• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Role of Drug-Tolerant Persister cells in cancer treatment

Research Project

Project/Area Number 23K24345
Project/Area Number (Other) 22H03084 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 53030:Respiratory medicine-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

小林 進  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 分野長 (70792836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 理宇  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, ユニット長 (10401259)
後藤 功一  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 副院長/呼吸器内科長 (90435719)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Suspended (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Keywords非小細胞肺癌 / 分子標的療法 / 治療抵抗性
Outline of Research at the Start

今世紀に入り、肺がんにおける様々なドライバー変異が同定され、これらを標的とした分子標的療法の有効性が示されてきた。一方で、分子標的療法に対して無効あるいは再発する例が未だに臨床上大きな問題となっている。最近、これら様々な耐性機序を示す細胞は、Drug-Tolerant Persister (DTP)細胞と呼ばれる細胞集団から出現するという概念が提唱されている。本研究では、分子生物学的手法に加え、近年急速に発達した解析技術を用いて、肺がん治療における1)DTP細胞の同定とその生物学的特徴の解明、2)DTP細胞を標的とした分子標的薬耐性克服法の開発をめざす。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi