認知症関連病的蛋白の翻訳後修飾を標的としたワクチン療法の開発
Project/Area Number |
23K24229
|
Project/Area Number (Other) |
22H02968 (2022-2023)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2024) Single-year Grants (2022-2023) |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52010:General internal medicine-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
森下 竜一 大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座教授 (40291439)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中神 啓徳 大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座教授 (20325369)
武田 朱公 大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座准教授 (50784708)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 認知症 / ワクチン / アルツハイマー病 / タウ / 免疫療法 |
Outline of Research at the Start |
本研究では認知症に対するワクチン療法の開発を行う。認知症の免疫療法の開発が進み、アルツハイマー病関連Aβに対する抗体療法の実用化が近づいてるが、薬価や有効性の点で課題が多く指摘されている。早期介入が重要で経過が長いという認知症の特性上、ワクチン療法による介入アプローチは多くのメリットを有する。本研究では独自のワクチン開発技術を基盤とし、認知症に対する画期的かつ現実的な治療法開発を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では認知症関連病的蛋白を標的としたワクチン療法の開発を行う。高齢化に伴う認知症の急増に対する対応が世界的に喫緊の課題となっているが、現時点で有効な治療法は確立していない。病的蛋白に対する免疫療法の開発が進み、アルツハイマー病関連アミロイドβ蛋白に対する抗体療法がFDAにおいて(条件付き)承認されるに至ったが、薬価や有効性の点で課題が多く指摘されている。早期介入が重要で、緩徐進行性で罹病期間が長いという認知症の特性上、ワクチン療法による介入アプローチは多くのメリットを有する。申請者らは、アルツハイマー病における神経細胞死と直接的な関連を持つ病的タウ蛋白に着目し、ワクチン療法の標的として最も効果的なエピトープの候補を網羅的解析によって同定してきた。タウ蛋白の翻訳後修飾(リン酸化)のパターンの変化がアルツハイマー病発症リスクと関連している可能性があり、特定のリン酸化部位を標的とすることで効果的なタウワクチン療法の開発に繋がることが期待される。申請者らが有する独自のワクチン開発技術を基盤とし、アルツハイマー病関連タウ蛋白の翻訳後修飾を標的とした画期的かつ現実的な治療法開発を目指す。 令和5年度には以下の内容の研究を実施した。 ・タウワクチンの最適エピトープを絞り込み、動物実験を用いた薬効試験を実施しその効果を実証した。 ・アルツハイマー病リスク因子によって変化するタウの翻訳後修飾を網羅的に解析し、研究成果を論文発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
開発したワクチンの薬効を動物実験で実証することが出来た。また、研究成果の一部を論文発表することが出来た。
|
Strategy for Future Research Activity |
予定通りに進展しており、来年度も計画に沿って実施する。
|
Report
(2 results)
Research Products
(21 results)
-
[Journal Article] High-fat diet-induced diabetic conditions exacerbate cognitive impairment in a mouse model of Alzheimer’s disease via a specific tau phosphorylation pattern2023
Author(s)
Yuki Ito,Shuko Takeda,Tsuneo Nakajima,Akane Oyama,Hikari Takeshita,Kunihiro Miki,Yoichi Takami,Yasushi Takeya,Munehisa Shimamura,Hiromi Rakugi,Ryuichi Morishita
-
Journal Title
The Journal of Prevention of Alzheimer's Disease
Volume: -
Issue: 1
Pages: 138-148
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Antiepileptic drugs modulate Alzheimer-related tau aggregation in a neuronal activity-independent manner.2023
Author(s)
Yuki Ito, Shuko Takeda, Sayaka Moroi, Tsuneo Nakajima, Akane Oyama, Kunihiro Miki, Nanami Sugihara, Yoichi Takami, Yasushi Takeya, Munehisa Shimamura, Hiromi Rakugi, Ryuichi Morishita.
-
Journal Title
Dementia and Geriatric Cognitive Disorders.
Volume: -
Issue: 2
Pages: 108-116
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] A novel chronic dural port platform for continuous collection of cerebrospinal fluid and intrathecal drug delivery in free-moving mice.2022
Author(s)
Tsuneo Nakajima,Shuko Takeda,Yuki Ito,Akane Oyama,Yoichi Takami,Yasushi Takeya,Koichi Yamamoto,Ken Sugimoto,Hideo Shimizu,Munehisa Shimamura,Hiromi Rakugi, Ryuichi Morishita.
-
Journal Title
Fluids and Barriers of the CNS.
Volume: 19
Issue: 1
Pages: 1-15
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-