• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Local structure analysis for rational design of proton-conducting self-assembled membranes

Research Project

Project/Area Number 23K23157
Project/Area Number (Other) 22H01889 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 28010:Nanometer-scale chemistry-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

水野 元博  金沢大学, ナノマテリアル研究所, 教授 (70251915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 史之  金沢大学, ナノマテリアル研究所, 教授 (20432122)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,710,000 (Direct Cost: ¥6,700,000、Indirect Cost: ¥2,010,000)
Keywords固体プロトン伝導体 / 固体NMR / 分子運動 / 水素結合 / プロトン伝導体 / 高分子複合体
Outline of Research at the Start

本研究では,複数の高分子とプロトン輸送分子からなる自己組織化膜のプロトン伝導性と熱安定性を向上させるため,固体NMRによる局所構造・分子運動の解析法と計算科学手法を結び付けた解析により,自己組織化膜の構造・形成過程・性質(伝導性,柔軟性,熱安定性),及び膜中でのプロトン伝導経路・メカニズムを解析する。高温でプロトン輸送分子の脱離を防ぐため,プロトン輸送分子にアルキル鎖などのアンカー基を取り付け,アンカー基の分子の回転運動・プロトン伝導への影響を調べる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では,高分子とプロトン輸送分子の自己組織化により形成される固体プロトン伝導体のナノ空間の構造・分子運動・相互作用の詳細な解析,及びプロトン伝導機構の解明により,新規な高プロトン伝導性材料の開発を行う。
本年度は、アルギン酸(AA)、ポリアクリル酸(PAA)にプロトン輸送分子として1,2,3-トリアゾール(Tz)を加えた複合体膜((1-x)AA-xPAA-yTz、yはAA、PAAに含まれるカルボキシ基に対するTzのモル比)を作製した。膜内のTzの導入量を変化させることで、複合体のプロトン伝導性や熱安定性がどのように変化するかを調べた。AAとPAAの割合が等しい(x=0.5)膜二つを比較すると、Tzの割合が大きい膜の方が高い伝導率を示した。また、同じTz量(y=0.9)の膜を比較すると、PAAの割合が大きい膜の方がより高温で高い伝導率を示した。プロトン輸送分子であるTzの導入量が増えると、プロトン伝導性は向上し、PAAの割合が大きいほど、高温でも膜の状態を保つことができ、耐熱性が上がることがわかった。
AAにプロトン輸送分子として長さの異なるアルキル鎖を有するイミダゾール誘導体(AlkIm)を加えた複合体膜について、プロトン伝導性と熱安定性を調べた。イミダゾールにアルキル鎖がつくことでAAから脱離しにくくなることが示唆された。また、AlkImの重水素化物を調製し、複合体膜中でのAlkImの運動を解析した。アルキル鎖が付いていてもイミダゾール誘導体は高温では等方回転運動を起し、プロトン伝導の効率を上げることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

複数の高分子とプロトン輸送分子の自己組織化により形成される固体プロトン伝導体を調製しプロトン伝導性と熱安定性を向上させことができた。得られた研究成果を学術誌に発表した。高分子中のプロトン伝導キャリア分子の運動の分布を詳細に解析できる固体重水素NMRの解析法を開発した。開発した手法をポリアクリル酸/イミダゾール複合体の解析に用い、イミダゾールの運動状態の分布を詳細に調べプロトン伝導性との関係を明らかにできた。得られた研究成果を学術誌に発表した。これらの成果を国際学会の招待講演で発表した。

Strategy for Future Research Activity

プロトン伝導性高分子複合膜における局所構造や分子運動状態とプロトン伝導性の関係を理論計算も含め、より詳細に調べる。また、用いる高分子やプロトンキャリア分子も変えて新規なプロトン伝導性高分子複合膜の開発も進める。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Solid-state 2H NMR investigation of molecular motion in proton-conducting polyacrylic acid/imidazole composites2024

    • Author(s)
      Mizuno Motohiro、Hosoe Nanaka、Kurihara Takuya、Shigeta Yasuhiro、Amemori Shogo、Yamaguchi Naoya、Ishii Fumiyuki
    • Journal Title

      Interactions

      Volume: 245 Issue: 1 Pages: 33-33

    • DOI

      10.1007/s10751-024-01867-4

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Structural and physical properties of proton-conducting polyacrylic acid/alginic acid/1,2,4- Triazole composite membranes2023

    • Author(s)
      Watanabe Ryota、Kurihara Takuya、Shigeta Yasuhiro、Amemori Shogo、Yamaguchi Naoya、Ishii Fumiyuki、Ida Tomonori、Mizuno Motohiro
    • Journal Title

      Solid State Ionics

      Volume: 399 Pages: 116299-116299

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2023.116299

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proton Conduction at High Temperature in High-Symmetry Hydrogen-Bonded Molecular Crystal of Ru(III) Complexes with Six Imidazole-Imidazolate Ligands2022

    • Author(s)
      M. Tadokoro, M. Itoh, R. Nishimura, K. Sekiguchi, N. Hoshino, H. Kamebuchi, J. Miyazaki, F. Kobayashi, M. Mizuno, T. Akutagawa
    • Journal Title

      Chemistry -An European Journal-

      Volume: 28 Issue: 47

    • DOI

      10.1002/chem.202201397

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isotropic Anhydrous Superprotonic Conductivity Cooperated with Installed Imidazolium Molecular Motions in a 3D Hydrogen-Bonded Phosphate Network2022

    • Author(s)
      Shun Dekura,* Motohiro Mizuno, Hatsumi Mori*
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 61 Issue: 49

    • DOI

      10.1002/anie.202212872

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of association constants of various charge-transfer complexes in siloxane solvents2022

    • Author(s)
      Amemori Shogo、Hamamoto Ryosuke、Mizuno Motohiro
    • Journal Title

      New Journal of Chemistry

      Volume: 46 Issue: 29 Pages: 13856-13860

    • DOI

      10.1039/d2nj00214k

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 2H solid-state NMR study of molecular motion in proton conducting materials2023

    • Author(s)
      Motohiro Mizuno
    • Organizer
      HYPERFINE2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 固体プロトン伝導体におけるプロトンキャリア分子の回転運動2023

    • Author(s)
      水野元博
    • Organizer
      第 2 回柔粘性結晶研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 酸化グラフェン層間に挿入されたイミダゾールの分子運動とプロトン伝導2023

    • Author(s)
      山口和輝, 重田泰宏, 水野元博, 後藤和馬
    • Organizer
      第36回日本吸着学会研究発表会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] プロトン伝導性ポリアクリル酸/アルギン酸/1,2,3-トリアゾール複合体の分子運動2023

    • Author(s)
      山本源太, 重田泰宏, 栗原拓也, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • Organizer
      2023年度北陸地区講演会と研究発表会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] プロトン伝導性アルギン酸 / 2-アルキルイミダゾール複合体における分子運動の詳細解析2023

    • Author(s)
      細江菜々花, 栗原拓也, 重田泰宏, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • Organizer
      第62回NMR討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] プロトン伝導性ホスホン酸修飾メソポーラスシリカ / イミダゾール複合体の合成と固体 NMR による解析2023

    • Author(s)
      重田泰宏, 水野元博
    • Organizer
      第62回NMR討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 固体 NMR によるポリアクリル酸 / アルギン酸 / 1,2,3-トリアゾール複合体の分子運動解析2023

    • Author(s)
      山本源太, 重田泰宏, 栗原拓也, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • Organizer
      第62回NMR討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] アルギン酸/ポリアクリル酸/1,2,3-トリアゾール複合体のプロトン伝導性2023

    • Author(s)
      山本源太, 重田泰宏, 栗原拓也, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • Organizer
      日本化学会第203春季年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 常磁性金属イオンの固溶によるMOFの固体NMR測定の高速化2023

    • Author(s)
      Henric Mezzomo, 栗原拓也, 重田泰宏, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • Organizer
      日本化学会第203春季年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 非対称なNHC金属錯体を用いた結晶性分子ローターの開発と固体発光物性2023

    • Author(s)
      藤澤優輔, 安藤廉平, 水野元博, 伊藤肇, 陳旻究
    • Organizer
      日本化学会第203春季年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 蒸気応答性付与を志向したFe(III)イオンを有する柔粘性イオン結晶の合成と相挙動2023

    • Author(s)
      重田泰宏, 水野元博
    • Organizer
      日本化学会第203春季年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 様々な反応条件でのゲル中におけるMOFの合成を利用したMOF801-PDMS複合膜の作製とガス分離特性2023

    • Author(s)
      西川 卓良, 栗原 拓也, 重田 泰宏, 雨森 翔悟, 井田 朋智, 水野 元博
    • Organizer
      日本化学会第203春季年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 常磁性ナノ結晶細孔に閉じ込められた階層的水クラスターの固体2H NMRによる解析2023

    • Author(s)
      並木 智哉1、齋藤 明, 尾花 駿, 小林 文也, 栗原 拓也, 水野 元博, 田所 誠
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] プロトン伝導性アルギン酸/2-アルキルイミダゾール複合体の分子運動解析2022

    • Author(s)
      細江菜々花, 栗原拓也, 重田泰宏, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • Organizer
      第16回分子科学討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] プロトン伝導性アルギン酸/2-アルキルイミダゾール複合体の分子運動と局所構造2022

    • Author(s)
      細江菜々花, 栗原拓也, 重田泰宏, 雨森翔悟, 井田朋智, 水野元博
    • Organizer
      第61回NMR討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 親水性ナノ多孔質結晶に閉じ込められた階層的な水分子クラスターの 2H-NMR スペクトル解析2022

    • Author(s)
      齊藤明, 尾花駿一, 並木智哉, 小林文也, 栗原拓也, 水野元博, 田所誠
    • Organizer
      第61回NMR討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi