• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

国際化と移民の社会的統合に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23K22107
Project/Area Number (Other) 22H00836 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐藤 泰裕  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (30332703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大城 淳  琉球大学, 国際地域創造学部, 准教授 (00713067)
高橋 孝明  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (30262091)
岡本 千草  中央大学, 経済学部, 助教 (30882691)
田渕 隆俊  中央大学, 国際経営学部, 教授 (70133014)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywords経済政策 / 移民 / 都市経済学 / 空間経済学 / 社会的統合 / 都市経済 / 空間経済
Outline of Research at the Start

近年の国際化に伴い、日本にも多くの外国人が移り住み、日本在住の外国人登録者数は2009年から2019年の間に1.3倍に増えた。このような、いわゆる移民の増加は、流入先の国にとってメリットとデメリットの両面を持つ。メリットとしては、日本のように人口減少に直面した国にとっては働き手の供給を増やしてくれる、日本にない技能や知識、文化をもたらしてくれる、といった側面が挙げられる。一方で、デメリットとしては、異なる慣習や文化が、既存の日本人の慣習や文化と衝突し、対立を引き起こす可能性などが挙げられる。こうした移民が日本社会と融和するためにはどのような要素が必要なのかを考えるための枠組みを構築する。

Outline of Annual Research Achievements

今年度は、昨年度に引き続き、移民を受け入れる国において、受け入れ国における多数派と、移民などの少数派とが相互にお互いを受け入れるかを分析できる理論的枠組みを構築した。その中で、世代間の影響も考慮し、前の世代が受け入れていたほど次の世代も受け入れやすくなるという性質を組み込み、どのような条件がお互いを受け入れる方向に向かわせるのかを分析し、移民政策として多数派と少数派のどちらに働きかけるのが効率的かを分析した。

さらに、移民が受け入れ国に及ぼす影響と社会的統合の両方を備えた理論を拡張し、都市部とそれ以外との違いを描写できるモデルを構築した。モデルを分析した結果、コミュニケーション費用の在り方が、移民および受け入れ国の人々の社会的統合への意識を左右することが分かった。新たに知り合った人とのコンタクトの頻度により、コミュニケーション費用は逓増することも逓減することもあり得ることが分かっている。ここでの分析により、それが逓増するときには、大都市ほど社会的統合への意欲は低く、逓減するときには、大都市ほど社会的統合の意欲が高くなることを明らかにした。

この理論分析の結果をEuropean Social SurveyのImmigration moduleを用いた実証分析で検証し、コミュニケーション費用が逓減的で、大都市ほど移民および受け入れ国の人々の社会的統合への意欲が高いことを示した。こうした結果は、移民が大都市に集中し、いわゆるゲートウェイシティを形成することを説明し、都市が移民の社会的統合に果たす役割を明らかにするものであり、移民の急増する日本にとって重要な知見であると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた理論分析を完了し、その結果を国際査読付き学術雑誌に掲載することができたため。さらに、理論分析の結果を受けて開始した実証研究も、必要なデータを入手し、予備的な分析を行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

現在進行中の実証研究を完了させる。その後、結果を学会やセミナーで報告し、そこで得たフィードバックを基に改訂作業を行ったのち、査読付き国際学術雑誌に投稿する。さらに、移民の社会的統合の背景にある文化の差異にまで踏み込んだ研究を開始する。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Intergenerational assimilation of minorities: The role of the majority group2024

    • Author(s)
      Ryo Itoh, Yasuhiro Sato, Yves Zenou
    • Journal Title

      European Economic Review

      Volume: 163 Pages: 104722-104722

    • DOI

      10.1016/j.euroecorev.2024.104722

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The effect of the Covid-19 pandemic on firms in Okinawa2023

    • Author(s)
      山内昌斗, 大城淳
    • Journal Title

      専修マネジメント・ジャーナル

      Volume: 13 Issue: 1 Pages: 11-22

    • DOI

      10.34360/0002000103

    • ISSN
      2186-9251
    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/2000103

    • Year and Date
      2023-07-16
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Backward-bending labor supply and urban location2023

    • Author(s)
      Takatoshi Tabuchi
    • Journal Title

      Regional Science and Urban Economics

      Volume: 102 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.regsciurbeco.2023.103935

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The conflict between residents and tourists: on the variety-shifting effect of tourism growth2022

    • Author(s)
      Takaaki Takahashi
    • Journal Title

      Japanese Economic Review

      Volume: forthcoming Issue: 1 Pages: 121-145

    • DOI

      10.1007/s42973-021-00108-5

    • NAID

      210000170311

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Do People Accept Different Cultures?2022

    • Author(s)
      Mariko Nakagawa, Yasuhiro Sato, Takatoshi Tabuchi, Kazuhiro Yamamoto
    • Journal Title

      Journal of Urban Economics

      Volume: 130 Pages: 1-19

    • DOI

      10.1016/j.jue.2022.103455

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measuring discrimination in spatial equilibrium: 100 years of Japan’s invisible race2022

    • Author(s)
      Yamagishi Atsushi, Yasuhiro Sato
    • Journal Title

      CIRJE Discussion Papers F-1188, The University of Tokyo (revised version, September 2022)

      Volume: F-1188 Pages: 1-113

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Property tax competition: A quantitative assessment2022

    • Author(s)
      Rainald Borck, Jun Oshiro, Yasuhiro Sato
    • Journal Title

      CIRJE Discussion Papers F-1199, The University of Tokyo

      Volume: F-1199 Pages: 1-72

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] On the economic geography of an aging society2022

    • Author(s)
      Takaaki Takahashi
    • Journal Title

      Regional Science and Urban Economics

      Volume: 95 Pages: 103798-103798

    • DOI

      10.1016/j.regsciurbeco.2022.103798

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Backward-bending labor supply and urban location2023

    • Author(s)
      Takatoshi Tabuchi
    • Organizer
      North American Meeting of the Urban Economics Association
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Property tax competition: A quantitative assessment2022

    • Author(s)
      Yasuhiro Sato
    • Organizer
      応用地域学会研究発表大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Property tax competition: A quantitative assessment2022

    • Author(s)
      Yasuhiro Sato
    • Organizer
      東京大学都市経済ワークショップ
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 多様性の受け皿としての都市機能の分析ー帰属意識の観点からの考察2024

    • Author(s)
      佐藤泰裕
    • Total Pages
      86
    • Publisher
      三菱経済研究所
    • ISBN
      9784943852995
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi