• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

聴覚・平衡覚メカノセンサーチャネル複合体の同定

Research Project

Project/Area Number 23K24497
Project/Area Number (Other) 22H03238 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 56050:Otorhinolaryngology-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

鵜川 眞也  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (20326135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 真一  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (10359606)
柴田 泰宏  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (10534745)
島田 昌一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20216063)
熊本 奈都子  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (30467584)
村上 信五  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (80157750)
植田 高史  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (90244540)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Keywords内耳 / 有毛細胞 / メカノセンサー / ASIC / TMC
Outline of Research at the Start

内耳(側頭骨の中にある)の蝸牛、前庭器官(卵形嚢・球形嚢・三半規管)の有毛細胞は、それぞれ、聴覚、平衡覚の受容細胞であり、機械刺激(鼓膜の振動及び身体運動に由来)を電気信号に変換することで、感覚情報を脳へと伝達している。有毛細胞の感覚毛には、機械刺激電気変換を行うメカノセンサータンパク質(METチャネル)が存在しているが、その分子実体は不明である。そこで、本研究において、触覚(機械刺激受容の一種)への関与が証明されている酸感受性イオンチャネル(ASIC)の聴覚・平衡覚への関与を調べ、ASICがMETチャネルであるかどうかを明らかにする。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi