• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of interference physics and optimization of interference anode-layer cluster using racetrack-shaped heads

Research Project

Project/Area Number 23K22949
Project/Area Number (Other) 22H01679 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 24010:Aerospace engineering-related
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

宮坂 武志  岐阜大学, 工学部, 教授 (60303666)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朝原 誠  岐阜大学, 工学部, 准教授 (40633045)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2022: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Keywords推進・エンジン / 電気推進 / ロケット / 航空宇宙流体力学 / プラズマ計測
Outline of Research at the Start

大規模宇宙ミッションに不可欠な電気推進機の大電力化としてアノードレイヤ型クラスタシステムの実現を目指し、ヘッド間干渉効果を積極的に活用し推進性能向上・安定作動範囲拡大を図る。多基数下の強干渉場下での効果を2基で評価するためにレーストラック形状ヘッドを導入し、プルーム干渉効果が電離過程に与える機構を計測および解析から明らかにし、最適化に関する知見を得て、コンパクトクラスタシステムの有効性評価を行う。

Outline of Annual Research Achievements

レーストラック形状を有するアノードレイヤ型ホールスラスタについて、プルーム干渉効果の評価を実験測定、解析の両面から進めた。実験測定はトリプルプローブによる電子密度、電子温度分布の測定、イオンプローブによる電流密度分布を中心に実施した。その結果、磁場印加方向の組み合わせによりプルーム特性に及ぼす影響として電子温度への影響が表れることが示された。この電子温度の違いが本申請課題の物理解明の中心であるヘッド内の電離・加速過程に及ぼす物理の主要因であることが示唆された。また、この干渉領域が電子特性に及ぼす影響についてはFull-PIC解析コードの構築・解析により、磁場分布の完了形態の違いが電位分布に影響を与え、この電位分布の違いにより電子温度に影響を及ぼしていることが示された。
また、これまでに解析で示したドリフト運動する電子が直線部と半円部で損失量に違いがあることで生じるレーストラック形状ヘッドの非対称性が、実験による測定で得ることができまた。またこの非対称性が通常の円形形状ヘッドと異なり、磁場印加方向の組み合わせに関して複雑な干渉場を生じる可能性があることを示した。
またレーストラックの実用化に向け、そのヘッドの推進性能の向上を目指して改良を行い、磁極構造の変更を行うことにより加速効率の改善が期待でき、その結果として推進効率の向上が見込まれることが示された。このことはレーストラックが単に強干渉効果評価用としてだけでなく、柔軟なクラスタシステムの構築につながる可能性を示しているといえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

レーストラック形状ヘッドによる干渉効果の物理解明に向け、電位分布を通じた電子温度が主な役割を果たしている、という点について解析・実験からおおむね解明することができ、当初の予定通りおおむね順調に進展している、と判断した。
一方で、電位分布への影響が実験的に直接確認が取れていない点、また作動条件への依存性についての検証が十分ではないと考えているのでその対応が急務であると考えている。
最終年度に予定している実際のクラスタ化への指針については、レーストラックヘッド自体の有用性の検討・特有現象の解明・効率改善指針が得られており、スムーズに提案ができるものと期待している。

Strategy for Future Research Activity

1.磁場の印加方向の組み合わせの違いについて、電位分布の測定を最優先で実施し、磁場分布の違いが電位分布を通じて逆流電子特性(電子温度)へ影響を与えていることを明らかにする
2.解析により作動条件に対する干渉効果依存性を明らかにする。
3.1と2をもとに、クラスタ化の最適指針を導出する。
4.レーストラックヘッドの積極的な実用化方針を示す。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Funadamental Investigation on Racetrack-Shaped Anode-Layer Hall Thruster2023

    • Author(s)
      Takeshi MIYASAKA, Akane KATO, Jyunnosuke ITO, Makoto ASAHARA, and Hana TSUCHIYA
    • Journal Title

      Frontier of Applied Plasma Technology, Vol.16, pp.35-36, 2023

      Volume: 16 Pages: 35-36

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Outer Coil Effects of Anode-Layer-Type Hall Thruster SBS System2022

    • Author(s)
      石田 大貴、宮坂 武志、伊佐地 範之、朝原 誠、長尾 諒、深川 晃平、前田 直人、長嶺 光博
    • Journal Title

      Applied Plasma Science

      Volume: 30 Issue: 2 Pages: 59-64

    • DOI

      10.34377/aps.30.2_59

    • ISSN
      1340-3214, 2435-1555
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Performance of Improvement on Racetrack-Shaped Anode-Layer Hall Thruster2024

    • Author(s)
      Takeshi MIYASAKA, Taishi KAKUMU, Ryuki NAKAO, Taishi ISHIKAWA, and Makoto ASAHARA
    • Organizer
      the 17th International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ホールスラスタプルーム干渉場が電子特性に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      加藤一晴,宮坂武志,杉山涼一,トシヤ ラフマットムハンマド,石川大地,朝原誠
    • Organizer
      令和5年度宇宙輸送シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Racetrack形状アノードレイヤスラスタの加速チャネル最適化検討2024

    • Author(s)
      中尾隆貴,宮坂武志, 石川大地,各務太志, 滝川雄太,朝原誠
    • Organizer
      令和5年度宇宙輸送シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] プルーム特性がヘッド内電離加速過程に 及ぼす物理の解明に向けた計測と課題2024

    • Author(s)
      宮坂 武志, 石川大地, 各務太志, 中尾隆貴, 加藤一晴, ラフマットムハンマドトシヤ, 朝原誠
    • Organizer
      第63回航空原動機・宇宙推進講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] レーストラックヘッド形状を有するアノードレイヤホールスラスタの作動特性2024

    • Author(s)
      宮坂武志,石川大地,各務 太志,中尾 隆貴, 滝川 雄太,加藤 一晴,船木一幸, 竹ヶ原春貴,山本 直嗣,各務聡, 渡邊裕樹
    • Organizer
      令和5年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] レーストラック型アノードレイヤスラスタの加 速チャネル形状改良による推進性能の評価2024

    • Author(s)
      大下諒,各務大志,宮坂武志
    • Organizer
      日本機械学会東海学生会 TOKAI ENGINEERING COMPLEX 2024 (TEC24) 第55回学生員卒業研究発表講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Investigation of Interference Mechanisms in Racetrack Anode-layer SBS Operation2023

    • Author(s)
      Taichi Ishikawa, Takeshi Miyasaka,Ryuki Nakao,Taishi Kakumu,Yuta Takigawa,Akane Kato, Makoto Asahara
    • Organizer
      34rd International Symposium on Space Technology and Science
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2次元Full-PIC法によるホールスラスタプルーム干渉が電子特性へ及ぼす評価2023

    • Author(s)
      加藤 一晴, 杉山 涼一, 宮坂 武志, 朝原 誠
    • Organizer
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] プルーム診断によるRacetrack形状がアノードレイヤスラスタの電離へ及ぼす 影響の評価2023

    • Author(s)
      各務 太志, 石川 大地, 中尾 隆貴, 滝川 雄太, 宮坂 武志, 朝 原 誠
    • Organizer
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] アノードレイヤ型スラスタのRacetrack形状に起因する電子特性の評価2023

    • Author(s)
      石川 大地, 各務 太志, 中尾 隆貴, 滝川 雄太, 宮坂 武志, 朝 原 誠
    • Organizer
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ホールスラスタクラスタ作動時のプルーム干渉が及ぼす影響評価2023

    • Author(s)
      宮坂 武志, 石川 大地, 加藤 一晴, 朝原 誠
    • Organizer
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] レーストラック形状を有するホール推進機の磁場依存による不安定性評価2023

    • Author(s)
      トシヤ ラフマットムハンマド, 加藤 一晴, 宮坂 武志, 朝原 誠
    • Organizer
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Racetrack形状アノードレイヤスラスタの最適設計の検討2023

    • Author(s)
      中尾 隆貴, 各務 太志, 滝川 雄太, 石川 大地, 宮坂 武志, 朝 原 誠
    • Organizer
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] レーストラック形状アノードレイヤスラスタのプルーム干渉評価2023

    • Author(s)
      加藤茜,宮坂武志,石川大地,中尾隆貴,各務太志,滝川雄太,朝原誠
    • Organizer
      令和4年度宇宙輸送シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レーストラック形状ヘッド SBS システムの干渉評価2023

    • Author(s)
      宮坂武志,加藤茜,伊藤淳之介,朝原 誠,山本直嗣,渡邊裕樹,船木一幸,竹ヶ原春貴,各務聡
    • Organizer
      令和4年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Fundamental Investigation on Racetrack-Shaped Anode-Layer Hall Thruster2023

    • Author(s)
      Takeshi MIYASAKA, Akene KATO, Jyunnosuke ITO, Makoto ASAHARA, and Hana TSUCHIYA
    • Organizer
      The 30th Annual Meeting of IAPs and the 16th International Workshop on Plasma Application and Hybrid Functionally Materials
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Particle Simulation of Ionization Process on Racetrack-Shaped Hall Thruster2023

    • Author(s)
      Hana Tsuchiya, Jyunnoosuke Ito, Takeshi Miyasaka, Issei kato and Makoto Asahara
    • Organizer
      15th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials/16th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of Nonuniform Magnetic Field on Discharge Characteristics in Racetrack-Shaped Anode-Layer Hall Thruster2022

    • Author(s)
      Jyunnosuke Ito, Takeshi Miyasaka, Issei Kato, Hana Tsuchiya, Akane Kato, and Makoto Asahara
    • Organizer
      The 13th International Sympojium on Applied Plasma Science
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 強干渉型アノードレイヤ2基システムによるプルーム干渉機構の評価2022

    • Author(s)
      加藤 茜, 宮坂 武志, 石川 大地, 中尾 隆貴, 各務 太志, 長嶺 光博, 朝原 誠
    • Organizer
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ホールスラスタプルーム干渉場が放電特性に及ぼす機構の粒子解析による検討2022

    • Author(s)
      伊藤 淳之介, 宮坂 武志, 加藤 一晴, 土屋 華奈, 朝原 誠
    • Organizer
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi