• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学校歯科検診におけるヘルスプロモーションを目指した看護口腔保健プログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 23K24665
Project/Area Number (Other) 22H03407 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionFukuoka Nursing College

Principal Investigator

樗木 晶子  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (60216497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒木 まどか  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 准教授 (00582214)
米田 雅裕  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (10253460)
晴佐久 悟  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (10330961)
宮園 真美  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (10432907)
吉田 大悟  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (10596828)
田口 智章  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 学長 (20197247)
松崎 英津子  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (20432924)
澤渡 浩之  広島大学, 医系科学研究科(保), 講師 (30757034)
畠山 純子  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (50374947)
谷口 奈央  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (60372885)
吉永 泰周  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (60452869)
青木 久恵  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (70526996)
樗木 浩朗  社会医療法人 雪の聖母会(聖マリア研究センター), 臨床医学研究ユニット, 研究員 (70607093)
窪田 惠子  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (20309991)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥16,120,000 (Direct Cost: ¥12,400,000、Indirect Cost: ¥3,720,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2022: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Keywords学校歯科健診 / ヘルスプロモーション / 看護口腔保健プログラム / 生活習慣病予防 / 学校歯科検診 / 口腔衛生 / 齲歯・歯肉炎 / 多職種共同
Outline of Research at the Start

本研究では看護職 (保健師、訪問看護師等) が中心となって、養護教諭、歯科衛生士、歯科医師、医師、教育関係者が、多職種共同チームを構成する事により、園児から高校生に至る学校歯科検診と口腔から全身の健康を目指した啓発教育を行う。その為に口腔の衛生と生活習慣病予防に向けた看護口腔保健プログラムを構築し、実証する。その効果を検証するため、歯科検診所見や口腔保健・生活習慣病に関連するアンケート調査結果の経年的データベースを構築し、その変化を評価する。幼小児期からの口腔保健の確立が、生活習慣病を予防し成人や高齢者の生涯にわたるヘルスプロモーションに繋がることが期待できる。

Outline of Annual Research Achievements

子供たちのう歯多発状況は、歯磨きの励行や、う歯の早期発見、早期治療により減少しているが、1990年代以降、その口腔疾患状況は噛む力の喪失へと様変わりしている。学校における歯科口腔健康診断はヘルスプロモーションを推進し、口腔から健やかに生きる力の育成を目指し、健康教育重視へと推移してきた。口腔の健康を医療、教育機関、地域、家庭及び関連団体との多職種連携によって推進し、生涯にわたる健康な生活習慣を低年齢から構築することは少子超高齢社会において極めて重要である。しかし、口腔の健康を通して全身の健康を守ることが十分に啓発されているとはいい難い。以下の3つを本研究の目的とした。①学校歯科検診においてヘルスプロモーションへ繋げる口腔保健生活プログラムを看護職が中心となり、多職種で構築・実施し、評価すること。②地域における園児から高校生に至る集団歯科検診データと、口腔保健や生活習慣に関する啓発的調査票結果を効率よくデジタルデータ化し、ヘルスプロモーションに活かすこと。③本取り組みの経年的効果を評価すること。そこで、看護職が、養護教諭、歯科衛生士、歯科医師、医師、教育関係者等との連携を図り、多職種共同チームを構成し、2つの高校で約3000人の歯科検診を行い、その前後で口腔と全身の保健教育や口腔保健生活プログラム(啓発的アンケート調査と歯科検診後の保健指導)を実施した。その効果を検証するため、歯科検診所見や口腔保健・生活習慣病に関連する調査結果のデータベースを作り経時的変化を評価した。今年度は2年間のデータを構築した。また、歯周病予防の啓発DVD視聴前後での口腔保健に関する意識の変化についての調査も行った。結果の論文化も行う事ができた。 今後も歯科検診を継続する事によって、経年的な変化を検討する。幼少期からの口腔保健の確立が、生涯にわたるヘルスプロモーションに繋がることが期待できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に看護職を中心として、歯科医師、医師、歯科衛生士が共同し、口腔保健や生活習慣に関する啓発的調査票を作成した。この調査票を用いて高校生の歯科検診前後で調査を行っている。歯磨きの回数、フッ化物配合歯磨剤やデンタルフロスの使用、かかりつけ歯科医、朝食と食後の歯磨き、間食の回数と種類、食事時の噛む回数、偏食の有無、早起き、運動、口腔衛生に関する質問(冷たい水でしみるか、ものを噛んで痛むか、何分磨くか、歯ブラシの交換期間、歯間ブラシの使用、歯磨き時の出血、歯肉の腫れ、動いている歯の有無、口呼吸の有無、口臭、口を開けた時の音や痛み、歯軋りの有無、口の乾燥、歯並びなど)を問うものとした。さらに、食事の内容や運動、生活リズムなど生活習慣についてより詳しく問うことにより、口腔の健康と全身の健康の繋がりを啓発する内容とし、将来の生活習慣病予防につなげる内容とした。歯科検診前に配付し、回答してもらい健診時に回収した。口腔保健生活プログラムの一環として歯科検診後に施行する口腔保健生活習慣病啓発DVDもテーマ別に考案し、検診結果を返却する際に教育機関と相談の上、検診結果のまとめと共に食育、肥満予防などを含んだ啓発勉強会を企画し高校に於いて施行した。口腔衛生習慣の確立を目指すとともに全身の健康とのつながりを紹介する予定である。口腔の健康と全身の健康との関係など、最先端の科学的知見も含んだ教育内容とする。勉強会講師としては研究分担者の歯科医師、医師、歯科衛生士と共同して施行する。
情報基盤チームは、歯科検診項目、啓発的調査票項目からデータベースのデザインを決定し、データ収集方法として効率の良い方法(マークシート、iPad入力など)を考案し実行した。経年的データが分かり易いデータ構造も構築し、2年間のデータを蓄積している。

Strategy for Future Research Activity

<2024年度>
2023年度に第1回目の園児~高校生における歯科検診を歯科医師、歯科衛生士チームにより行った際に、データ収集法などに改善すべき点があり、データの記載漏れなどが無いように今年度は工夫する。第2回目の歯科検診、口腔保健・生活習慣調査を行い、検診結果報告と啓発講演会、勉強会を開催する。検診前には口腔保健や生活習慣に関する調査票を配付し、検診時に回収し、データは個人情報を除いて紐付けし、経時的変化がわかるようにデータ構築する。健診データとともに調査票回答内容の2年間分のデータベースを構築する。検診結果を各個人にコメントをつけて返却すると共に全体集計を行い、学校の保健関係者、担任、管理者に報告し、啓発講演会や勉強会を看護職が中心となった口腔保健プログラムの一環として開催する。2024年度のプログラム施行後の結果報告と今後の計画についての検討会を年度末に開催する。開発した啓発用の視聴覚教材の活用を検討する。2年間のデータが蓄積され、その中間解析・評価を行い、看護職による口腔保健生活プログラム推進による中間解析検討会を開催する。

<2025年度>
2024年度の結果をふまえて第3回目の歯科検診、口腔保健・生活習慣調査を行い、検診結果報告と啓発講演会、勉強会を開催する。3年間分のデータが蓄積され、経時的変化に関して解析・最終評価を行い、口腔保健生活プログラム推進によるアウトカムの最終評価及び検討会を開催する。口腔衛生の改善、生活習慣病に対する関心の高まりと自身の生活習慣の改善をアウトカムとする。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (32 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 14 results,  Open Access: 13 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 病院看護師が実施する高齢患者の口腔機能に関するアセスメントおよびケアの実態調査2024

    • Author(s)
      鳥羽 好和, 青木 久恵, 晴佐 久悟, 門司 真由美, 三好 麻紀, 加峯 奈々, 中島 富有子, 中西 真美子, 原 やよい, 樗木 晶子
    • Journal Title

      看護と口腔医療

      Volume: 7(1) Pages: 1-11

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of interprofessional education programmes in nursing care and oral healthcare for dental and nursing students2024

    • Author(s)
      Haresaku Satoru、Naito Toru、Aoki Hisae、Miyoshi Maki、Monji Mayumi、Umezaki Yojiro、Miyazono Mami、Egashira Rui、Chishaki Akiko
    • Journal Title

      BMC Medical Education

      Volume: 24 Issue: 1 Pages: 381-381

    • DOI

      10.1186/s12909-024-05227-2

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between job stress by effort-reward imbalance and work-related and medical accidents among medical professionals at university hospitals in Japan2023

    • Author(s)
      NISHIKITANI Mariko、IZUKURA Rieko、SAWATARI Hiroyuki、A. KIDO Mizuho、MORIYA Fukuko、KAWANAMI Shoko、YASUMOTO Sawa、TAKETOMI Kikuko、FUJINO Yuriko、NAGAYOSHI Kinuko、KATO Kiyoko、NAKASHIMA Naoki、CHISHAKI Akiko
    • Journal Title

      Journal of Occupational Safety and Health

      Volume: 16 Issue: 2 Pages: 117-125

    • DOI

      10.2486/josh.JOSH-2023-0004-GE

    • ISSN
      1882-6822, 1883-678X
    • Year and Date
      2023-09-30
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Current status and factors of periodontal disease among Japanese high school students: a cross-sectional study2023

    • Author(s)
      Haresaku Satoru、Chishaki Akiko、Hatakeyama Junko、Yoshinaga Yasunori、Yoshizumi Junko、Yamamoto Mito、Matsuzaki Etsuko、Hamanaka Ippei、TsutsumI Takashi、Taniguchi Yusuke、Ohgi Kimiko、Yoneda Masahiro
    • Journal Title

      BDJ Open

      Volume: 9 Issue: 1

    • DOI

      10.1038/s41405-023-00149-5

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] わが国の高校生の歯周病の現状とその要因:横断研究2023

    • Author(s)
      晴佐久悟、樗木晶子、畠山純子、吉永 泰周、吉住潤子、山本未陶、松﨑英津子、濱中一平、堤 貴司、谷口祐介、大城希美子、米田 雅裕
    • Journal Title

      福岡歯科大学学会雑誌

      Volume: 49(2) Pages: 53-61

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高校生における口臭の自覚とその関連要因2023

    • Author(s)
      谷口奈央、米田 雅裕、畠山 純子、吉永 泰周、松﨑 英津子、 濱中 一平、堤貴司、谷口祐介、大城 希美子、山本 繁、大曲 紗生、山元 繁 、内藤 麻利江、樗木 晶子
    • Journal Title

      ジャパンオーラルヘルス学会誌

      Volume: 18(1) Pages: 22-30

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高等学校の歯科健診における結果通知による影響と歯周疾患の関連要因の検討2023

    • Author(s)
      吉永泰周, 米田雅裕 , 畠山純子 , 松崎英津子 , 谷口奈央 , 濱中一平, 堤 貴司 , 谷口祐介 , 大城希美子 , 山本 繁 , 樗木晶子
    • Journal Title

      ジャパンオーラルヘルス学会誌

      Volume: 18(1) Pages: 31-39

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 多職種連携による口腔と全身の健康を目指した健康診断の取組み2023

    • Author(s)
      樗木晶子
    • Journal Title

      ジャパンオーラルヘルス学会誌

      Volume: 18(1) Pages: 11-16

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Growth‐related changes in the influence of obesity on signs suggesting sleep‐disordered breathing and sleepiness in young individuals with Down syndrome2023

    • Author(s)
      Sawatari H.、Chishaki A.、Rahmawati A.、Ando S.
    • Journal Title

      Journal of Intellectual Disability Research

      Volume: 67 Issue: 11 Pages: 1150-1160

    • DOI

      10.1111/jir.13079

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mapping of Purkinje‐related ventricular arrhythmias by a multispline catheter with small and close‐paired electrodes: Comparison with conventional catheters2023

    • Author(s)
      Takase Susumu、Mukai Yasushi、Nagaoka Kazuhiro、Ogawa Kiyohiro、Kawai Shunsuke、Honda Nobuhiro、Nagayama Tomomi、Tohyama Takeshi、Inoue Shujiro、Sadamatsu Kenji、Tashiro Hideki、Sakamoto Kazuo、Matoba Tetsuya、Chishaki Akiko、Kinugawa Shintaro、Tsutsui Hiroyuki
    • Journal Title

      Pacing and Clinical Electrophysiology

      Volume: 47 Issue: 1 Pages: 5-18

    • DOI

      10.1111/pace.14906

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Intra-atrial activation pattern is useful to localize the areas of non-pulmonary vein triggers of atrial fibrillation2022

    • Author(s)
      Sakamoto Kazuo、Mukai Yasushi、Kawai Shunsuke、Nagaoka Kazuhiro、Inoue Shujiro、Takase Susumu、Yakabe Daisuke、Ikeda Shota、Mannoji Hiroshi、Nagayama Tomomi、Chishaki Akiko、Tsutsui Hiroyuki
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Issue: 4 Pages: e0264894-e0264894

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264894

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 成人先天性心疾患女性のリプロダクティブ・ヘルス向上にむけた妊娠出産に関する予備的調査2022

    • Author(s)
      山﨑 啓子,井上 彩香,澤渡 浩之,吉本 祐子,坂本 一郎,山村 健一郎,新原 亮史,谷口 初美,樗木 晶子
    • Journal Title

      日本小児循環器学会雑誌

      Volume: 38(2) Pages: 105-114

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ファロー四徴症修復術後患者の社会的自立状況と生活習慣の検討2022

    • Author(s)
      新原 亮史,澤渡 浩之,山﨑 啓子,姜旻廷,坂本 一郎,山村 健一郎,永田 弾,筒井 裕之,樗木 浩朗,得能 智武,樗木 晶子
    • Journal Title

      日本小児循環器学会雑誌

      Volume: 38(2) Pages: 128-139

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-echoic line tracing of transthoracic echocardiography accurately assesses right ventricular enlargement in adult patients with atrial septal defect2022

    • Author(s)
      Sato Tasuku、Sakamoto Ichiro、Hiasa Ken-ichi、Kawakubo Masateru、Ishikita Ayako、Umemoto Shintaro、Kang Min-Jeong、Sawatari Hiroyuki、Chishaki Akiko、Shigeto Hiroshi、Tsutsui Hiroyuki
    • Journal Title

      The International Journal of Cardiovascular Imaging

      Volume: 39 Issue: 1 Pages: 87-95

    • DOI

      10.1007/s10554-022-02712-x

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reliability, validity, and responsiveness of the Japanese version of the EORTC QLQ-ELD14 in evaluating the health-related quality of life of elderly patients with cancer2022

    • Author(s)
      Kinoshita Yumiko、Izukura Rieko、Kishimoto Junji、Kanaoka Maki、Fujita Hayato、Ando Koji、Nagai Shuntaro、Akiyoshi Sayuri、Tagawa Tetsuzo、Kubo Makoto、Inokuchi Junichi、Ohuchida Kenoki、Oki Eiji、Tanaka Kentaro、Eto Masatoshi、Yoshizumi Tomoharu、Nakamura Masafumi、Chishaki Akiko
    • Journal Title

      Journal of Cancer Research and Clinical Oncology

      Volume: - Issue: 8 Pages: 4899-4914

    • DOI

      10.1007/s00432-022-04414-2

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characteristics of sleep-disordered breathing in children with down syndrome - A comparison with typically developing children2022

    • Author(s)
      Sawatari Hiroyuki、Rahmawati Anita、Moriyama Nobuko、Fujita Kanae、Ohkusa Tomoko、Nao Tomoko、Hashiguchi Nobuko、Nishizaka Mari、Ando Shin-ichi、Chishaki Akiko
    • Journal Title

      Sleep Medicine: X

      Volume: 4 Pages: 100045-100045

    • DOI

      10.1016/j.sleepx.2022.100045

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 臨床研修歯科医口腔健診研修への QLF ライトの活用 ―診査スキルアップ効果の検証―2022

    • Author(s)
      山本 繁,畠山 純子,山田 和彦,吉永 泰周,谷口 奈央,濵中 一平,松﨑 英津子,谷口 祐介,堤 貴司,大城 希美子,大曲 紗生,晴佐久 悟,樋口 勝規,樗木 晶子,米田 雅裕
    • Journal Title

      ジャパンオーラルヘルス学会誌

      Volume: 17 Pages: 30-36

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 成人先天性心疾患患者の疾患重症度別でのセルフケア行動の特徴と必要な支援の検討2023

    • Author(s)
      山﨑啓子、新原亮史、澤渡浩之、坂本一郎、山村健一郎、宗内淳、樗木晶子
    • Organizer
      第87回日本循環器学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Japan-U.S. Survey of Oral Health Care Practices by Visiting Nurses at Home2023

    • Author(s)
      Mami Miyazono , Akiko Chishaki , Terumi Kakumori , Satoru Haresaku , Kimie Machishima , Keiko Miyasaka , Akino Kansui , Rika Matsuo , Tomi Yamanaka , Misato Kojima , Toru Naito
    • Organizer
      International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG)-Asia Oceania Regional Congress 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A development of interprofessional education of nursing care and oral healthcare programs2023

    • Author(s)
      晴佐久悟、内藤徹、梅﨑陽二朗、江頭留依、宮園真美、門司真由美、三好麻紀、青木久恵、樗木晶子
    • Organizer
      第71回国際歯科研究学会日本部会[JADR]総会・学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 産婦歯科健診の新たな導入と妊産婦歯科健診受診向上を目指した取り組み2023

    • Author(s)
      晴佐久悟、内藤徹、梅﨑陽二朗、江頭留依、宮園真美、門司真由美、三好麻紀、青木久恵、樗木晶子
    • Organizer
      第50回福岡歯科大学学会総会・学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 歯学生と看護学生を対象とした看護・口腔ケアの多職種連携教育プログラムの開発2023

    • Author(s)
      内藤徹、梅﨑陽二朗、江頭留依、益崎与泰、青木久恵、宮園真美、晴佐久悟、三好麻紀、門司真由美、樗木晶子
    • Organizer
      第50回福岡歯科大学学会総会・学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 口腔ケアのOSCE教育・多職種間連携教育を考える2023

    • Author(s)
      樗木晶子、晴佐久悟、飯野英親。村松真澄、三好麻紀、門司真由美、宮園真美、中島富有子、内田荘平、秋永和之、青木久恵、前田ひとみ、小布施未桂、高野佳範、内藤徹
    • Organizer
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 医療的ケア児の医療関連機器圧迫創傷ケア経験における訪問看護師の医療関連機器圧迫創傷予防ケアの実態2023

    • Author(s)
      永野英美、樗木晶子
    • Organizer
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 子育ては感謝のきもちで ~女性医師達の奮闘の果てに見えたもの~2022

    • Author(s)
      樗木 晶子
    • Organizer
      宮崎県産婦人科医会・宮崎県産科婦人科学会 秋季定時総会・市民公開講座
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Survey on healthcare professionals' working style and health and safety2022

    • Author(s)
      Akiko Chishaki
    • Organizer
      Kyushu University Asia Week 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 多職種連携による口腔と全身の健康を目指した健康診断の取組み2022

    • Author(s)
      樗木 晶子
    • Organizer
      ジャパンオーラルヘルス学会第24回学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高等学校における歯周疾患の健診結果通知による影響と関連要因の検討2022

    • Author(s)
      吉永泰周、米田雅裕、谷口奈央、松﨑英津子、畠山純子、濱中一平、堤貴司、谷口祐介、大城希美子、大曲紗生、山本繁、晴佐久悟、樗木晶子
    • Organizer
      ジャパンオーラルヘルス学会第24回学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 学校健診結果にもとづく高校生の口臭に対する意識の実態とその要因についての検討2022

    • Author(s)
      谷口奈央、米田雅裕、吉永泰周、松﨑英津子、畠山純子、濱中一平、堤貴司、谷口祐介、大城希美子、大曲紗生、山本繁、晴佐久悟、樗木晶子
    • Organizer
      ジャパンオーラルヘルス学会第24回学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 学校歯科検診結果にみる高校生の口臭の自覚とその関連要因2022

    • Author(s)
      谷口奈央、米田雅裕、畠山純子、吉永泰周、松﨑英津子、濱中一平、堤貴司、谷口祐介、大城希美子、大曲紗生、山本繁、晴佐久悟、樗木晶子
    • Organizer
      第49回福岡歯科大学学会総会・学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 高等学校の歯科健診における結果通知による影響と歯周疾患との関連要因の検討2022

    • Author(s)
      吉永泰周、米田雅裕、谷口奈央、松﨑英津子、畠山純子、濱中一平、堤貴司、谷口祐介、大城希美子、大曲紗生、山本繁、晴佐久悟、樗木晶子
    • Organizer
      第49回福岡歯科大学学会総会・学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 総合診療 2022年11月号 特集 不定愁訴にしない“MUS”診療 病態からマネジメントまで 「動悸・胸痛──診断の進め方のポイントは?」2022

    • Author(s)
      樗木 晶子
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi