• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

国際開発援助体制の変容と開発途上国のナショナル・ガバナンスの相互連関に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23K22091
Project/Area Number (Other) 22H00819 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 06020:International relations-related
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

稲田 十一  専修大学, 経済学部, 教授 (50223219)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 裕子  東海大学, 政治経済学部, 教授 (00546111)
渡辺 紫乃  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (10582637)
近藤 久洋  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (20385959)
笹岡 雄一  明治大学, ガバナンス研究科, 専任教授 (40397104)
岩田 拓夫  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (60375384)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Keywords国際開発援助体制 / グローバル・ガバナンス / ナショナル・ガバナンス / 民主化・権威主義化 / 中国モデル / グローバルガバナンス / ナショナルガバナンス / 新興ドナーと伝統的ドナー / 民主化と権威主義化 / 国際規範とルール / アジア・アフリカの比較
Outline of Research at the Start

本研究は、21世紀に入ってからの伝統的ドナーと新興ドナーの影響力や関係の変化、開発をめぐる新たな国際規範の登場や伝統的ドナーが担ってきた国際規範とのせめぎ合いなど、国際開発援助の秩序の変容とその変容ダイナミクスに関する国際システムレベルの研究課題に焦点をあてる一方、それが途上国国内のナショナル・ガバナンス(民主化やガバナンス、市民社会の変容など)にどう影響してきたかという国内レベルの具体的な事例研究を進め、その両者の間の連関に関する仮説を設定し、比較研究をしながら具体的に仮説を検証・整理し、理論的な体系化をおこなうものである。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、21世紀に入ってからの伝統的ドナーと新興ドナーの影響力や関係の変化、開発をめぐる新たな国際規範の登場や伝統的ドナーが担ってきた国際規範とのせめぎ合いなど、国際開発援助の秩序の変容とその変容ダイナミクスに関する国際システムレベルの研究課題に焦点をあてる一方で、それが途上国国内のナショナル・ガバナンス(民主化やガバナンス、市民社会の変容など)にどう影響してきたかという国内レベルの具体的な事例研究を進め、その両者の間の連関に関する仮説を設定し、比較研究をしながら具体的に仮説を検証・整理し、理論的な体系化をおこなうものである。
文献調査やウェブでの資料入手などの方法も併用して各自で個別研究をすすめる一方、研究会やセミナーの開催などを通じて、各研究メンバーの研究成果を発表し合って議論を進めた。また、各研究メンバーの得意な分野・地域・国を勘案しながら事例研究を実施すると共に、その成果を互いに持ち寄り、横断的に比較検討を進めている。また、国内外の関連研究者に報告を依頼し、本研究テーマに関連する海外(ドナー国と開発途上国双方)の研究者・研究機関との研究ネットワークの強化を進めるとともに、関連議論を整理し理論的な仮説やその検証のための課題を明らかにする努力を進めてきた。
具体的事例国として、アジアではカンボジア・スリランカ・マレーシアなど、アフリカではエチオピア・ルワンダ・コートジボアールなどを事例研究としてとりあげ、分担して詳細な研究・調査を行ない、日本国内・先進国・途上国の関連専門家とのネットワークを生かしながら、研究メンバー全員で議論を進め、横断的な理論化を試みている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の第一段階として、文献調査やウェブでの資料入手などの方法も併用し各自で個別研究をすすめながら、研究会やセミナーの開催などを通じて、各研究メンバーの研究成果を持ち寄り、また国内外の関連研究者に報告を依頼し、関連議論を整理し理論的な仮説やその検証のための課題を明らかにした。また、各研究メンバーの得意な分野・地域・国を勘案して事例研究を実施すると共に、その成果を互いに持ち寄り、これらを横断的に比較検討した。また、同時並行で、本研究テーマに関連する海外(ドナー国と開発途上国双方)の研究者・研究機関との研究ネットワークの強化をすすめた。
具体的事例国として、稲田はカンボジア・東ティモールなど、笹岡はマレーシア・ケニアなど、岩田はエチオピア・コートジボアールなどの開発途上国での現地調査を実施し、また稲田および渡辺は米国での長期滞在などを通じて、世界銀行・IMFなどの伝統的ドナーの政策を研究すると共に、中国が主導する一帯一路やAIIBの国際開発援助体制に対するインパクトを研究し、幾つかの論文や書籍で研究成果を発表している。こうして、研究メンバーが分担して詳細な研究・調査を行ない、日本国内・先進国・途上国の関連専門家とのネットワークを生かしながら、研究メンバー全員で議論を進め、横断的な理論化を試みている。

Strategy for Future Research Activity

昨年度に引き続き、文献調査やウェブでの資料入手などの方法を併用し研究メンバー各自で個別研究をすすめる一方、研究会やセミナーの開催などを通じて、各研究メンバーの研究成果を持ち寄り、また国内外の関連研究者に関連テーマの報告を依頼し、関連議論を整理し理論的な仮説やその検証のための課題を明らかにする。また、具体的な事例研究の横断的な比較を通じて、体系化のための検証・分析事項を明らかにする。
1年目および2年目に実施した、研究分析対象のドナー国や開発途上国への現地調査について、更に追加の文献調査をおこない、必要に応じて追加的な現地調査を実施することによって、事例研究対象国における援助の実態とその経済社会及び政治外交に対する影響・インパクトなどについて更に研究を進め、その成果を互いに持ち寄り、これらの研究成果を、各自で論文としてとりまとめる。
これらを横断的比較検討し、関連する要素(説明変数)間の相互関係、因果関係の有無や論理的つながりについて検証し、メタ理論(中範囲の適用可能性を持つ理論)として整理・体系化をおこなう。それらをとりまとめた報告書を作成し、学会などでの報告を目指す。
また、同時並行で、本研究テーマに関連する海外(ドナー国と開発途上国双方)の研究者・ 研究機関との研究ネットワークの強化をすすめ、最終年度に計画している、国際会議での報告と英文での研究成果の発表の準備を進める。

Report

(1 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] アフリカにおける開発主義の役割2023

    • Author(s)
      笹岡雄一
    • Journal Title

      ガバナンス研究

      Volume: No.19 Pages: 1-18

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中国アフリカ関係の新展開ーファーウェイによるデジタルインフラ建設とその影響2023

    • Author(s)
      渡辺紫乃
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 210号 Pages: 125-140

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国のエネルギー安全保障ー石油をめぐる中国の対応2023

    • Author(s)
      渡辺紫乃
    • Journal Title

      国際安全保障

      Volume: 第50巻第4号 Pages: 55-74

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カンボジア開発過程への中国の影響 -国際援助協調の衰退と権威主義化の連動の分析2022

    • Author(s)
      稲田十一
    • Journal Title

      専修大学社会科学研究所・社会科学年報

      Volume: 第56号 Pages: 43-64

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Rethinking Democratization in Contemporary African Politics2022

    • Author(s)
      Iwata, Takuo
    • Journal Title

      Ritsumeikan annual review of international studies

      Volume: Vol.21 Pages: 1-27

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Presentation] The Fate of Democracy and Developmentalism in Malaysia2023

    • Author(s)
      Sasaoka, Yuuichi
    • Organizer
      International Studies Association (ISA) Asia-Pacific Conference 2023, Tokyo
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Emerging Donors and New Multilateralism: Impact on Traditional Multillateralism2023

    • Author(s)
      KONDOH Hisahiro
    • Organizer
      International Studies Association (ISA) Asia-Pacific Conference 2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chinese Influence on the Development Process of Cambodia: Analyses of the Relationship between a Decline in International Aid Coordination and the Shift to Autocracy2023

    • Author(s)
      Inada, Juichi
    • Organizer
      International Studies Association (ISA), Asia-Pacific Region Conference 2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Perception of China: Findings from a Survey in Camnbodia2023

    • Author(s)
      Watanabe, Shino
    • Organizer
      International Studies Association (ISA) 2023 Annual Convention
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evolution from NIEs to Aid Donors: Foreign Aid of South Korea and Taiwan2023

    • Author(s)
      KONDOH Hisahiro
    • Organizer
      National Chenchi University Seminar, International Development Programs: From Asian Perspectives
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How Should Politics Be Positioned in International Development?: Implications from International Development in Japan2023

    • Author(s)
      KONDOH Hisahiro
    • Organizer
      KAIDEC Winrer Meeting 2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Asian Initiatives in Trilateral International Cooperation in Africa2023

    • Author(s)
      Iwata, Takuo
    • Organizer
      Korean Association of African Studies
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rethinking South-South Cooperation in Africa: Potentials and Challenges of Triangular Cooperation2023

    • Author(s)
      Iwata, Takuo
    • Organizer
      African Studies Association of India
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「一帯一路」を検証する-国際開発援助体制への中国のインパクト2024

    • Author(s)
      稲田十一
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750357492
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] カンボジアの近代化(第3章-カンボジアの近代化と社会変容)2023

    • Author(s)
      稲田十一
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      文真堂
    • ISBN
      9784830952050
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 国際関係論入門(第10章-開発協力:地球上の誰もが発展できる世界を求めて)2023

    • Author(s)
      小川裕子
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623095773
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi