• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of spatiotemporal dynamics in combustion oscillations by complex systems science and statistical learning approach

Research Project

Project/Area Number 23K22691
Project/Area Number (Other) 22H01420 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 19020:Thermal engineering-related
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

後藤田 浩  東京理科大学, 工学部機械工学科, 教授 (00434712)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,330,000 (Direct Cost: ¥14,100,000、Indirect Cost: ¥4,230,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Keywords燃焼振動 / 複雑ネットワーク / 機械学習 / 燃焼 / 同期 / ネットワーク科学 / データマイニング
Outline of Research at the Start

本研究では,複雑系科学の基礎理論に機械学習とデータマイニングが立脚した先進的な数理解析手法によって,燃焼振動の時空ダイナミクスと非線形相互作用の解明,ならびに燃焼振動の新しい予兆検知法の提案を行う.最終年度では,燃焼振動時の抑制過程に焦点を当て, せん断層領域における圧力変動,速度変動と発熱率変動の因果関係の詳細を明らかにする.また,力学系理論に基づくリカレンスプロットと畳み込みニューラルネットワークを組み合わせた方法論が燃焼振動の予兆検知に有用であることを示す.

Outline of Annual Research Achievements

本年度では,旋回乱流燃焼器内に形成される燃焼振動の抑制過程を対象に,圧力変動,速度変動と発熱率変動を計測し,以下の4点が重要な研究成果として得られた.

(1)燃焼器内の圧力変動と発熱率変動の順列パターンから構築した推移ネットワークの情報エントロピーは,燃焼振動の抑制過程における乱雑度の変化を捉えることが可能である.
(2)順列パターンから構築したリカレンスプロットのリカレンス率は,燃焼振動の抑制過程における回帰度の変化を捉えることが可能である.
(3)(2)のリカレンスプロットの決定度と集団同期に基づく同期パラメータの積として表現される同期インデックスは,燃焼振動の熱音響源の減衰領域を特定化するのに有用である.
(4)リカレントニューラルネットワークの一種として知られるリザーバーコンピューティングを用いて,発熱率変動から圧力変動の短期的な予測を行った結果,発熱率変動から速度変動への影響が相対的に強くなることが明らかとなった.このことは,順列パターンを考慮に入れた移動エントロピーの符号の変化からも説明することが可能である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度では,機械学習による時系列の短期予測法として,リザーバーコンピューテイングを本研究で導入し,燃焼振動の抑制過程における非線形相互作用の一端を明らかにした.その一方で,スペクトルグラフ理論とクラスタリング法を考慮に入れたコミュニティー分割と抽出について課題が残っている.

Strategy for Future Research Activity

次年度では,燃焼振動の抑制過程に発熱場と速度場のコヒーレント構造と非線形相互作用の詳細を明らかにする予定であるが, スペクトルグラフ理論とクラスタリング法を考慮に入れたコミュニティー分割と抽出についても再検討を行っていく.

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Nonlinear dynamics of attenuation behavior in combustion oscillations in a swirl-stabilized combustor2023

    • Author(s)
      Yosuke Mori, Takeshi Kawada, Shingo Fukuda, Hiroshi Gotoda
    • Journal Title

      Proceedings of the Combustion Institute

      Volume: 39 Issue: 4 Pages: 4671-4679

    • DOI

      10.1016/j.proci.2022.08.038

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Feedback coupling and early detection of thermoacoustic combustion instability2023

    • Author(s)
      Yosuke Mori, Sena Kishiya, Takuya Kurosaka, Hiroshi Gotoda
    • Journal Title

      Physical Review Applied

      Volume: 19 Issue: 3 Pages: 0340971-12

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.19.034097

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 旋回乱流燃焼器内に形成される燃焼振動の抑制ダイナミクス2023

    • Author(s)
      田村拓也, 森洋輔, 難波江佑介, 後藤田浩
    • Organizer
      第61回燃焼シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 旋回燃焼器内に形成される燃焼振動と逆火のダイナミクス2023

    • Author(s)
      天野竣介, 河田剛志, 後藤田浩
    • Organizer
      第60回伝熱シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 畳み込みニューラルネットワークを用いた旋回乱流燃焼器で形成される燃焼振動の予兆検知2023

    • Author(s)
      田村拓也, 森洋輔, 岸谷宣成, 後藤田浩
    • Organizer
      第60回伝熱シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 数理情報科学に基づくデータ解析を用いた燃焼振動のダイナミクスの基礎的解明と工学的応用2023

    • Author(s)
      後藤田浩
    • Organizer
      第8回 理化学研究所 燃焼システム用次世代CAEコンソーシアム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 二次空気噴射による燃焼振動の抑制過程のネットワーク構造2023

    • Author(s)
      田村拓也, 森洋輔, 後藤田浩
    • Organizer
      日本機械学会 関東支部 第62回学生員卒業研究発表講演会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 乱流燃焼器における燃焼振動の遷移過程に及ぼす旋回流の影響2023

    • Author(s)
      天野峻介, 河田剛志, 後藤田浩
    • Organizer
      日本機械学会 関東支部 第62回学生員卒業研究発表講演会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 複雑系科学の基礎理論とデータ科学の融合による燃焼振動のダイナミクスの基礎的解明2023

    • Author(s)
      後藤田浩
    • Organizer
      日本機械学会 関西支部 第98期第2回専門部会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 旋回燃焼器内に形成される燃焼振動の抑制過程のダイナミクス2022

    • Author(s)
      森洋輔, 河田剛志, 福田真悟, 後藤田浩
    • Organizer
      第60回燃焼シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 旋回乱流燃焼器内で発生する燃焼振動への遷移過程2022

    • Author(s)
      河田剛志, 浅見憲輝, 岸谷宣成, 後藤田浩
    • Organizer
      第60回燃焼シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Nonlinear dynamics of attenuation behavior in combustion oscillations in a swirl-stabilized combustor2022

    • Author(s)
      Yosuke Mori, Takeshi Kawada, Shingo Fukuda, Hiroshi Gotoda
    • Organizer
      39th International Symposium on Combustion
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東京理科大学 工学部 機械工学科 後藤田研究室

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/gotodalab/index.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi