作を行った。また,この技術はポジトロニウムのレーザー冷却実験等においても重要となってきている。
並行して,強度が増大したビームを用いてもTRHEPDの検出器のマイクロチャンネルプレート(MCP)が飽和しないよう,TRHEPD用に15 keV以上で20 ms毎の1 μsのパルス幅のビームを準DCビームに変換するパルスストレッチャーの開発を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

磁場輸送された陽電子ビームを回折実験用に非磁場領域に高輝度で取り出す新開発のシステムの前年度までのビーム試験において,上流側の磁場遮蔽グリッドと磁場レンズの距離をさらに詰めることで,より輸送効率を高められることがわかったので,ビームの輸送効率をはかることを目的に,磁場遮蔽用の磁性体薄膜の下流側に設置していた静電輸送レンズ系を省略し,できるだけ短距離でビームを磁場収束レンズに輸送する光学系の改造設計と製作を行った。さらに,磁場収束レンズのポールピースの内径についても3種類用意をして,どの条件でリモデレータに収束ができるか比較検証できるようにした。また,磁場収束レンズ下流側の磁場強度の測定の結果,ビームラインのソレノイドコイルからの磁力線のまわり込みの影響が強いことが判明した。その対策に,磁場遮蔽部直上流のソレノイソコイルの外側のヨークから,ビームラインのソレノイドコイル外側を覆うような軟鉄による磁場遮蔽シールドを作成した。新しいシステム全体を組上げ,真空試験を実施した。また,この光学系の開発を通して得られた知見をポジトロニウムのレーザー冷却実験にも応用することで,ポジトロニウム生成媒質までの高効率なビーム輸送と,実験領域における漏れ磁場の低減を実現した。

Strategy for Future Research Activity

改造した光学系を用いてビーム試験を行い,3種類用意した磁場収束レンズのポールピースのそれぞれの特性を調べ,性能を最大化する条件を探る。さらに,ポジトロニウムのレーザー冷却実験に転用しつつ性能評価と最適なレンズパラメータの調整を行っていく。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (62 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (57 results) (of which Int'l Joint Research: 12 results,  Invited: 8 results)

  • [Journal Article] Determination of the spacing between hydrogen-intercalated quasifreestanding monolayer graphene and 6H-SiC(0001) using total-reflection high-energy positron diffraction2023

    • Author(s)
      Dodenhoft Matthias、Mochizuki Izumi、Wada Ken、Hyodo Toshio、Richter Peter、Schadlich Philip、Seyller Thomas、Hugenschmidt Christoph
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 108 Issue: 15

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.155438

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Development of a porous silica cavity for laser excitation of confined positronium2023

    • Author(s)
      Shu Kenji、Yamada Kyohei、Hashidate Kaori、Ishida Akira、Namba Toshio、Asai Shoji、Kuwata-Gonokami Makoto、Tajima Yohei、Chae Eunmi、Yoshioka Kosuke、Oshima Nagayasu、O’Rourke Brian E.、Michishio Koji、Ito Kenji、Kumagai Kazuhiro、Suzuki Ryoichi、Fujino Shigeru、Hyodo Toshio、Mochizuki Izumi、Wada Ken、Kai Takeshi
    • Journal Title

      JJAP Conference Proceedings

      Volume: 9 Issue: 0 Pages: 011202-011202

    • DOI

      10.56646/jjapcp.9.0_011202

    • ISSN
      2758-2450
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural and electronic evidence of boron atomic chains2022

    • Author(s)
      Tsujikawa Yuki、Horio Masafumi、Zhang Xiaoni、Senoo Tomoaki、Nakashima Takeru、Ando Yasunobu、Ozaki Taisuke、Mochizuki Izumi、Wada Ken、Hyodo Toshio、Iimori Takushi、Komori Fumio、Kondo Takahiro、Matsuda Iwao
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 106 Issue: 20 Pages: 205406-205406

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.205406

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Data-driven sensitivity analysis in surface structure determination using total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD)2022

    • Author(s)
      T. Hoshi, D. Sakata, S. Oied, I. Mochizuki, S. Tanaka, T. Hyodo and K. Hukushima
    • Journal Title

      Comput. Phys. Commun.

      Volume: 271 Pages: 108186-108186

    • DOI

      10.1016/j.cpc.2021.108186

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Positronium emission from GaN(0001) and AlN(0001) surfaces2021

    • Author(s)
      Kawasuso A、Maekawa M、Miyashita A、Wada K、Nagashima Y、Ishida A
    • Journal Title

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      Volume: 54 Issue: 20 Pages: 205202-205202

    • DOI

      10.1088/1361-6455/ac32a0

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低温・高密度ポジトロニウム生成材としてのシリカエアロゲルの性能評価2024

    • Author(s)
      牧和真, 石田明, Randall W. Gladen, 難波俊雄, 浅井祥仁, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 伊藤賢志, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 前川雅樹
    • Organizer
      日本物理学会2024年春季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ポジトロニウムのボース・アインシュタイン凝縮(高密度化・冷却の現状と今後の方針)2024

    • Author(s)
      石田明, 牧和真, Randall W. Gladen, 難波俊雄, 浅井祥仁, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 伊藤賢志, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 前川雅樹
    • Organizer
      日本物理学会2024年春季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ボース・アインシュタイン凝縮を目指した高密度・低温ポジトロニウム生成材の開発2024

    • Author(s)
      石田明, 牧和真, Randall W. Gladen, 難波俊雄, 浅井祥仁, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 伊藤賢志, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 前川雅樹
    • Organizer
      日本物理学会2024年春季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)法による水素吸着したセリア表面の構造解析II2024

    • Author(s)
      望月出海, 花田貴, 星健夫, 和田健, Rezwan Ahmed, 兵頭俊夫
    • Organizer
      日本物理学会2024年春季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 低速陽電子実験施設報告2024

    • Author(s)
      和田健
    • Organizer
      2023年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)法による水素吸着したセリア表面の構造解析2023

    • Author(s)
      望月出海, 花田貴, 星健夫, 和田健, Rezwan Ahmed, 兵頭俊夫
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会 (2023年)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 低温シリカエアロゲルのポジトロニウム飛行時間測定2023

    • Author(s)
      石田明, Randall W. Gladen, 難波俊雄, 浅井祥仁, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 伊藤賢志, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 前川雅樹
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会 (2023年)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 3層遅延線アノード検出器による低速陽電子回折(LEPD)のI-V曲線取得2023

    • Author(s)
      和田健, Rezwan Ahmed, 望月出海, 白澤徹郎, 水野清義, 兵頭俊夫
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会 (2023年)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 電子回折と陽電子回折によるホウ素蒸着Al(111)の構造の研究2023

    • Author(s)
      庄司誠, 武田朋也, 沼田川拓真, 望月出海, 和田健, 兵頭俊夫, 高山あかり
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会 (2023年)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 全反射高速陽電子線回折(TRHEPD)によるSi(111)基板上Bi薄膜の構造解析2023

    • Author(s)
      岩澤大希, 阿部浩子, 武田朋也, 望月出海, 和田健, 兵頭俊夫, 高山あかり
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会 (2023年)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] チャープする光パルス列によるポジトロニウムのレーザー冷却2023

    • Author(s)
      周健治, 田島陽平, 魚住亮介, 宮本尚樹, 白石蒼馬, 小林拓豊, 山田恭平, グラデンランドール, 難波俊雄, 浅井祥仁, 望月出海, 兵頭俊夫, 和田健, 満汐孝治, オロークブライアン, 大島永康, 伊藤賢志, 石田明, 吉岡孝高
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会 (2023年)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of a new low-energy positron diffraction (LEPD) experimental station at KEK and its initial I-V Curve data obtained from a Cu(001) surface2023

    • Author(s)
      Rezwan Ahmed, Izumi Mochizuki, Tetsuroh Shirasawa, Seigi Mizuno, Toshio Hyodo, Ken Wada
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会 (2023年)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Pulse Pile-up Deconvolution Methods via Machine Learning2023

    • Author(s)
      R.W. Gladen, A. Ishida, T. Namba, S. Asai, K. Shu, T. Hyodo, I. Mochizuki, K. Wada
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会 (2023年)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 低速陽電子ビームの生成と物質研究への応用2023

    • Author(s)
      和田健
    • Organizer
      第40回高エネルギー加速器セミナー OHO'23 標的と2次ビーム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Slow-positron beam at KEK-IMSS-SPF: techniques, applications, and advances in surface structure analysis2023

    • Author(s)
      Ken Wada
    • Organizer
      The 2nd International Workshop Applications of Nuclear Analytical Techniques in Materials Science (ANTMS 2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Recent progress towards positronium Bose-Einstein condensation2023

    • Author(s)
      A. Ishida, R. W. Gladen, T. Namba, S. Asai, M. Kuwata-Gonokami, Y. Tajima, T. Kobayashi, R. Uozumi, K. Shu, E. Chae, K. Yoshioka, N. Oshima, B. E. O’Rourke, K. Michishio, R. Watanabe, K. Ito, K. Kumagai, R. Suzuki, S. Fujino, T. Hyodo, I. Mochizuki, K. Wada, T. Kai, M. Maekawa
    • Organizer
      XXXIII International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC 2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Positron diffraction stations at the Slow Positron Facility in IMSS, KEK2023

    • Author(s)
      Toshio Hyodo, Izumi Mochizuki, Reswan Ahmed, Ken Wada
    • Organizer
      16th International Workshop on Slow Positron Beam Techniques & Applications (SLOPOS-16)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of the new low-energy-positron-diffraction (LEPD) experimental station at the Slow Positron Facility in KEK2023

    • Author(s)
      R. Ahmed, I. Mochizuki, K. Ozawa, S. Mizuno, T. Hyodo, K. Wada
    • Organizer
      16th International Workshop on Slow Positron Beam Techniques & Applications (SLOPOS-16)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Renewal of the slow-positron generation unit and user activities at the IMSS Slow Positron Facility, KEK2023

    • Author(s)
      K. Wada, I. Mochizuki, R. Ahmed, T. Hoshi, A. Ichimiya, S. Mizuno, K. Ozawa, H. Iwase, A. Shirakawa, Y. Enomoto, T. Hyodo
    • Organizer
      16th International Workshop on Slow Positron Beam Techniques & Applications (SLOPOS-16)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] An effective use of total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD) for the detection of H atoms: application to H-terminated CeO2 (111)-1x1 surface2023

    • Author(s)
      I. Mochizuki, T. Hanada, T. Hoshi, K. Wada, R. Ahmed, T. Hyodo
    • Organizer
      16th International Workshop on Slow Positron Beam Techniques & Applications (SLOPOS-16)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Positron Diffraction on Hydrogen-Intercalated Quasi-Free-Standing Graphene on 6H-SiC(0001)2023

    • Author(s)
      M. Dodenhof, I. Mochizuki, K. Wada, T. Hyodo, P. Richter, P. Schadlich, T. Seyller, C. Hugenschmid
    • Organizer
      16th International Workshop on Slow Positron Beam Techniques & Applications (SLOPOS-16)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム生成用ナノ材料開発2023

    • Author(s)
      石田明, 難波俊雄, 浅井祥仁, 田島陽平, 小林拓豊, 魚住亮介, 周健治, 吉岡孝高, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 渡邉亮太, 伊藤賢志, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 前川雅樹
    • Organizer
      第60回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)法によるセリア表面上の水素吸着構造の解析2023

    • Author(s)
      望月出海, 花田貴, 星健夫, 和田健, AHMED Rezwan, 兵頭俊夫
    • Organizer
      第60回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Design and development of UHV chambers for low energy positron diffraction experiment at the Slow Positron Facility in KEK2023

    • Author(s)
      Rezwan Ahmed, Izumi Mochizuki, Tetshuroh Shirasawa, Yoshiya Kondo, Seigi Mizuno, Tohsio Hyodo, Ken Wada
    • Organizer
      日本物理学会 2023年春季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 3層遅延線アノード検出器による低速陽電子回折(LEPD)のデータ取得2023

    • Author(s)
      和田健, Rezwan Ahmed, 望月出海, 兵頭俊夫
    • Organizer
      日本物理学会 2023年春季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 低速陽電子実験施設報告2023

    • Author(s)
      和田健, 望月出海, Rezwan Ahmed, 星健夫, 兵頭俊夫, 一宮彪彦, 水野清義, 仁谷浩明, 小菅隆, 齋藤裕樹, 石井晴乃, 永谷康子, 五十嵐教之, 北村未歩, 小澤健一, 白川明広, 榎本嘉範, 惠郷博文, 岩瀬広, 近藤良也
    • Organizer
      2022年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] TRHEPD法による銅基板上の大面積ホウ素原子シート、ボロフェンの構 造解明2023

    • Author(s)
      辻川夕貴, Xiaoni Zhang, 堀尾眞史, 中嶋武, 安藤康伸, 望月出海, 和田健, 兵頭俊夫, 小森文夫, 近藤剛弘, 松田巌
    • Organizer
      2022年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 低速陽電子実験施設報告2023

    • Author(s)
      和田健, 望月出海, Rezwan Ahmed, 兵頭俊夫
    • Organizer
      2022年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] TRHEPD法による銅基板上の大面積ホウ素原子シート,ボロフェンの構造解明2023

    • Author(s)
      辻川夕貴, ZHANG Xiaoni, 堀尾眞史, 中嶋武, 安藤康伸, 望月出海, 和田健, 兵頭俊夫, 小森文夫, 近藤剛弘, 松田巌
    • Organizer
      2023年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 一次元ホウ素原子鎖を含む表面二次元ホウ化銅の研究2023

    • Author(s)
      辻川夕貴, Xiaoni Zhang, 堀尾眞史, 小森文夫, 松田巌, 中嶋武, 安藤康伸, 望月出海, 和田健, 兵頭俊夫, 近藤剛弘
    • Organizer
      第15回 日本ホウ素・ホウ化物研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of a new experiment station for LEPD experiments at the Slow Positron Facility in KEK2022

    • Author(s)
      Rezwan Ahmed, Izumi Mochizuki, Seigi Mizuno, Toshio Hyodo, Ken Wada
    • Organizer
      京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」(2022年)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] KEK低速陽電子実験施設の将来像2022

    • Author(s)
      和田健
    • Organizer
      京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」(2022年)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] KEK低速陽電子実験施設のアップグレード案2022

    • Author(s)
      榎本嘉範, 和田健
    • Organizer
      京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」(2022年)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Positronium Laser Cooling: Improving detector pulse analysis efficiency via machine learning2022

    • Author(s)
      Randall W. Gladen, A. Ishida, S. Asai, T. Namba, Y. Tajima, R. Uozumi, K. Shu, K. Yoshioka, T. Hyodo, I. Mochizuki, K. Wada
    • Organizer
      京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」(2022年)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム生成用試作ナノ材料のポジトロニウム飛行時間測定による性能評価2022

    • Author(s)
      石田明, 難波俊雄, 浅井祥仁, 田島陽平, 小林拓豊, 魚住亮介, 周健治, 吉岡孝高, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 渡邉亮太, 伊藤賢志, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 前川雅樹
    • Organizer
      京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」(2022年)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Equipment of a general-purpose sample-preparation chamber at Slow Positron Facility2022

    • Author(s)
      I. Mochizuki, K. Wada, R. Ahmed, T. Hyodo
    • Organizer
      19th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-19)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of LEPD observation and sample preparation system at the slow positron facility in KEK2022

    • Author(s)
      R. Ahmed, I. Mochizuki, S. Mizuno, T. Hyodo, K. Wada
    • Organizer
      19th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-19)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent progress in positronium laser cooling2022

    • Author(s)
      A. Ishida, R.W. Gladen, T. Namba, S. Asai, M. Kuwata, Gonokami, Y. Tajima, T. Kobayashi, R. Uozumi, K. Shu, E. Chae, K. Yoshioka, N. Oshima, B.E. O’Rourke, K. Michishio, K. Ito, K, Kumagai, R. Suzuki, S. Fujino, T. Hyodo, I. Mochizuki, K. Wada, T. Kai
    • Organizer
      19th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-19)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Improvement of the beam generation unit and recent research at the KEK Slow Positron Facility2022

    • Author(s)
      K. Wada, I. Mochizuki, R, Ahamed, T. Hoshi, Y. Enomoto, T. Hyodo
    • Organizer
      19th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-19)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ポジトロニウムのレーザー冷却実験2022

    • Author(s)
      魚住亮介, 田島陽平, 石田明, 難波俊雄, 浅井祥仁, 五神真, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 伊藤賢志, 鈴木良一, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 蔡恩美, 周健治, 吉岡孝高
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Positronium Laser Cooling: Improving detector pulse analysis efficiency via machine learning2022

    • Author(s)
      R.W. Gladen, A. Ishida, T. Namba, S. Asai, Y. Tajima, R. Uozumi, K. Shu, K. Yoshioka, T. Hyodo, I. Mochizuki, K. Wada
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 飛行時間測定によるポジトロニウム生成用試作ナノ材料の性能評価2022

    • Author(s)
      石田明, 難波俊雄, 浅井祥仁, 田島陽平, 小林拓豊, 魚住亮介, 周健治, 吉岡孝高, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 渡邉亮太, 伊藤賢志, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 前川雅樹
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Cu(111)基板上のホウ素原子鎖についての研究2022

    • Author(s)
      辻川夕貴, 堀尾眞史, Xiaoni Zhang, 妹尾共晃, 中嶋武, 安藤康信, 尾崎泰助, 望月出海, 和田健, 兵頭俊夫, 飯盛拓嗣, 小森文夫, 近藤剛弘, 松田巌
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ポジトロニウムのレーザー冷却の実証実験2022

    • Author(s)
      田島陽平, 山田恭平, 魚住亮介, 石田明, 難波俊雄, Randall W. Gladen, 浅井祥仁, 五神真, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 伊藤賢志, 鈴木良一, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 蔡恩美, 周健治, 吉岡孝高
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ポジトロニウムのボース・アインシュタイン凝縮I(全体像と高密度ポジトロニウム生成)2022

    • Author(s)
      石田明, Randall W. Gladen, 難波俊雄, 浅井祥仁, 五神真, 田島陽平, 小林拓豊, 魚住亮介, 周健治, 蔡恩美, 吉岡孝高, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 伊藤賢志, 熊谷和博, 鈴木良一, 藤野茂, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 甲斐健師
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 共同利用実験のためのLEPD実験ス テーションの整備計画2022

    • Author(s)
      和田健, Rezwan Ahmed, 望月出海, 水野清義, 兵頭俊夫
    • Organizer
      第59回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ポジトロニウムの高分解能速度分布測定法の開発2022

    • Author(s)
      魚住亮介, 田島陽平, 小林拓豊, 蔡恩美, 石田明, 難波俊雄, 浅井祥仁, 五神真, 大島永康, オロークブライアン, 満汐孝治, 伊藤賢志, 鈴木良一, 兵頭俊夫, 望月出海, 和田健, 周健治, 吉岡孝高
    • Organizer
      第59回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Experimental progress towards measuring antimatter gravity using positronium2022

    • Author(s)
      Kenji Shu, Ryosuke Uozumi, Yohei Tajima, Kosuke Yoshioka, Eunmi Chae, Toshio Namba, Akira Ishida, Shoji Asai, Makoto Kuwata-Gonokami, Nagayasu Oshima, Brian E. O'Rourke, Koji Michishio, Kenji Ito, Kazuhiro Kumagai, Ryoichi Suzuki, Shigeru Fujino, Ken Wada, Izumi Mochizuki, Toshio Hyodo, Takeshi Kai
    • Organizer
      23rd International Conference on General Relativity and Gravitation
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cu(111)基板上ホウ素の二次元物質の構造決定2022

    • Author(s)
      辻川夕貴, Xiaoni Zhang, 望月出海, 和田健, 兵頭俊夫, 堀尾眞史, 近藤剛弘, 松田巌
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] TRHEPD法による銅基板上の大面積ホウ素原子シート、ボロフェンの構造解明2022

    • Author(s)
      辻川夕貴, Xiaoni Zhang, 堀尾眞史, 望月出海, 和田健, 兵頭俊夫, 近藤剛弘, 松田巌
    • Organizer
      2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 低速陽電子実験施設報告2022

    • Author(s)
      和田健, 望月出海, アハメッドレズワン, 兵頭 俊夫
    • Organizer
      2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 二次元ホウ化銅の構造研究2022

    • Author(s)
      辻川夕貴, X. Zhang, 堀尾眞史, 松田巌, 望月出海, 和田健, 兵頭俊夫, 近藤剛弘
    • Organizer
      第14回 日本ホウ素・ホウ化物研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 低速陽電子実験施設の試料準備チェンバー整備2021

    • Author(s)
      望月出海, 和田健, アハメッドレズワン, 兵頭俊夫
    • Organizer
      京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 共同利用実験のためのLEPD 実験ステーションの整備状況2021

    • Author(s)
      和田健,Rezwan Ahmed, 望月出海, 白澤徹郎, 水野清義, 兵頭俊夫
    • Organizer
      京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] KEK物構研低速陽電子実験施設の加速器ベース低速陽電子ビーム生成ユニットの更新2021

    • Author(s)
      和田健, 望月出海, 兵頭俊夫, 永井康介, 岩瀬広, 峠暢一
    • Organizer
      第58回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] GaN(0001)表面におけるポジトロニウム生成2021

    • Author(s)
      河裾 厚男, 前川雅樹, 宮下 敦巳, 和田健
    • Organizer
      第58回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 加速器ベース低速陽電子ビームによる陽電子回折実験の現状と将来展望2021

    • Author(s)
      和田健
    • Organizer
      日本表面真空学会 2021年度関東支部講演大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi