• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Efficacy and mechanism of cognitive processing therapy for trauma related disorders

Research Project

Project/Area Number 23K22368
Project/Area Number (Other) 22H01097 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionMusashino University (2024)
National Center of Neurology and Psychiatry (2022-2023)

Principal Investigator

堀越 勝  武蔵野大学, 人間科学部, 客員教授 (60344850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 展彰  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10251068)
中島 聡美  武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (20285753)
伊藤 正哉  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 部長 (20510382)
大江 美佐里  久留米大学, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (40373138)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywords心的外傷後ストレス症 / PTSD / 認知処理療法 / 認知行動療法 / トラウマ / 脳画像 / 臨床試験 / 心的外傷後ストレス障害 / 心理教育マテリアル / ランダム化比較試験
Outline of Research at the Start

心的外傷後ストレス症(PTSD)とは、ひどく恐ろしいトラウマティックな出来事を体験した人が、それにまつわる恐ろしい体験が急に思い出されたりして生活の支障を起こす状態を指します。認知処理療法はPTSDの治療として、世界的に有効性が報告されてきています。本研究は、日本において認知処理療法が有効であるか、どうして有効か、それをどのように活用できるかを明らかにすることを目的としています。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、心的外傷後ストレス症(Posttraumatic Stress Disorder; PTSD)とその関連障害への治療とケアの向上と拡大を目標として、認知処理療法(Cognitive ProcessingTherapy; CPT)について3研究を行い、以下の5点を検討を進めた。
第一に、個人版の認知処理療法のランダム化比較試験は、前年度にデータ固定とブラインド下での解析を行い、Blinded Data Interpretationを実施した。本年度はその論文執筆を進め、原稿の全体を整理した。ただし、事前に予想できない事項が生じたために、解析を新たに実施し直す必要が生じたため、そのための倫理委員会への変更申請や論文の修正に時間を要した。第二に、CPTの治療機序に関して、既存の予備試験のデータや、大規模調査研究のデータを用いて解析を進めた。特に、CPTの治療機序にかかわる可能性のある症状インバランスの観点からの解析を進めた。第三に、CPTの神経基盤と治療反応性を予測する神経マーカーの同定のための脳画像データの収集を継続した。第四に、CPTを導入するために必要なマテリアルの開発を進めた。また、基盤研究(A)15H01979において実施した集団形式のCPTの 前後比較試験のデータをまとめ、論文を投稿した。第四に、CPTの導入や心理教育マテリアルである『認知行動療法応援マンガ』の続編を作成したほか、当事者団体でのCPTの考えを取り入れた検証も進めた。第5に、CPTの社会実装を推進するために、関連する先行研究のレビューを行った。加えて、前年度の検討を踏まえ、Duke UniversityのPatricia A. Resick博士や、University of Cincinnatiの Kate M. Chard博士らを我が国に招へいするための計画を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

個人版のCPTの論文化については一部解析のし直しなどの必要が生じたが、投稿直前の段階まで原稿をまとめることが出来た。同様に、集団CPTの予備試験に関しても論文投稿にまで至ることができた。CPTを普及するためのマテリアルの開発や、当事者団体での検証も進めた。こうした背景から、社会実装に向けての計画を具体的に立てる段階に至った。

Strategy for Future Research Activity

次年度はプライマリアウトカム論文を投稿し、公表まで進める。加えて、社会実装に向けてResick教授を日本に招へいする計画を進めるとともに、臨床試験のデータを用いた二次解析に関しても進める。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Duke University(米国)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Duke University(米国)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] A machine-learning model to predict suicide risk in Japan based on national survey data2022

    • Author(s)
      Chou Po-Han、Wang Shao-Cheng、Wu Chi-Shin、Horikoshi Masaru、Ito Masaya
    • Journal Title

      Frontiers in Psychiatry

      Volume: 13 Pages: 918667-918667

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.918667

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Feasibility, acceptability, and preliminary efficacy of cognitive processing therapy in Japanese patients with posttraumatic stress disorder2022

    • Author(s)
      Takagishi Yuriko、Ito Masaya、Kanie Ayako、Morita Nobuaki、Makino Miyuki、Katayanagi Akiko、Sato Tamae、Imamura Fumi、Nakajima Satomi、Oe Yuki、Kashimura Masami、Kikuchi Akiko、Narisawa Tomomi、Horikoshi Masaru
    • Journal Title

      Journal of Traumatic Stress

      Volume: 36 Issue: 1 Pages: 205-217

    • DOI

      10.1002/jts.22901

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] CBT for Patients with PTSD in Japan: ideas to facilitate dissemination.2024

    • Author(s)
      Misari Oe
    • Organizer
      1ST ASIAN TRAUMA CONCLAVE at the 8th Asian CBT Congress
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] The Current Status of Trauma Treatment and Cognitive Processing Therapy Practices in Clinical Settings in Japan.2024

    • Author(s)
      Yuriko Yanagi
    • Organizer
      the 8th Asian CBT Congress
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 心的外傷後ストレス障害についての診療ガイドライン心理療法版の作成2023

    • Author(s)
      伊藤正哉・大江美佐里・竹林由武・伊藤大介・大澤香織・金子響介・竹林唯・杉田創・矢部魁一・柳百合子:
    • Organizer
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 認知処理療法の複雑性PTSDへの適用と工夫2023

    • Author(s)
      片柳章子・伊藤正哉・高岸百合子・猪俣珠恵・菊池亜希子・牧野みゆき・田中敏志・堀越勝
    • Organizer
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 心的外傷後ストレス障害の症候学:オンライン調査からの示唆2023

    • Author(s)
      伊藤正哉・大江美佐里・竹林由武・藤里紘子・牧野みゆき・山口慶子・高岸百合子・佐藤珠恵・金子響介・堀越勝:
    • Organizer
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 認知処理療法の臨床疑問に関するQ&A冊子の開発2023

    • Author(s)
      猪俣珠恵・伊藤正哉・高岸百合子・片柳章子・菊池安希子・金子響介・牧野みゆき:
    • Organizer
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 心的外傷後ストレス症状を呈する青少年を対象にした認知処理療法(CAYAP)プログラムの開発と予備研究に向けた基盤整備の検討2023

    • Author(s)
      片柳章子・伊藤正哉・牧田潔・大江美佐里・高里文香・猪俣珠恵・石田哲也・菊池安希子・中島聡美・堀越勝
    • Organizer
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] トラウマ被害を受けた青少年の養育者向け支援プログラムの開発と予備研究に向けた基盤整備2023

    • Author(s)
      牧田潔・片柳章子・伊藤正哉・大江美佐里・高里文香・猪俣珠恵・石田哲也・菊池安希子・中島聡美・堀越勝
    • Organizer
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] PTSDに対する認知処理療法の実施可能性および予備的有効性:併存疾患の有無による比較2023

    • Author(s)
      高岸百合子・伊藤正哉・蟹江絢子・森田展彰・牧野みゆき・片柳章子・猪俣珠恵・今村扶美・中島聡美・大江悠樹:
    • Organizer
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 性暴力被害者への認知処理療法適用による心的外傷後ストレス障害の回復過程2022

    • Author(s)
      片柳章子, 中島聡美, 伊藤正哉, 蟹江絢子, 堀越勝
    • Organizer
      第22回 日本認知療法・認知行動療法学会, 2022/11/11,東京,口頭.
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 小冊子を利用した認知処理療法の導入手法の検討2022

    • Author(s)
      佐藤 珠恵、矢嶌智貴、浅沼比奈子、菊池安希子、牧野みゆき、伊藤 正哉、堀越 勝
    • Organizer
      第21回 日本トラウマティック・ストレス学会,2022/7/23,東京,口頭.
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] アンチ・トラウマに焦点を当てた認知行動療法:トラウマへの様々な心理療法アプローチ2022

    • Author(s)
      伊藤正哉
    • Organizer
      第21回日本トラウマティック・ストレス学会,20220724,東京,口頭.
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 複数のトラウマを経験したPTSD患者に対する認知処理療法の実践報告2022

    • Author(s)
      佐藤珠恵・伊藤正哉・中山千秋・菊池安希子・高岸百合子・堀越勝
    • Organizer
      第22回日本認知療法・認知行動療法学会,20221111,東京,口頭.
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] エビデンスでわかるトラウマ・PTSD診療2024

    • Author(s)
      大江美佐里
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      じほう
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 不安へのエクスポージャー療法:原則と実践2023

    • Author(s)
      伊藤正哉、中島俊、久我弘典、蟹江絢子、堀越勝
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      4422118099
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] エビデンスに基づく臨床査定メソッド 質の高い心理支援の基礎と実践2023

    • Author(s)
      山口慶子、大江悠樹、宮前光宏、伊藤正哉、堀越勝
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      診断と治療社
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] PTSDに対する認知処理療法

    • URL

      https://cms.ncnp.go.jp/cbt/research/archives/20

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 本邦のPTSDの心理療法に新たな選択肢 -認知処理療法(CPT)の実行可能性を確認-

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/topics/2023/20230105p.html

    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi