• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

AUTACが拓くオートファジー創薬の新展開

Research Project

Project/Area Number 23K23482
Project/Area Number (Other) 22H02215 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 37030:Chemical biology-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

有本 博一  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (60262789)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Keywordsオートファジー
Outline of Research at the Start

私たちの身体は日毎に大きく変化するようには見えないが、物質のレベルで見ると合成と分解の平衡によって絶えず入れ替わっている。このよ うな生体分子のターンオーバーは、老化によって不調になることが知られており、疾患の原因ともなる。化合物によるオートファジーの 促進は、老化等により細胞内に蓄積した有害物を分解するために有効と期待されている。 本研究課題では、AUTAC技術の疾患改善への応用や、作用する仕組み解明を進める。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi