Project/Area Number |
23K23664
|
Project/Area Number (Other) |
22H02399 (2022-2023)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2024) Single-year Grants (2022-2023) |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 40010:Forest science-related
|
Research Institution | Forest Research and Management Organization |
Principal Investigator |
香川 聡 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (40353635)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
才木 真太朗 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (30824114)
内海 泰弘 九州大学, 農学研究院, 准教授 (50346839)
EPRON Daniel 京都大学, 農学研究科, 教授 (60844305)
小南 裕志 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70353688)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2022: ¥9,100,000 (Direct Cost: ¥7,000,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
|
Keywords | 重水 / 葉面吸水 / 葉面吸収 / 同位体 / 年輪 |
Outline of Research at the Start |
樹木のバイオマスは光合成によって生産されるが、植物バイオマスを構成する水素・酸素は、根から吸収された水の水素・酸素に由来すると信じられてきた。ところがここ数年で植物は葉面からも有意な量の水分を吸収することが明らかにされ、2020~2021年には梅雨期に形成された木部の水素・酸素の半分以上が葉面吸収水起源であることが代表者による重水ラベリング実験で明らかにされた(Kagawa 2020, Kagawa & Battipaglia 2021)。そこで本研究では、葉面吸収水と根吸収水を二種類の重水(HDO,H218O)で、同時に葉から吸収される二酸化炭素を13CO2で標識する方法を開発する。
|