• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Creating Japanese Decorative Monyo Archives: From Points of Views in East-West Cultural Exchanges and Modern Design

Research Project

Project/Area Number 23K21840
Project/Area Number (Other) 21H03767 (2021-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2021-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 90010:Design-related
Research InstitutionTama Art University

Principal Investigator

深津 裕子  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (20443145)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 成明  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (60350245)
ヲノ サトル  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (20407836)
伊藤 俊治  京都芸術大学, その他の研究科(大学院), 教授 (00223165)
勝又 公仁彦  京都芸術大学, 芸術学部, 准教授 (10897523)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥14,820,000 (Direct Cost: ¥11,400,000、Indirect Cost: ¥3,420,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords装飾芸術 / アーカイヴ / 日本の近代デザイン / 東西文化交流 / 文様 / デザインアーカイヴ / デザイン教育 / 唐草文様 / ヴァーチャルリアリティ / デザインアプリケーション / 近代日本のデザイン / デザイン / 東西交流 / データベース / アート / 文化交流 / 芸術資源 / 近代日本 / 図案
Outline of Research at the Start

本研究では、日本と世界を繋ぐ文様デザインアーカイヴを創造し美術教育を推進する。文化の諸相を「文様という人間が創造したヴィジュアルイメージ」により検証し、その成果で文様デザインアーカイヴを構築し、新たな創造による芸術作品やデザインを導き出す研究を目指す。シルクロードの東の終着点である日本が、東西文化交流を礎に構築してきた芸術資源のデザインの源泉を明らかにし総合的に研究することで、文様のロードマップをデザインするとともにアーカイヴに集約する。そして先端メディア技術を活用した新たな文様を創造する文様アプリを開発し、大学の高等教育のみならず広く社会で活用しアート及びデザイン教育に寄与する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では文化の諸相を「文様という人間が想像したヴィジュアルイメージ」により検証し、その成果により日本と世界を繋ぐ文様デザインアーカイヴを創造し、アート&デザイン教育を推進することを目的としている。
本年度はまず、個人コレクションである日本の明治時代以降に制作された着物24領・帯30点・染織裂200点の提供を受けたことから、これらの実物資料の撮影や整理をしながら明治・大正・昭和時代を象徴する特徴的な文様を収集することができた。別の個人コレクションである昭和時代の壁紙デザイン見本帳と龍村平蔵復元裂についても撮影と整理をした上でデータベースを作成するとともに、文様デザインアーカイヴで公開することができた。
次に、シルクロードの東の終着点である日本が、東西文化交流を礎に構築してきた芸術資源のデザインの源泉を明らかにするための研究として、東西交流の要とも言える正倉院宝物の文様調査、多摩美術大学旧文様研究所が調査研究で収集した日光東照宮建築装飾資料を有識者とともに整理し再検証した。これらの成果の一部は今後文様デザインアーカイヴに集約する予定である。
また、文様による東西文化交流の足取りを検証するために、インドの遺跡や建造物における現地調査を行い、文様収集を行うとともに日本の文様との繋がりを考察するためのデータベースを作成した。これらも文様デザインアーカイヴで公開する予定であり、文様のロードマップをデザインするとともにより充実したアーカイヴを整えている。
そして先端メディア技術を活用した新たな文様を創造する支援ツール(文様デザインアプリと唐草V R)開発では、既存の作品のヴァージョンアップを行った。
これら研究の成果を大学のアート及びデザイン教育に寄与するために、多摩美術大学の2024年度リベラルアーツ科目に設置される教育カリキュラムISSUESで「文様から学ぶアジアの装飾芸術」を立案した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資料調査から文様収集を推進し、データベースを作成しアーカイヴに展開する作業は作業補助者の協力を得ながら順調に進んでいる。本年度はインドにおける現地調査を実施し、極東の日本からインドまでをつなぐ文様のロードマップを把握することができた。文様アプリケーションやVRについては機器やソフトウエアのヴァージョンアップをしながら実装を繰り返している。また大学の教育カリキュラム内で研究成果を活用した授業展開なども順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、日本を極東の終着点として文様の変遷を検証していくため、本年度はインドからさらに西域に進みながら、人と文様の東西文化交流について検証しながら、それらを表象するヴィジュアルイメージとしての文様を収集していく予定である。また先端的なメディアを活用した文様アプリケーションやVR作品については新しい機器やアプリケーションに対応しながら最新ヴァージョンを更新しつつ完成度を高めていく。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (4 results) Remarks (6 results)

  • [Journal Article] 文様アーカイヴー杉浦非水のアーカイヴ的思考からモンゴルの装飾文様まで2024

    • Author(s)
      深津裕子
    • Journal Title

      軌跡No.5 (多摩美術大学アートアーカイヴセンター)

      Volume: 5 Pages: 77-79

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 資生堂唐草から辿る日本の蔓草文様装飾の諸相2023

    • Author(s)
      深津裕子 伊藤俊治
    • Journal Title

      多摩美術大学研究紀要

      Volume: 37 Pages: 125-140

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Creative Possibilities of Mono: Tracing Mono Research at Tama Art University2022

    • Author(s)
      Yuko FUKATSU
    • Journal Title

      KISEKI, English edition

      Volume: 1 Pages: 56-61

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 杉浦非水のデザインアーカイヴの創造2021

    • Author(s)
      深津裕子 伊藤俊治
    • Journal Title

      多摩美術大学研究紀要

      Volume: 36 Pages: 8199-8199

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 杉浦非水のアーカイヴ的思考からモンゴルの装飾文様まで2022

    • Author(s)
      深津裕子
    • Organizer
      多摩美術大学アートアーカイヴセンターシンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 非とアニマ展における文様を活用した作品展示2022

    • Author(s)
      勝又公仁彦
    • Organizer
      The Terminal Kyoto
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 世界で一番素敵な文様の教室2023

    • Author(s)
      伊藤俊治
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      三才ブックス
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] テキスタイルのチカラ2023

    • Author(s)
      深津裕子(責任編集)
    • Total Pages
      47
    • Publisher
      多摩美術大学美術館
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 染織文化研究第6号2023

    • Author(s)
      深津裕子(責任編集)
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      多摩美術大学美術学部リベラルアーツセンター
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 唐草抄 増補版 装飾文様生命誌2022

    • Author(s)
      伊藤俊治
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      牛若丸
    • ISBN
      9784909718082
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 多摩美術大学文様データベース&アーカイヴス TAMA MON 22 ON WEB

    • URL

      https://www.tamabi.ac.jp/research/tamamon22/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 多摩美術大学アートアーカイヴセンター 文様アーカイヴ

    • URL

      https://aac.tamabi.ac.jp/archive/archives/monyo.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 多摩美術大学文様データベース&アーカイヴス TAMA MON 22 ON WEB

    • URL

      https://tamabi.ac.jp/research/tamamon22/

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 多摩美術大学アートアーカイヴセンター所蔵資料文様アーカイヴ

    • URL

      https://aac.tamabi.ac.jp/archive/archives/monyo.html

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] KARAKUSA VR Ver0.8-2022-FEB

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=a2_tmzEOSNs

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] TAMA MON 22 ON WEB 多摩美術大学文様データベース&アーカイヴス

    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi