• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

網膜変性を促進する末梢血免疫細胞サブセットの同定とこれらを標的とした治療開発

Research Project

Project/Area Number 23K24501
Project/Area Number (Other) 22H03242 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 56060:Ophthalmology-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

村上 祐介  九州大学, 大学病院, 講師 (50634995)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 園田 康平  九州大学, 医学研究院, 教授 (10294943)
松田 泰斗  九州大学, 医学研究院, 講師 (10756993)
納富 昭司  九州大学, 大学病院, 助教 (10836563)
八幡 信代  九州大学, 医学研究院, 准教授 (90315812)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,190,000 (Direct Cost: ¥6,300,000、Indirect Cost: ¥1,890,000)
Keywords網膜変性 / 神経炎症 / シングルセル解析
Outline of Research at the Start

神経炎症は網膜変性を正にも負にも修飾するが、どの免疫細胞サブセットが網膜変性を促進あるいは抑制するのかは、分かっていない 。申請者はこれまでに、末梢血の炎症性単球が網膜色素変性患者やモデル動物で増加しており、単球由来マクロファージが網膜変性を促進させることを明らかとした。本研究ではシングルセル解析の手法を用いて、網膜色素変性やその他の網膜変性疾患の末梢血免疫応答を網羅的に解析し、網膜変性の進行に関わる免疫細胞サブセットの特徴を明らかにする。「全身性免疫応答による網膜変性の促進」という新しい病態コンセプトを確立するとともに、末梢血の病的免疫細胞を標的とした革新的な網膜変性治療薬を開発する。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi