• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

PACAPによる神経細胞死防御の実体解明と神経再生・新生の基盤研究

Research Project

Project/Area Number 23K24437
Project/Area Number (Other) 22H03178 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 55060:Emergency medicine-related
Research Institution湘南医療大学

Principal Investigator

塩田 清二  湘南医療大学, 薬学部医療薬学科, 教授 (80102375)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石 龍徳  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (20175417)
土肥 謙二  昭和大学, 医学部, 教授 (20301509)
竹ノ谷 文子  星薬科大学, 薬学部, 准教授 (30234412)
中町 智哉  富山大学, 学術研究部理学系, 講師 (30433840)
栗原 崇  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (60282745)
宮田 篤郎  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任教授 (60183969)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥16,770,000 (Direct Cost: ¥12,900,000、Indirect Cost: ¥3,870,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
KeywordsPACAP / 神経再生 / 神経新生 / PAC1R / 軸索伸長 / 神経細胞死防御 / OMIX解析 / CRMP2 / 神経細胞死 / PC12 / DNAマイクロアレイ / バイオインフォーマティクス / マーモセット
Outline of Research at the Start

我々は、脳虚血、脊髄損傷など神経傷害モデルの作成や、自ら開発した独自性の高いGfap-Gfp TgマウスさらにPACAPの機能解析を行う強力な種々のツールを有しており、きわめて独自性の高い独創的な研究を行っている。本研究によりPACAPの神経細胞死抑制・神経再生・新生の詳細な分子機構が解明され、神経細胞死抑制や神経再生・新生における新たな標的遺伝子・分子の発見につながる。PACAPによるタウタンパク凝集抑制の分子制御機構も分かり、アルツハイマー病の予防・改善にもつながる。さらにコモンマーモセットを用いたトランスレーショナルリサーチを行うことで新たな神経再生の創薬開発にもつながる研究を行う。

Outline of Annual Research Achievements

PACAP(下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド) は主に神経組織で発現し、その受容体(PAC1-R)を介して神経細胞死抑制および神経再生・新生作用を持つと考えられている。本研究ではPACAPの脳・脊髄における虚血および外傷による神経細胞死抑制やタウオパチーの予防・治療法の開発を目的とし、各種関連遺伝子改変・欠損マウスを用いて学際的な研究を行う。本年度の研究は、PACAPによる軸索伸長の細胞内調節機構を解明すべく、PC12細胞を用いてPAC1Rを介した軸索伸長に関わる重要な遺伝子であるCRMP2の脱リン酸化のメカニズムを生理生化学的手法を用いて検索した。その結果PACAPはPAC1Rを介してGSK-3β、CDK5, Rho/ROCKなどの分子が下流域にあり介在することが明らかになった。しかしPACAPによる軸索伸長の詳細は不明であるためDNAマイクロアレイによるOMIX解析も行なった。そして軸索伸長に関わるいくつかの遺伝子群を発見した。cAMP signaling, PI3K-Akt signaling, Ca signalingがとくにPACAPによる軸索伸長に重要であることが判明した。今後は研究代表者が独自に開発したGfap-Gfp Tgマウ スを用いて神経再生・新生の機構を解明する。さらに臨床応用可能な治療薬の開発につなげるために、コモンマーモセットを用いた橋渡し研究を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

PACAPによる神経細胞死防御についてはかなり解明が進んでいる。また細胞死抑制の分子制御機構については著者の長年の研究に基づき証明がなされ、さらに詳細な分子制御機構についても解析をしている。本年度は特に神経細胞の軸索伸長のメカニズムを解明すべくPC12細胞を持ちて培養実験を行い、PAC1Rの下流域にある分子を特定しさらにDNAマイクロアレイを実施してその詳細を解析した。まだ研究目的を遂行するための途中段階であるが、神経再生についての新しい情報が得られ、今後はマウスからマーモセットへと研究を進める段階である。その意味で所定の研究成果は得られたと考えていまる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究推進の方策であるが、cいんvivo及びin vitroの両方の側面から研究を進めていく予定である。まず培養実験計画としては、マイクロアレイ解析で得られた研究成果に基づき、PACAP-PAC1RからCRMP2の脱離リン酸化過程の詳細をさらに詳しく分子レベルで検索し、神経再生の分子レベルでの解析を行う。また動物実験においてはマウスでの神経再生については一定の研究成果が得られたので、今後はマーモセットの神経再生に向けた研究を鹿児島大学の宮田・栗原グループと共同で実験研究を行う予定である。最終的にPACAPの臨床応用研究を目指し霊長類の神経細胞死防御とその機構を明らかにすることを目指したトランスレーショナルな研究を行なっていく。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (46 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (21 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 21 results,  Open Access: 7 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Intracerebroventricular Administration of Galanin-Like Peptide on Hepatokines in C57BL/6?J Mice2024

    • Author(s)
      Hirako Satoshi、Wada Nobuhiro、Iizuka Yuzuru、Hirabayashi Takahiro、Kageyama Haruaki、Kim Hyounju、Kaibara Naoko、Yanagisawa Naoko、Takenoya Fumiko、Shioda Seiji
    • Journal Title

      Journal of Molecular Neuroscience

      Volume: 74 Issue: 1 Pages: 25-25

    • DOI

      10.1007/s12031-024-02200-y

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The NERP-4-SNAT2 axis regulates pancreatic β-cell maintenance and function2023

    • Author(s)
      Zhang Weidong、Miura Ayako、Abu Saleh Md Moin、Shimizu Koichiro、Mita Yuichiro、Tanida Ryota、Hirako Satoshi、Shioda Seiji、Gmyr Valery、Kerr-Conte Julie、Pattou Francois、Jin Chunhuan、Kanai Yoshikatsu、Sasaki Kazuki、Minamino Naoto、Sakoda Hideyuki、Nakazato Masamitsu
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 14 Issue: 1 Pages: 1-21

    • DOI

      10.1038/s41467-023-43976-8

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Transcriptomic (DNA Microarray) and Metabolome (LC-TOF-MS) Analyses of the Liver in High-Fat Diet Mice after Intranasal Administration of GALP (Galanin-like Peptide).2023

    • Author(s)
      Takenoya F, Shibato J, Yamashita M, Kimura A, Hirako S, Chiba Y, Nonaka N, Shioda S, Rakwal R.
    • Journal Title

      Int J Mol Sci.

      Volume: 24 Issue: 21 Pages: 15825-15825

    • DOI

      10.3390/ijms242115825

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Docosapentaenoic acid-rich oil lowers plasma glucose and lipids in a mouse model of diabetes and mild obesity.2023

    • Author(s)
      Hirako S, Hirabayashi T, Shibato J, Kimura A, Yamashita M, Iizuka Y, Wada N, Kaibara N, Takenoya F, Shioda S.
    • Journal Title

      Nutr Res.

      Volume: 118 Pages: 128-136

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2023.08.004

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] さくらセルエキストラクトの美白効果2023

    • Author(s)
      柴藤淳子、竹ノ谷文子、山下道生、塩田清二
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 22 Pages: 042-048

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 低温真空抽出した白色ラベンダー美郷雪華(Lavandula Angustifolia‘Misatosekka’)の成分分析と脳神経系に対する作用2023

    • Author(s)
      平林 敬浩、福本 勘太、木村 愛、山下 道生、柴藤 淳子、竹ノ谷 文子、塩田 清二、塩田 清二
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 22 Pages: 065-071

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ティートリー精油の成分と抗菌・抗真菌・抗ウイルス作用2023

    • Author(s)
      平林 敬浩、木村 愛、柴藤 淳子、山下 道生、竹ノ谷 文子、塩田 清二
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 22 Pages: 013-023

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床現場におけるメディカルアロマセラピーの研究動向と課題-文献調査による検証2023

    • Author(s)
      山下 道生、柴藤 淳子、平林 敬浩、千葉 義彦、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 22 Pages: 024-034

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 花粉症とアロマセラピー~科学的エビデンスを求めて~2023

    • Author(s)
      千葉 義彦、山下 道生、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 22 Pages: 035-041

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ontogenetic development of the water channel protein AQP5 in mouse salivary gland tissue2023

    • Author(s)
      Matsuyama Kayo、Fujikawa Kaoru、Matsuki-Fukushima Miwako、Shibato Junko、Kimura Ai、Yamashita Michio、Takenoya Fumiko、Rakwal Randeep、Shioda Seiji、Nonaka Naoko
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research

      Volume: 441 Issue: 3 Pages: 03762-03762

    • DOI

      10.1007/s00441-023-03762-w

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 薬学生のための解剖生理学ノート 巻頭言2023

    • Author(s)
      塩田清二
    • Journal Title

      ビオフィリア

      Volume: 12 Pages: 1-3

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 薬学生のための解剖生理学ノート 泌尿器系2023

    • Author(s)
      塩田清二
    • Journal Title

      ビオフィリア

      Volume: 12 Pages: 47-57

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 薬学生のための解剖生理学ノート 器官系概論2023

    • Author(s)
      塩田清二、竹ノ谷文子
    • Journal Title

      ビオフィリア

      Volume: 12 Pages: 14-23

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 薬学生のための解剖生理学 内分泌2023

    • Author(s)
      塩田清二
    • Journal Title

      ビオフィリア

      Volume: 12 Pages: 39-51

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OMICS Analyses Unraveling Related Gene and Protein-Driven Molecular Mechanisms Underlying PACAP 38-Induced Neurite Outgrowth in PC12 Cells2023

    • Author(s)
      Shibato Junko、Takenoya Fumiko、Yamashita Michio、Gupta Ravi、Min Cheol Woo、Kim Sun Tae、Kimura Ai、Takasaki Ichiro、Hori Motohide、Shioda Seiji、Rakwal Randeep
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Issue: 4 Pages: 4169-4169

    • DOI

      10.3390/ijms24044169

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Examining the Effect of Notocactus ottonis Cold Vacuum Isolated Plant Cell Extract on Hair Growth in C57BL/6 Mice Using a Combination of Physiological and OMICS Analyses2023

    • Author(s)
      Shibato Junko、Takenoya Fumiko、Kimura Ai、Min Cheol Woo、Yamashita Michio、Gupta Ravi、Kim Sun Tae、Rakwal Randeep、Shioda Seiji
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 28 Issue: 4 Pages: 1565-1565

    • DOI

      10.3390/molecules28041565

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular and Physiological Functions of PACAP in Sweat Secretion2023

    • Author(s)
      Yamashita M, Shibato J, Rakwal R, Nonaka N, Hirabayashi T, Harvey BJ, Shioda S, Takenoya F.
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Issue: 5 Pages: 4572-4572

    • DOI

      10.3390/ijms24054572

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The sodium‐glucose co‐transporter 2 inhibitor tofogliflozin suppresses atherosclerosis through glucose lowering in ApoE‐deficient mice with streptozotocin‐induced diabetes2022

    • Author(s)
      Iwamoto Masahiko、Kubota Tetsuya、Sakurai Yoshitaka、Wada Nobuhiro、Shioda Seiji、Yamauchi Toshimasa、Kadowaki Takashi、Kubota Naoto
    • Journal Title

      Pharmacology Research & Perspectives

      Volume: 10 Issue: 4

    • DOI

      10.1002/prp2.971

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ペパーミントおよびジンジャー精油暴露におけるラット視床下部摂食調節ニューロンの組織学的観察2022

    • Author(s)
      竹ノ谷文子, 山下道生, 柴藤淳子, 木村愛, 千葉義彦, 平林敬浩, 塩田清二
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 21 Pages: 40-482022

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植物由来芳香成分が脳神経系に与える作用の評価法2022

    • Author(s)
      平林敬浩, 山下道生, 木村愛, 柴藤淳子, 山田啓司, 竹ノ谷文子, 塩田清二
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 21 Pages: 5-14

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経ペプチドGALPによるヘパトカインを介した肝臓糖代謝への作用2022

    • Author(s)
      平子 哲史, 和田 亘弘, 影山 晴秋, 竹ノ谷 文子, 塩田 清二
    • Journal Title

      日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回

      Volume: - Pages: 230-230

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PACAP 受容体欠損マウスの行動異常とその原因遺伝子の探索2023

    • Author(s)
      野原 朋輝、山下 道生、柴藤 淳子、Rakwal Randeep、平林 敬浩、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] PACAP受容体ノックアウトマウスを用いたPACAPの老化抑制作用2023

    • Author(s)
      山浦 紘人、山下 道生、柴藤 淳子、Rakwal Randeep、平林 敬浩、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] PAC1R KOマウスを用いたPACAPによる汗分泌促進機構のトランスクリプトーム解析2023

    • Author(s)
      山下 道生、柴藤 淳子、Rakwal Randeep、平林 敬浩、千葉 義彦、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経ペプチドPACAPによる角膜上皮の治癒作用2023

    • Author(s)
      阿部 正太郎,山下 道生,柴藤 淳子,Randeep Rakwal,塩田 清二,竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 香りによる新規のコンディショニング法を目指した運動後のラベンダー精油暴露による抗疲労効果の検証2023

    • Author(s)
      原 香織,山下 道生,柴藤 淳子,Rakwal Randeep,千葉 義彦,塩田 清二,竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経ペプチドPACAPによるPC12細胞を用いた神経突起伸長作用の分子制御機構について2023

    • Author(s)
      山下 道生,柴藤 淳子,Rakwal Randeep,平林 敬浩,千葉 義彦,髙﨑 一朗,塩田 清二,竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] マウス花粉誘発鼻粘膜過敏性モデルの鼻粘膜組織における発現変動遺伝子の網羅的解析2023

    • Author(s)
      吉田 夏子,山下 道生,安藤 祐介,笠井 菜穂子,田中 淑媛,星野 楓月,牧野 春香,松尾 香寿美,山下 恵梨華,山田 萌恵,竹ノ谷 文子,渡辺 知恵,塩田 清二,酒井 寛泰,千葉 義彦
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] マウススギ花粉誘発鼻炎様症状に与えるdexamethasone影響2023

    • Author(s)
      星野 楓月,山下 道生,安藤 祐介,笠井 菜穂子,田中 淑媛,牧野 春香,松尾 香寿美,山下 恵梨華,山田 萌恵,吉田 夏子,竹ノ谷 文子,渡辺 知恵,塩田 清二,酒井 寛泰,千葉 義彦
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] スギ花粉症モデルマウスの鼻炎様症状に対する Lavandula angustifolia 精油の効果2023

    • Author(s)
      山下 恵梨華,山下 道生,安藤 祐介,笠井 菜穂子,田中 淑媛,星野 楓月,牧野 春香,松尾 香寿美,山田 萌恵,吉田 夏子,竹ノ谷 文子,渡辺 知恵,塩田 清二,酒井 寛泰,千葉 義彦
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Lemon grass (Cymbopogon citratus) 精油のマウススギ花粉誘発鼻炎様症状に与える影響2023

    • Author(s)
      松尾 香寿美,山下 道生,安藤 祐介,笠井 菜穂子,田中 淑媛,星野 楓月,牧野 春香,山下 恵梨華,山田 萌恵,吉田 夏子,竹ノ谷 文子,渡辺 知恵,塩田 清二,酒井 寛泰,千葉 義彦
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] マウスを用いた鼻炎様症状評価法の確立2023

    • Author(s)
      笠井 菜穂子,山下 道生,安藤 祐介,田中 淑媛,星野 楓月,牧野 春香,松尾 香寿美,山下 恵梨華,山田 萌恵,吉田 夏子,竹ノ谷 文子,渡辺 知恵,塩田 清二,酒井 寛泰,千葉 義彦
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] マウスにおける Eucalyptus radiata 精油によるスギ花粉誘発鼻炎様症状の抑制効果2023

    • Author(s)
      山田 萌恵,山下 道夫,安藤 祐介,笠井 菜穂子,田中 淑媛,星野 楓月,牧野 春香,松尾 香寿美,山下 恵梨華,吉田 夏子,竹ノ谷 文子,渡辺 知恵,塩田 清二,酒井 寛泰,千葉 義彦
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Tea tree (Melaleuca alternifolia) 精油のマウススギ花粉誘発鼻炎様症状に与える影響2023

    • Author(s)
      牧野 春香,山下 道生,安藤 祐介,笠井 菜穂子,田中 淑媛,星野 楓月,松尾 香寿美,山下 恵梨華,山田 萌恵,吉田 夏子,竹ノ谷 文子,渡辺 知恵,塩田 清二,酒井 寛泰,千葉 義彦
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経ペプチドGALPによるへパトカインを介した肝臓糖代謝への作用2022

    • Author(s)
      平子哲史,和田亘弘,影山晴秋,竹ノ谷文子,塩田清二
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会大会講演要旨集76回
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] アスリートを対象としたイミダゾールペプチド「バレニン」の機能性評価2022

    • Author(s)
      山下道生,平林敬浩,小林哲郎,黄仁官,塩田清二,竹ノ谷文子
    • Organizer
      日本体力医学会特別大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 運動後の芳香療法による抗疲労効果の生理学的解析2022

    • Author(s)
      北橋宙佳,山下道生,Rakwal Randeep,和田匡史,山本憲志,塩田清二,竹ノ谷文子
    • Organizer
      日本体力医学会特別大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] PACAP stimulates sweat and salivary secretion acting through water channel AQP52022

    • Author(s)
      Michio Yamashita, Tomoya Nakamachi, Toshihiko Yada, Naoko Nonaka, Seiji Shioda, Fumiko Takenoya
    • Organizer
      VPAC ISBAP 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Pleiotropic function of PACAP: Its role in brain and peripheral organ2022

    • Author(s)
      Seiji Shioda
    • Organizer
      VPAC ISBAP 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Molecular Mechanisms Underlying PACAP 38 Induced Neurite Outgrowth in PC12 Cells: Towards OMICS2022

    • Author(s)
      Junko Shibato, Fumiko Takenoya, Takahiro Hirabayashi, Ai Kimura, Michio Yamashita, Ichiro Takasaki, Randeep Rakwal, Seiji Shioda
    • Organizer
      VPAC ISBAP 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 神経ペプチドPACAPによる外分泌腺の刺激・分泌促進作用2022

    • Author(s)
      山下道生,柴藤淳子,平林敬浩,塩田清二,竹ノ谷文子
    • Organizer
      第17回GPCR研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] PC12細胞におけるPACAPの突起伸長の分子制御機構解析2022

    • Author(s)
      山下道生,竹ノ谷文子,柴藤淳子,ランディープ・ラクワール, 平林敬浩,千葉義彦,塩田清二
    • Organizer
      第96回日本薬理学会年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] マウス骨格筋細胞株「in vivo Exerciseモデル」を用いた精油の生理作用について2022

    • Author(s)
      山下道生, 柴藤淳子, Rakwal Randeep, 神崎展, 塩田清二, 竹ノ谷文子
    • Organizer
      第25回日本アロマセラピー学会学術総
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 激運動後のラベンダー精油暴露による抗疲労効果の生化学的解析2022

    • Author(s)
      小林爽花, 原香織, 北橋宙佳, 山下道生, 和田匡史, 山本憲志, 工藤千秋, 塩田清二, 竹ノ谷文子
    • Organizer
      第25回日本アロマセラピー学会学術総
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ヒトのスギ・ヒノキセルエキストラクトの香り暴露による生理作用と脳機能解析報告2022

    • Author(s)
      山田啓司, 平林敬浩, 山下道生, 鈴木菜摘, 塩田清二, 竹ノ谷文子
    • Organizer
      第25回日本アロマセラピー学会学術総
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 第2版 アロマセラピー標準テキスト 基礎・実技編2022

    • Author(s)
      一般社団法人 日本アロマセラピー学会
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307410
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi