• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

医療・介護・健診連結ビッグデータを用いた内分泌代謝疾患のリアルワールド解析

Research Project

Project/Area Number 23K24613
Project/Area Number (Other) 22H03355 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

西岡 祐一  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50812351)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 裕  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70301281)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Keywordsビッグデータ / Claims Database / 内分泌代謝疾患 / 糖尿病 / リアルワールド / バリデーション / 医療・介護・健診 / レセプト情報・特定健診等情報データベース / 国保データベース(KDB) / リアルワールドデータ / レセプト/claims database
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、内分泌代謝疾患を持つ患者の診断・治療・予後・疾患予測についてのリアルワールドデータを初めて解析することによって、「日本のリアルワールドにおける内分泌代謝疾患診療の実態、個々の疾患の予後の改善を目指した介入アプローチを明らかにすること」である。研究代表者が構築した糖尿病領域のレセプトデータベース基盤を深める縦の展開と、内分泌代謝疾患全体に広げる横の展開を行い、立体的かつ多角的な発展に繋げる。本研究によりこれまでできなかった正確な疫学データ作成、実際の診断・治療における問題点の解明、疾患予後改善因子の解明が可能になり、早期診断・適切な治療法の開発、予後の改善へ結びつける。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、内分泌代謝疾患を持つ患者に実際に行われている医療(リアルワールド)の実態を明らかにするとともに、各疾患の予後改善に向けた介入アプローチを提案することである。
これまで内分泌代謝疾患領域では、多くは疾患毎に単一中核施設における臨床研究やレジストリ研究が実施されてきた。しかし、これらは参加する施設・患者の偏りによる選択バイアスの影響を受け、リアルワールドにおける医療の実態が反映されていない大きな課題が存在していた。
本研究の方法として、申請者が構築した世界に類を見ない医療・介護・健診連結ビッグデータを用いて、リアルワールドにおける内分泌代謝疾患の有病率、罹患率、期待余命、健康寿命を解析し、予後、健康寿命に関連する因子を明らかにする。そして予後改善、健康寿命延伸を目指した介入研究のデザインのための重要な根拠を提案する。
到達点を (A)~(C)の3つに整理し、2022年度~2026年度の5年間で実施する。疾患毎に(A)は約3か月、(B)は6か月~12か月、(C)は12か月~48か月を見込んでおり、下垂体、甲状腺、副腎、ICI-e-irAE、糖尿病、代謝疾患の各班同時並行で実施する。週に1回個別打ち合わせを実施し、全体打ち合わせで成果や注意点を共有する。(A)レセプトから内分泌代謝疾患を判定する定量化された疾患定義の開発・内分泌代謝疾患についての妥当なアルゴリズムを作成、集団を明確に規定する。・傷病名/医薬品/診療行為/特定器材コードを過去のコードも含めて検討する。・誤分類の定量化(バリデーション)を実施しアルゴリズムを定量的に評価する。(B)内分泌代謝疾患に関する記述疫学研究(有病率、罹患率、期待余命、健康寿命)(C)内分泌代謝疾患に関する分析疫学研究(環境因子、健康寿命を延伸する因子)
2022年度は各プロジェクト担当班を立ち上げ、それぞれの解析を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者は奈良県立医科大学公衆衛生学講座で疫学・公衆衛生学の研究を実施している。また、同糖尿病・内分泌内科と共同でレセプト研究を実施してきた。レセプト研究には、多くの壁とピットフォールがあるが、我々のチームではそれらを一つずつ乗り越えてビッグデータ研究の基盤を形成してきた。また、基盤構築の過程とともに多くの糖尿病疫学研究の成果を発信し、レセプト研究発展に貢献してきた。
一方、糖尿病よりも患者数が少なく、より多彩な病態を示す内分泌代謝疾患の研究では、従来の研究はいずれも実施施設の偏りによる選択バイアスの影響を強く受け、解決できない限界があった。そして、この課題を克服する新たなデータベースや解析手法が待ち望まれてきた。内分泌代謝疾患のリアルワールドの研究を可能にすべく、疫学専門家とデータベースの専門家、臨床の専門家の協働体制を構築した。本研究は既に申請者が構築した糖尿病領域のレセプトの基盤を内分泌代謝疾患全般に応用する世界的にもニーズが高い研究である。

当初の研究計画通り、内分泌代謝疾患を広くカバーする臨床的に重要なクリニカルクエスチョンを10以上設定して複数のプロジェクト研究班を立ち上げ解析を始めている。本研究成果は日本糖尿病学会年次学術集会、日本内分泌学会学術総会、日本公衆衛生学会等で幅広く発表し、多数のプロジェクトで論文化に成功している。
引き続きレセプトビッグデータから正確な疫学データ作成、実際の診断・治療における問題点の解明、疾患予後改善因子の解明、早期診断・適切な治療法の開発、予後の改善へ結びつけるべくプロジェクトを主導していく。

Strategy for Future Research Activity

研究開始時に想定していた本研究で明らかになるクリニカルクエスチョンの実例は以下の通りである。(代表例を抜粋)・下垂体:Cushing病患者は通常の平均余命より10年程度短いと言われている。本研究により治療の効果を期待余命や健康寿命という形で定量化できる。・甲状腺:抗甲状腺薬に伴う重篤な副作用である無顆粒球症の頻度は不明である。本研究により副作用の頻度を人口ベースで明らかにできる。・副腎:原発性アルドステロン症の正確な有病率、合併症の頻度は不明である。本研究により正確な有病率、合併症頻度を人口ベースで明らかにできる。・肥満:BMIごとの肥満関連合併症の頻度、予後は不明である。本研究によりBMIごとの合併症頻度を人口ベースで明らかにできる。・免疫チェックポイント阻害薬の内分泌関連有害事象(ICI-e-irAE):ICI-e-irAEの薬剤ごとの正確な頻度は不明である。本研究により薬剤ごとの正確な発症頻度を明らかにできる。

本研究では研究代表者が既に構築した糖尿病領域のレセプトデータベース基盤を深める縦の展開と、レセプトを用いたエビデンス創出までの過程(糖尿病領域で構築された基盤)を内分泌代謝疾患全体に広げる横の展開を行い、立体的かつ多角的な発展に繋げる。引き続き正確な疫学データ作成、実際の診断・治療における問題点の解明、疾患予後改善因子の解明、早期診断・適切な治療法の開発、予後の改善へ結びつけていきたい。

Report

(1 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (69 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 16 results,  Open Access: 11 results) Presentation (51 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Validity of Diagnostic Algorithms for Cardiovascular Diseases in Japanese Health Insurance Claims2023

    • Author(s)
      Kanaoka Koshiro、Iwanaga Yoshitaka、Okada Katsuki、Terasaki Satoshi、Nishioka Yuichi、Nakai Michikazu、Kamon Daisuke、Myojin Tomoya、Soeda Tsunenari、Noda Tatsuya、Horii Manabu、Sakata Yasushi、Miyamoto Yoshihiro、Saito Yoshihiko、Imamura Tomoaki
    • Journal Title

      Circulation Journal

      Volume: 87 Issue: 4 Pages: 536-542

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-22-0566

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • Year and Date
      2023-03-24
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Risk of Lactic Acidosis in Hospitalized Diabetic Patients Prescribed Biguanides in Japan: A Retrospective Total-Population Cohort Study2023

    • Author(s)
      Mohri Takako、Okamoto Sawako、Nishioka Yuichi、Myojin Tomoya、Kubo Shinichiro、Higashino Tsuneyuki、Okada Sadanori、Akai Yasuhiro、Noda Tatsuya、Ishii Hitoshi、Imamura Tomoaki
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 20 Issue: 7 Pages: 5300-5300

    • DOI

      10.3390/ijerph20075300

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] レセプト情報における傷病名・診療開始日を用いた名寄せロジック2023

    • Author(s)
      竹下沙希、西岡祐一、明神大也、峯昌啓、野田龍也、今村知明
    • Journal Title

      医療情報学

      Volume: 42 Pages: 217-225

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduction in Planned Percutaneous Coronary Interventions After the?Policy Change for?Ischemia Assessment in Japan2023

    • Author(s)
      Kanaoka Koshiro、Iwanaga Yoshitaka、Nakai Michikazu、Nishioka Yuichi、Myojin Tomoya、Okada Katsuki、Noda Tatsuya、Miyamoto Yoshihiro、Saito Yoshihiko、Imamura Tomoaki
    • Journal Title

      JACC: Asia

      Volume: - Issue: 2 Pages: 312-314

    • DOI

      10.1016/j.jacasi.2022.11.005

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trends and Factors Associated With Cardiac Rehabilitation Participation ― Data From Japanese Nationwide Databases ―2022

    • Author(s)
      Kanaoka Koshiro、Iwanaga Yoshitaka、Fukuma Nagaharu、Nakai Michikazu、Sumita Yoko、Nishioka Yuichi、Okada Katsuki、Noda Tatsuya、Sakata Yasushi、Imamura Tomoaki、Miyamoto Yoshihiro
    • Journal Title

      Circulation Journal

      Volume: 86 Issue: 12 Pages: 1998-2007

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-22-0095

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • Year and Date
      2022-11-25
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hospital- and Patient-Level Analysis of Quality Indicators in Acute Coronary Syndrome Care: A Nationwide Database Study2022

    • Author(s)
      Kanaoka Koshiro、Iwanaga Yoshitaka、Nakai Michikazu、Nishioka Yuichi、Myojin Tomoya、Kubo Shinichiro、Okada Katsuki、Soeda Tsunenari、Noda Tatsuya、Sakata Yasushi、Miyamoto Yoshihiro、Saito Yoshihiko、Imamura Tomoaki
    • Journal Title

      Canadian Journal of Cardiology

      Volume: - Issue: 4 Pages: 515-523

    • DOI

      10.1016/j.cjca.2022.12.001

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Multifactorial effects of outpatient cardiac rehabilitation in patients with heart failure: a nationwide retrospective cohort study2022

    • Author(s)
      Kanaoka Koshiro、Iwanaga Yoshitaka、Nakai Michikazu、Nishioka Yuichi、Myojin Tomoya、Kubo Shinichiro、Okada Katsuki、Noda Tatsuya、Sakata Yasushi、Miyamoto Yoshihiro、Saito Yoshihiko、Imamura Tomoaki
    • Journal Title

      European Journal of Preventive Cardiology

      Volume: - Issue: 6 Pages: 442-450

    • DOI

      10.1093/eurjpc/zwac274

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rehabilitation services and related health databases, Japan2022

    • Author(s)
      Yamaguchi Kaori、Nakanishi Yasuhiro、Tangcharoensathien Viroj、Kono Makoto、Nishioka Yuichi、Noda Tatsuya、Imamura Tomoaki、Akahane Manabu
    • Journal Title

      Bulletin of the World Health Organization

      Volume: 100 Issue: 11 Pages: 699-708

    • DOI

      10.2471/blt.22.288174

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Age- dependent association of discharge heart-failure medications with clinical outcomes in a super-aged society.2022

    • Author(s)
      Nakai M, Iwanaga Y, Kanaoka K, Sumita Y, Nishioka Y, Myojin T, Kubo S, Okada K, Soeda T, Noda T, Sakata Y, Imamura T, Saito Y, Yasuda S, Miyamoto Y.
    • Journal Title

      Biomed Pharmacother.

      Volume: Oct 3. Pages: 36271549-36271549

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2022.113761

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Risks of Myocarditis and Pericarditis Following Vaccination with SARS-CoV-2 mRNA Vaccines in Japan: An Analysis of Spontaneous Reports of Suspected Adverse Events2022

    • Author(s)
      Kobayashi Hidetaka、Fukuda Sayoko、Matsukawa Rina、Asakura Yumi、Kanno Yuri、Hatta Tomohiro、Saito Yurina、Shimizu Yuki、Kawarasaki Shuichi、Kihara Mari、Kinoshita Natsumi、Umeda Hikari、Noda Tatsuya、Imamura Tomoaki、Nishioka Yuichi、Yamaguchi Toshihiro、Hayashi Shuichiro、Iguchi Toyotaka
    • Journal Title

      Therapeutic Innovation & Regulatory Science

      Volume: 57 Issue: 2 Pages: 329-342

    • DOI

      10.1007/s43441-022-00466-1

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sensitivity and specificity analyses of COVID-19 screening protocol for emergency medical services: A STARD-compliant population-based retrospective study2022

    • Author(s)
      Fukushima H, Nishioka Y, Kasahara K, Asai H, Sonobe S, Imamura T, Muro S, Nishio K.
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 101 Issue: 40 Pages: e30902-e30902

    • DOI

      10.1097/md.0000000000030902

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lifetime risk, life expectancy, and years of life lost to type 2 diabetes in 23 high-income jurisdictions: a multinational, population-based study2022

    • Author(s)
      Tomic Dunya et al.
    • Journal Title

      The Lancet Diabetes & Endocrinology

      Volume: 10 Issue: 11 Pages: 795-803

    • DOI

      10.1016/s2213-8587(22)00252-2

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Contemporary use of SGLT2 inhibitors in heart failure patients with diabetes mellitus: a comparison of DPP4 inhibitors in a nationwide electric health database of the superaged society2022

    • Author(s)
      Nakai Michikazu、Iwanaga Yoshitaka、Kanaoka Koshiro、Sumita Yoko、Nishioka Yuichi、Myojin Tomoya、Kubo Shinichiro、Okada Katsuki、Soeda Tsunenari、Noda Tatsuya、Sakata Yasushi、Imamura Tomoaki、Saito Yoshihiko、Yasuda Satoshi、Miyamoto Yoshihiro
    • Journal Title

      Cardiovascular Diabetology

      Volume: 21 Issue: 1 Pages: 157-157

    • DOI

      10.1186/s12933-022-01586-6

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The impact of hospital case volume on the outcomes after catheter ablation for atrial fibrillation according to the ablation technology2022

    • Author(s)
      Kanaoka Koshiro、Nishida Taku、Nishioka Yuichi、Myojin Tomoya、Kubo Shinichiro、Soeda Tsunenari、Okada Katsuki、Noda Tatsuya、Iwanaga Yoshitaka、Miyamoto Yoshihiro、Sakata Yasushi、Imamura Tomoaki、Saito Yoshihiko
    • Journal Title

      Journal of Cardiovascular Electrophysiology

      Volume: 33 Issue: 7 Pages: 1394-1402

    • DOI

      10.1111/jce.15495

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Age of Death in Japanese patients with type 2 and type 1 diabetes: A descriptive epidemiological study2022

    • Author(s)
      Yuichi Nishioka, Shinichiro Kubo, Sadanori Okada, Tomoya Myojin, Tsuneyuki Higashino, Kenjiro Imai, Takehiro Sugiyama, Tatsuya Noda, Hitoshi Ishii, Yutaka Takahashi, Tomoaki Imamura
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Investigation

      Volume: in press Issue: 8 Pages: 1316-1320

    • DOI

      10.1111/jdi.13802

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] リアルワールドデータを用いた診療放射線技師の需要と供給推計から考察した将来設計2022

    • Author(s)
      森田 雅士,西岡 祐一,岡本 左和子,小野 孝二,今村 知明
    • Journal Title

      病院

      Volume: 81(10) Pages: 904-911

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レセプトビッグデータ解析により明らかになった免疫チェックポイント阻害薬による1型糖尿病の特徴と予後2023

    • Author(s)
      紙谷史夏、西岡祐一、森田えみり、竹下沙希、小泉実幸、中島拓紀、久保慎一郎、明神大也、榑松由佳子、岡田定規、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータによる内分泌代謝疾患の病態解明2023

    • Author(s)
      西岡祐一、森田えみり、竹下沙希、池茉美香、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、毛利貴子、中島拓紀、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、髙橋裕
    • Organizer
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた食習慣による骨粗鬆症リスクへの影響の解析2023

    • Author(s)
      中島拓紀、西岡祐一、森田えみり、小泉実幸、紙谷史夏、榑松由佳子、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた妊娠後骨粗鬆症の実態の解明2023

    • Author(s)
      小泉実幸、西岡祐一、紙谷史夏、中島拓紀、森田えみり、久保慎一郎、明神大也、榑松由佳子、岡田定規、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータ解析により明らかになった免疫チェックポイント阻害薬による1型糖尿病の特徴と予後2023

    • Author(s)
      紙谷史夏、西岡祐一、森田えみり、竹下沙希、小泉実幸、中島拓紀、久保慎一郎、明神大也、榑松由佳子、岡田定規、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] SGLT2阻害薬は糖尿病網膜症/黄斑浮腫進展を防止する:Target Trial Emulationを用いたレセプトビッグデータ解析2023

    • Author(s)
      森田えみり、西岡祐一、、竹下沙希、、池茉美香、玉城由子、紙谷史夏、毛利貴子、中島拓紀、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、髙橋裕
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 健康診断におけるHbA1c高値の受診者の医療機関受診までの日数に関する分析2023

    • Author(s)
      明神大也、西岡祐一、池茉美香、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、毛利貴子、中島拓紀、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、野田龍也、今村知明、髙橋裕
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた1型糖尿病発症に関連する環境因子の同定2023

    • Author(s)
      西岡祐一、森田えみり、竹下沙希、池茉美香、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、毛利貴子、中島拓紀、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、髙橋裕
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータによる発症前HbA1c値ごとの食習慣による2型糖尿病発症リスクへの影響の解析2023

    • Author(s)
      中島拓紀、西岡祐一、森田えみり、小泉実幸、紙谷史夏、榑松由佳子、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] eGFR変動係数による透析ハイリスク患者の予測:健診・レセプト情報連結データベースの縦断的解析2023

    • Author(s)
      岡田定規、西岡祐一、金岡幸嗣朗、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、榑松由佳子、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、斎藤能彦、今村知明、髙橋裕
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] NDBと死亡情報の連結における技術的課題の検討2022

    • Author(s)
      明神大也、西岡祐一、野田龍也、大井川仁美、今井健、今村知明
    • Organizer
      第42回医療情報学連合大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 2019年と2020年における日本の外来受診患者数の比較2022

    • Author(s)
      菅野沙帆、野田龍也、町田宗仁、西岡祐一、久保慎一郎、今村知明
    • Organizer
      第42回医療情報学連合大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプト情報・健診情報を活用したリアルワールドエビデンス創出に資する医学統計手法の開発 低用量卵胞ホルモン・黄体ホルモン配合製剤と血栓症に関するTarget Trial Emulation2022

    • Author(s)
      竹下沙希、西岡祐一、森田えみり、明神大也、久保慎一郎、野田龍也、今村知明
    • Organizer
      第42回医療情報学連合大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大規模レセプトデータを用いた後期高齢者を対象としたリハビリテーション医療の需要に関する圏域別将来推計2022

    • Author(s)
      山口佳小里、中西康裕、西岡祐一、次橋幸男、野田龍也、北村哲郎、城戸顕、今村知明、赤羽学
    • Organizer
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 1型糖尿病発症に関わる因子 インフルエンザと1型糖尿病発症のTarget Trial Emulation2022

    • Author(s)
      西岡祐一、森田えみり、竹下沙希、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 拡張型心筋症患者に対する早期心臓リハビリテーションが患者の短期予後に与える影響2022

    • Author(s)
      安福祐一、西岡祐一、宇田和晃、康永秀生、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大規模レセプトデータを用いた在宅医療需要の将来推計手法の確立2022

    • Author(s)
      中西康裕、西岡祐一、次橋幸男、柿沼倫弘、野田龍也、今村知明、赤羽学
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータ解析 家族歴が自己免疫性甲状腺疾患発症に与えるリスクの定量化2022

    • Author(s)
      森田えみり、西岡祐一、竹下沙希、明神大也、久保慎一郎、野田龍也、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] NDBと死亡情報の連結にあたっての課題の検討2022

    • Author(s)
      明神大也、西岡祐一、野田龍也、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトデータを用いたバセドウ病と甲状腺眼症の疫学2022

    • Author(s)
      新居田泰大、西岡祐一、森田えみり、明神大也、久保慎一郎、野田龍也、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] JMDCデータベースを用いた糖尿病と直腸癌手術後排尿機能障害の関連の検討2022

    • Author(s)
      小川裕貴、野田龍也、西岡祐一、小川俊夫、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 特定保健指導の糖尿病発症抑制効果検証のための観察研究 Target Trial Emulation2022

    • Author(s)
      玉本咲楽、西岡祐一、竹下沙希、森田えみり、中澤有佐、明神大也、野田龍也、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトデータを用いた透析患者における骨折発症後の標準化死亡比の算出2022

    • Author(s)
      菅野沙帆、野田龍也、久保慎一郎、西岡祐一、明神大也、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 介護医療院創設前後における医療療養病床・医療区分1を退院した患者の療養場所の変化2022

    • Author(s)
      次橋幸男、西岡祐一、中西康裕、柿沼倫弘、野田龍也、赤羽学、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 退院支援における医療介護連携促進への対策ツールの開発 ヒアリング調査報告2022

    • Author(s)
      岡本左和子、西岡祐一、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 後期高齢者における口腔健診と死亡の関連2022

    • Author(s)
      辻本雄大、明神大也、西岡祐一、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の医療データベースから算出された季節性インフルエンザの致死率と重症化率2022

    • Author(s)
      野田龍也、明神大也、西岡祐一、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] KDBを用いた医療区分1入院患者の介護・医療介入の現状と予後の解析2022

    • Author(s)
      竹下沙希、西岡祐一、次橋幸男、中西康裕、柿沼倫弘、久保慎一郎、明神大也、赤羽学、野田龍也、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 第8次医療計画策定に向けた循環器疾患の医療政策指標の検討2022

    • Author(s)
      今村知明、西岡祐一、柿沼倫弘、赤羽学、野田龍也
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 特定健康診査の次年度受診割合と健診判定値の関連2022

    • Author(s)
      中澤有佐、西岡祐一、竹下沙希、森田えみり、玉本咲楽、明神大也、野田龍也、今村知明
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大規模レセプトデータを用いた脳梗塞治療に関する地域医療提供体制の検討2022

    • Author(s)
      柿沼倫弘、中西康裕、西岡祐一、野田龍也、今村知明、赤羽学
    • Organizer
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 在宅訪問診療を受けた実患者数とその提供量の推移 レセプト情報・特定検診等情報データベース(NDB)を用いた全年齢層における全国データの分析2022

    • Author(s)
      次橋幸男、西岡祐一、中西康裕、赤羽学、野田龍也、東野恒之、今村知明
    • Organizer
      第4回日本在宅医療連合学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプト情報における病名・病名開始日を用いた名寄せロジック2022

    • Author(s)
      竹下沙希、西岡祐一、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明
    • Organizer
      第26回日本医療情報学会春季学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] NDBを用いたがんの手術部位別SMRの算出の検討2022

    • Author(s)
      菅野沙帆、野田龍也、西岡祐一、久保慎一郎、明神大也、今村知明
    • Organizer
      第26回日本医療情報学会春季学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] アドバンス・ケア・プランニングの実施経験に関するWEB質問紙調査2022

    • Author(s)
      中西康裕、次橋幸男、早坂章、西岡祐一、今村知明、赤羽学
    • Organizer
      第64回日本老年医学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 抗甲状腺薬による無顆粒球症の臨床的特徴 real worldにおけるコホート研究2022

    • Author(s)
      紙谷史夏、西岡祐一、小泉実幸、中島拓紀、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた妊娠後骨粗鬆症の実態の解明2022

    • Author(s)
      小泉実幸、西岡祐一、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた特発性アルドステロン症における骨折リスクの解明2022

    • Author(s)
      中島拓紀、西岡祐一、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] トランスクリプトーム解析によって同定されたGHoma成因となりうる新たなパスウエイ2022

    • Author(s)
      竹下沙希、松本隆作、西岡祐一、山本拓也、山田正三、高橋裕
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた甲状腺眼症の疫学解析2022

    • Author(s)
      新居田泰大、西岡祐一、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた自己免疫性甲状腺疾患の遺伝因子の解析2022

    • Author(s)
      森田えみり、西岡祐一、竹下沙希、明神大也、久保慎一郎、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 2型糖尿病発症リスクにおける環境因子と遺伝因子の定量化の試み レセプトビッグデータ解析2022

    • Author(s)
      西岡祐一、森田えみり、竹下沙希、明神大也、久保慎一郎、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 免疫チェックポイント阻害薬併用療法に関連した鑑別困難な甲状腺中毒症を呈した一例2022

    • Author(s)
      津川峻輔、桑田博仁、新居田泰大、玉城由子、西岡祐一、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、榑松由佳子、岡田定規、高橋裕
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 1型糖尿病発症リスクにおける環境因子と遺伝因子の定量化の試み レセプトビッグデータ解析2022

    • Author(s)
      西岡祐一、森田えみり、竹下沙希、明神大也、久保慎一郎、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、毛利貴子、中島拓紀、榑松由佳子、桑田博仁、岡田定規、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 環状2番染色体に合併した若年発症糖尿病の一例2022

    • Author(s)
      永島慧法、中島拓紀、新居田泰大、玉城由子、小泉実幸、西岡祐一、紙谷史夏、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、高橋裕
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いたSGLT2阻害薬による糖尿病網膜症進展防止効果についての解析2022

    • Author(s)
      森田えみり、西岡祐一、竹下沙希、明神大也、久保慎一郎、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 糖尿病患者ではSGLT2阻害薬により下肢切断が増えるのか レセプトビッグデータを用いた疫学研究2022

    • Author(s)
      紙谷史夏、西岡祐一、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、中島拓紀、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 健診・レセプト情報連結データベースの縦断的解析による疾病予測 eGFR slopeによる透析ハイリスク患者の抽出2022

    • Author(s)
      岡田定規、西岡祐一、金岡幸嗣朗、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、斎藤能彦、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータのクラスター解析によって明らかになった高度肥満の不均一性2022

    • Author(s)
      竹下沙希、西岡祐一、明神大也、久保慎一郎、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた食習慣による2型糖尿病発症リスクの解明2022

    • Author(s)
      中島拓紀、西岡祐一、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、小泉実幸、紙谷史夏、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] レセプトビッグデータを用いた妊娠後骨粗鬆症への糖尿病の影響の解明2022

    • Author(s)
      小泉実幸、西岡祐一、新居田泰大、津川峻輔、玉城由子、紙谷史夏、中島拓紀、毛利貴子、桑田博仁、榑松由佳子、岡田定規、久保慎一郎、明神大也、野田龍也、今村知明、高橋裕
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/y_n

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 患者突合方法、装置、及びプログラム2023

    • Inventor(s)
      竹下沙希、西岡祐一、明神大也、野田龍也、今村知明
    • Industrial Property Rights Holder
      竹下沙希、西岡祐一、明神大也、野田龍也、今村知明
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2023-018280
    • Filing Date
      2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi